この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされるプロジェクトのシチュエーションによって異なる場合が多いが、やりたい技術であればやりがいを感じる
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全152文字)
株式会社ピー・アール・オー 報酬UP
株式会社ピー・アール・オーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされるプロジェクトのシチュエーションによって異なる場合が多いが、やりたい技術であればやりがいを感じる
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後に感じたギャップはアサインされるプロジェクトのシチュエーションによって異なる場合が多いということ。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされるプロジェクトにより異なるが、自分次第でいくらでもワークライフバランスをとることができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされるプロジェクトのシチュエーションによって異なる場合が多いが、やりたい業務をやらせてもらうことができたらスキルアップが見込める。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインされるプロジェクトのシチュエーションによって異なる場合が多いが、プロジェクトによっては評価してもらいやすい場合がある
【気になること...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は昇給傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が不透明で、フィードバックがあまりない。専門卒の初任給が低い。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には放置ベース。新人研修や若手対象の基礎講習的なものはあるが、中堅以上は勝手に自分で育ってね、といった感じ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先やチームの特色ですべて決定される。長寿で面白みのない案件の追加改修に数年配属される場合もあれば、数か月ペー...続きを読む(全495文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりに仕事がない時期は業務中に資格取得の勉強をすることができました。資格取得済みの先輩や同期が周りにいたので沢山質問できる環境にありました...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プログラミング未経験でもOKということで専門外の学科卒でも採用してもらえた。学生時代の経験を活かせる部署に配属されました。
【気になること・...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の多い職場のため女性の先輩社員に相談しやすかったです。産休、育休を取り復帰している社員もいたので、長く働ける会社だと感じました。
職場の...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過去には、社長保有のペーパーカンパニーからと給与を分割して支払われていたりしたのだが(在籍はピーアールオーのみにも係らず)、最近はそういった...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな人が多く、和やかに仕事を行うことができます。(社内の場合。外部への派遣が多いので、その場合は各派遣先によります。)何年も外部に派遣さ...続きを読む(全342文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
色んな人がいるが何かしら尊敬できる人は多い。じっさいの実力が伴わず声だけ大きいとあまりよくは思われないのは仕方ない。
給与関連の仕組みは声をあげても変...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客さんの都合で納期が切られたりすることが多く、裁量労働制といってもどんなに裁量があっても定時で帰れないことがある。六ヶ月間ほぼ11:00位までの残業が...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全体的に社員の仲がよく、ギスギスしていない。
そういった意味で普通の会社より居心地はいいと思う。
ただし、全体的に業務スキルは高くないので、
スキル...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給は規定があるので評価とは関係ありませんが、昇給賞与は査定で決定されます。しかし査定基準がしっかり定まっていないためグループ毎に評価が異なります。一方...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
受託メインですので、技術的なことに関しては面白くても携わっているプロジェクトそのものでは面白いと思う物はほとんどありませんでした。
受託でかなりタイト...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
Web関連に関しましては資本提携を行ったところや今まで受注を受けてきている会社がメインです。
そのため、自分たちから何かサービスを作ることはないです。...続きを読む(全428文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社直後は景気が悪かったこともあり、概要と年収が異なっていましたが、現在は提示されている金額とほとんど変わりません。仕事内容等も会社説明会時に想像してい...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事上だけでなく,アフター5でも話を聞いてもらえたり飲みに連れて行ってもらっています。相談してもらえたり,業務に関する不平・不満を比較的聞いてくれるとい...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在は上昇傾向にあるので転職はあまり考えていませんが,当時は賞与がなく,金銭面で非常に苦しい生活を送っていました。中小企業で風通しのよい会社で,社員通し...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、給与はエンジニアとしてかなり低いです。
会社側としては資格を取ることを推奨しているのですが、業務にほとんど関わらない資格ばかりですので取る気にな...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は比較的取得しやすいかと思います。
独身寮手当というものが一般的な住宅手当に相当するのですが、これは入社して3年目までしか支給されません。
その...続きを読む(全434文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格の模擬試験にかかる費用を負担してくれます。住宅補助はずっと継続されるかと思って入社しましたが3年間のみでその後は出なくなるので、3年後に新人の給与よ...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社ピー・アール・オー |
---|---|
フリガナ | ピーアールオー |
設立日 | 1990年12月 |
資本金 | 9600万円 |
従業員数 | 92人 |
売上高 | 17億4600万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 大高潤 |
本社所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町123番地1横浜クリードビル6階 |
平均年齢 | 35.0歳 |
電話番号 | 045-227-5611 |
URL | https://www.pro-japan.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。