この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
リクナビをいつまで大学生が使ってくれるのか、この先わからないこと
などがあるので、リクナビ...続きを読む(全105文字)
株式会社リクルートコミュニケーションズ
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社リクルートコミュニケーションズの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社リクルートコミュニケーションズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
リクナビをいつまで大学生が使ってくれるのか、この先わからないこと
などがあるので、リクナビ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人口減少にともない、マーケットの縮小は大いに予想されるので、その中で売り上げを安定させる新たな収益の柱が必要と思...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ3年おきごとに方針がガラッと変わるので事業戦略をきちんと理解しついていくことが大切。そこのキャッチアップ力が評価にもつながる気がする。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リクルートは多数の自社メディアを持っています。HR領域では、リクナビという業界トップのメディアを有していますが、売上と営業利益はほぼ横ばいで...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リクルートに投稿されて、今まで無かった場所のつながりを作ろうとしている最中。
これまでは機能会社として、各事業から仕事を貰ってた立場だったけ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業で時代の変化、社会の変化へ柔軟に変えていく方針ですので、将来性、成長性があり、また安心感、安定性があると思います。色々な事業がありま...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リクルートグループの主軸であるリクナビの記事製作を主にしているため、仕事に困るような事は発生しないのではないかと思う。成長するかどうかは、営...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に風通しがよく人材育成に長けており、社員の提案力自体が競争力になっているので、時代の潮流にあわせて事業をフレキシブルに調整・伸長させてい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リクルート母体なので、基本的には安泰ムードが漂っていたような気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体メインだったので将来...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性はないですが、事業が何とかしてくれるので倒産はないでしょう。
派遣の場合は、仕事がなくなってくると、すぐ契約を切られるので仕事量が少な...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時代を読み、新しい事業や制度をいち早く取り入れるスピード感や柔軟性。
リモートワークなども取り入れ、個人の状況に合わせた働き方ができる点。働...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対峙する事業会社に良くも悪くも依存する。大コケするリスクもないが、大化けする可能性もない。ここ数年は販促領域(ブライダル、じゃらんなど)が成...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になかったですね。最悪でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業はすべてリクルート本体任せ。リクルートコミュニケーションズとし...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことは、手をあげればどんどん任せてもらえるので、積極性があれば成長できる環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな絵を描くこと。良くも悪くも機能会社なので、売り上げが直接跳ね返ってくることは少ない。それだけ自由に価値を定義し、やっている感を出せれば...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社運用のサイトや媒体の制作を行っているので、浮き沈みはあまり感じなかった。扱っている媒体によっては、急に売上が減り、それに伴って仕事がへっ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
印刷業界…紙に関する業界は、インターネットに押され、軒並み将来性に対する不安は、大きくなってます。
その中で、リクルートは人材育成と新たな発...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のメディアはまだ紙がメインで、WEBは一応ある、という状態だった。
WEBがとても使いづらかったが、だからこそ伸びしろはあるように思う。...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
商品などは親会社が用意しているのがほとんど。基本はそれに左右されてしまう。
親会社がでかいのと沢山グループ企業はあるものの会社ごとにやることが細分化(...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚事業の部署に所属していたが、このご時世、クライアントの広告費は減少傾向。しかし、どうしても前年より高い効果は求められる。ただでさえ他社より価格設定は...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人の入れ替わりは激しいが、スピード感を持って成長できます。
いろいろな人と関わるので、とても刺激になります。
若い時に経験を積むにほとてもよい会社だ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業側に組織がまるごと移動してしまったため、
リクルートコミュニケーションズでの仕事がなくなりました。
そのため、転職を決意しましたが、
その後も...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前は、リクルートの広告制作機能会社としての色が強かったのですが、最近では、どちらかというと、広告以外の仕事の割合が増えてきているのかなと思います。
...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
そもそもリクルートの制作部隊として存在しているがゆえに、外からお金を取ってくるという気概は低い。とはいえやはり志は高く、新規事業などにも貪欲に取り組む姿...続きを読む(全183文字)
会社名 | 株式会社リクルートコミュニケーションズ |
---|---|
フリガナ | リクルートコミュニケーションズ |
設立日 | 1971年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 693人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水淳 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号 |
URL | https://www.rco.recruit.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。