就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
3Hメディソリューション株式会社のロゴ写真

3Hメディソリューション株式会社 報酬UP

3Hメディソリューションの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

3Hメディソリューションの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

3Hメディソリューションの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    内定入社

    【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業/人事/人事【面接の雰囲気】始めに、「リラックスしてもらって大丈夫です。まずは雑談から入りましょう。」と和やかな雰囲気で、とても話しやすかった。面接官の方は皆明るく話して下さった。履歴書をみつつ、雑談を学生に振った後、そのままの雰囲気で質問に入った。3対3と全体の人数が多かったため、的確にテンポよく答えるのに少し苦労した。どんな細かいことでも、「それは具体的にどんなことをしたの?」などと詳しく聞いて頂いて、とても答えやすかった。少し面接予定時間を過ぎても質問に親身に答えて下さった。【(私の出身が横須賀のため)横須賀ってどんなところ?何が有名?】やはり一番の特徴は米海軍基地と海上自衛隊の基地があることです。いつでも港に軍艦が停まっているので、他の港町とはまた違った雰囲気を醸し出しています。また、米海軍の方が基地内外にたくさん住んでいるため、街はいつでもアメリカ人が往来しています。ドブ板どおりを始めとして、アメリカンな雰囲気の漂うお店も多く存在していて、場所的には山と海のある街でありながら少し危険な感じのする繁華街というミスマッチ感が、何とも言えない異国情緒を漂わせています。自分が22年間住んできた街なのでたくさん言いたいことが出てきてしまったが、端的に、かつ横須賀に来たことがない人にもその雰囲気が伝わるよう努めて話した。【学生時代に頑張ったこと、それを通して当社で生かせると思うことを教えてください。】二年生の時に、学園祭におけるイベントのプロデューサーを務めました。役割としては、企画立案、先方との連絡、団体全体のまとめ役です。なかでも、こちらで決めている企画内容を、先方にわかりやすく伝え、指摘された点をまとめ、こちらのメンバーに伝える、という仲介の仕事がもっとも難しい仕事でした。先方の意見も聞きつつ、それを踏まえた上で、私たちが一生懸命考えたものの大切な部分は曲げず、理想の企画にしていくのが腕の見せ所でした。私は御社にて、いずれは企画職に就くことを希望していますが、そのお仕事に取り組む際に、この、色々な方面、視点からの意見のバランスをとり、企画を進めて行くという経験は、大いに役立つと考えています。自分の経験と、この先の仕事とのリンクがわかりやすいよう、的確に話すよう心掛けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】的確に、簡潔に話しているか、言いたいことをまとめられているかをよく見られていたと思う。また、会社の方針が、人柄重視のように思われるため、答えの詳しい内容をつついていくと言うよりは、受け応えの仕方が重要視されていたように思う。少し話が間延びしてしまった時よりも、明るく簡潔に話した時の方が面接官の反応が良かった。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/役員【面接の雰囲気】一次面接と同様、明るく和やかな雰囲気で、初めは挨拶がてら雑談をした。その後も、一方的に質問されるというよりは、話していく中に質問が含まれているという感じだった。面接らしい形で質問をされたのは2、3問だった。【「薬」について何か新しことをするなら何をしたいか?実現可能性などは関係なく自由な発想で】薬のパッケージをもっとかわいくポップにするなど、エンターテイメント性のあるものにしたい。例えば生理用品などはTVコマーシャルからパッケージ、本体まで一貫して女の子らしいかわいいものにデザインされている。このように、制約はあれど、使う色を少し変えてみたり、イラストを入れてみたりすることなら出来るのではないだろうか。小さいことではあるが、そうすることで、子供たちの薬に対する恐怖が薄れる、また医療全体への印象を親しみやすくすることのきっかけになるのではないだろうか。とにかく、即座に思いついたことをわかりやすく話せるよう頭を回転させた。具体例も、思いついたらすぐに話に足していった。【自分の長所と短所について教えてください】長所は、おおらかな性格で、他人からの指摘を素直に受け入れることが出来ること。しかしおおらかすぎるあまり、楽天的になりがちで、仕事に対する危機感があまりない点が短所である。学園祭イベントのプロデューサーを務めた際には、私が楽天的なあまり、ペアでイベントリーダーをやっていた仲間に心配をかけてしまうことが多々あった。はっきりと長所と短所を言うことに気を付け、またその二つを対比出来ることにし、内容をわかりやすくした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話しの流れの中で質問をしていくという形式からも、人柄、受け応えの仕方を見られていると感じた。社風や経営理念、社員とマッチするかどうかなど。雰囲気が和やかだったのもあり、役員との最終確認としての面接というようにも思った。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    3Hメディソリューションを見た人が見ている他社の本選考体験記

    Q. 志望動機
    A.
    志望理由は2つあります。1つ目はCRAとして自己成長ができること、2つ目はフォロー体制が手厚いことです。御社は幅広いクライアントをカバーしており、日本だけではなく、世界60ヵ国に展開、20000人以上を抱えるグローバル企業だということを説明会や企業分析を通して知ることができました。私は様々な治験に挑戦することで自分自身を成長させていきたいと考えており、御社でなら沢山の治験に携われるのではないかと考えました。また様々なバックグラウンドを持った人でも、CRAになれるようなフォロー体制がしっかりしている点で私のような大学が医療系の学部でない人でもCRAとして働ける環境が整っておられることから御社を志望しています。 続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2021年6月8日

    問題を報告する

    3Hメディソリューションの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    3Hメディソリューションの 会社情報

    基本データ
    会社名 3Hメディソリューション株式会社
    フリガナ スリーエイチメディソリューション
    設立日 2009年3月
    資本金 1億2000万円
    従業員数 30人
    決算月 3月
    代表者 安藤昌
    本社所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目13番23号
    電話番号 03-5953-2108
    URL http://www.croee.com
    NOKIZAL ID: 1657968

    3Hメディソリューションの 選考対策

    最近公開されたIT・通信(その他)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。