この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは必ずある。退職金もわずかだがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域手当や家賃扶助もない。自分の保証会社を使ったときに...続きを読む(全106文字)
株式会社オリコフォレントインシュア 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オリコフォレントインシュアの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オリコフォレントインシュアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは必ずある。退職金もわずかだがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域手当や家賃扶助もない。自分の保証会社を使ったときに...続きを読む(全106文字)
福利厚生の面は、有給、財形貯蓄、看病休暇、退職金制度はあります。しかし不動産関連の会社なのにも関わらず、家賃補助等が無いため、やや不満さが残るようです。オ...続きを読む(全118文字)
有給休暇の取得率は一般的な企業と同程度。続きを読む(全20文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は申請すれば可能。
リロクラブという割引サイトがある。実際に使っている人はあまり聞いた事はない。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅関連の仕事なのに住宅補助がない。資格取得の補助金が出ることはいいが、あまり業務に関係ないものが多かったり、資...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リクルートグループの福利厚生と同じだった。当初は旅行の補助が出るなどいい面もあったが。。
【気になること・改善したほうがいい点】
内容はどん...続きを読む(全191文字)
【社員から聞いた】新卒で入社をした場合、ロングOJTと呼ばれる、6ヶ月研修を行うそうだ。この6ヶ月で、全ての部署である、営業部、審査・管理部、業務部を経験...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇・夏季休暇が取得しやすいです。産休取得率も高く、女性には働きやすい環境が整っています。
服装もオフィスカジュアルや私服出勤を推奨して...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はかなりとりやすい。
有休とは別に夏休みがある。
女の人は産休育休とってる人も多く時短勤務で復帰する人もいる。
【気になること・改善した...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オリコでの安定感はある。カードもつくれる。それ以外は特になし。頭打ちな業界。女性は有給や産休もとりやすいのでいい。
【気になること・改善した...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これといって目立った福利厚生制度は無い。一般的な社会保険くらい。
産休や育休に関する容認度は非常に高い。育休明けの時短勤務の方も非常に多く、...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果評価はされるが、一定額を超えるとなかなか昇給は難しい。
女性は育休、産休明けに復帰しやすい職場だが、そうなると管理職へ希望をしても絶対...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職金がないのがとても残念。
休暇や労働時間は適正だが、
住宅補助や食事補助などの支援はない。育休や産休は取りやすいため、女性にはやさしい職場。
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助、食事補助などは一切ありません。有休は比較的とりやすいかとおもいます。部署によるかとは思いますが、有休をとることについて咎められたことはありませ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一部の部署以外は基本的に土日休み。繁忙期にはほとんどの部署が残業をしてます。ただし部署によってはかなりの残業を強いられることも。有給などは比較的とりやす...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年俸制をとっており、残業代も月20時間含むとあったと思います。
とありますので、割増賃金から20時間分を引くことになるかと思いますが、(差額の)割増賃...続きを読む(全400文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は申告すれば取れます。
夏休みなどに当てる事もできます。
長期休暇は夏季、冬季、ゴールデンウイークがあります。部署によってはシフトでバラバラ...続きを読む(全170文字)
会社名 | 株式会社オリコフォレントインシュア |
---|---|
設立日 | 2006年12月 |
資本金 | 3億9128万円 |
従業員数 | 378人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中林美雄 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目9番25号 |
電話番号 | 03-6743-6120 |
URL | https://www.orico-fi.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。