在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月12日- 回答者:
-
- 30代前半
- 女性
- 3年前
- 経営企画
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
近年特にその傾向が顕著だが、官公庁•団体からの業務の受注が増えており、官公庁の下請け企業のような位置づけになって来...続きを読む(全185文字)
株式会社博報堂
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月12日【気になること・改善したほうがいい点】
近年特にその傾向が顕著だが、官公庁•団体からの業務の受注が増えており、官公庁の下請け企業のような位置づけになって来...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月25日【気になること・改善したほうがいい点】
営業力やマーケティングに対する意識が弱い。クリエイティブに関する人たちも、その方面に対する理解をもっと持ったほうが...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年5月17日【良い点】
新しいものやアイデアを生み出す仕事でもあるのでやはり長時間の労働になってしまいます。
そこを楽しいと思えるか辛いと感じるかで仕事への熱意が変わ...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年9月25日【気になること・改善したほうがいい点】
広告代理店の存在意義そのものがあまりないと考えられがちになっているため、自分のいる意味を常に考えながら仕事をしてい...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2020年12月15日【気になること・改善したほうがいい点】
当時は、まだ良かったが今はもう、大変な時期ですね。広告業界全体でもそうですが、テレビは先が見えないし、デジタルは電...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年12月14日【良い点】
いろいろな企業の成長戦略にかかわる部分に参画できるので、そのときどきにあったニーズや見せ方を考えていけるのは魅力的な点だと思います。広告の多角...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年11月10日【気になること・改善したほうがいい点】
マーケティングサービスの提供によるファー獲得などに挑戦はしているものの、売上、利益の大部分はマスメディアへの出稿に...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年9月27日【良い点】
デジタル領域など、電通先に動いた結果よりもむしろ大きなビジネスをしている。デジタル専業代理店にない総合ならではの特色を出していて、そこの成長性...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年6月13日【良い点】
電通に続く最大手広告代理店として、今後も日本・世界の最先端の広告ビジネスに携わっていける会社だと思います。シェアは常に電通や新興のサイバーエー...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年9月28日【良い点】
比較的安定していると思います。
昔の営業のように、新規開拓ばかりしているわけではないので、既存の取引先とどれだけ関係性を築けるかが重要です。
...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2019年2月19日【良い点】
日本を代表する様々な業種のビッククライアントと仕事ができるため、業界の最新のトレンドや潮流を感じることができる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全240文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年1月12日【良い点】
色々とチャレンジはしているものの、なかなか目が出ていない感じ。広告会社からの脱却を図っているが、電通の方が何枚も上手な印象。ビジネスセンスが少...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年12月18日【良い点】
全社的に事業展開を変える動きがある。メディアとクリエイティブが中心の商売であったが、コンサルティングやMAといった今まで着手できていなかった領...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年9月3日【良い点】
現状の主力メディアとのパイプが太く、基盤となる大手クライアントを多く抱えており、社内外クリエーターも十分な厚みがあります。発信力も情報分析力も...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2018年8月17日【良い点】
国内の代理店としては、群を抜く会社なので、安心して働くことができました。マスメディアだけでなく、今後も業界をリードする存在であるべく、企業努力...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2017年5月17日【良い点】
広告以外の事業を生もうと、四苦八苦している。
【気になること・改善したほうがいい点】
面白い人を多く採用しているので、面白いものを作れそうな感...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2017年1月22日【良い点】
世の中に送り出す新商品の売り上げに貢献できる様、魅力的な広告作成、ウェブサイト作成に携われ、大変貴重な経験になりました。
また、生活者思考、生...続きを読む(全274文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2016年8月8日【良い点】
待遇は他社と比べても、日本国内で考えるとかなりよいと感じる。基本的にビジネスをする相手も大企業になるため、人脈等を作れるおもしろさもある。スト...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年6月21日【良い点】
当時からフィー報酬でのビジネスを推進しており、そうした取り組みがコンサルティング会社との競合が顕著になりつつある現在の環境に対応できる土壌を作...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年5月23日【良い点】
意識の高い人が多く、プレゼンもユニークなアイデアを持ち、自由に活動し、楽しく仕事をしている人は多い。
また、社員同士のコミュニケーションもよく...続きを読む(全279文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年2月2日【良い点】
非常に良いチームです。ワークくバランスは自分でちょうせいする必要がありますが、国内有数の広告代理店であるがゆへに、業務内容に求められる技術、知...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2016年1月22日【良い点】
有数の大企業であり、色々な業務にチャレンジできる。最新の広告や業界人にとも出会え、やりがいは多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全211文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2016年1月20日【良い点】
現状、国内2位の広告代理店の地位は不動であり、国内の大手クライアントはほぼ取引があるので、社会的に影響力があり、大きな仕事に携われるのはやりが...続きを読む(全409文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2015年11月8日将来性は最近は厳しくなってきているが、まだまだいけるのではないだろうか。
実際に業界最大手の会社も厳しくなってきているように感じるがまだまだ余裕はありそう...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2015年7月2日私がいる部署ではアプリコンテンツの開発に力を入れている。生活に関わるテーマを取り上げ、ユーザーにエンタメ性と新たな価値観を与えるコンテンツの開発というとこ...続きを読む(全161文字)
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4800万円 |
従業員数 | 3,812人 |
売上高 | 6391億8600万円 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8111 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |