この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員に倣え、社会に倣えの制度が多く、社会ニーズの高い福利厚生は順次制度化されるものが多いので良いと思う。続きを読む(全59文字)
国立研究開発法人海洋研究開発機構 報酬UP
国立研究開発法人海洋研究開発機構の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員に倣え、社会に倣えの制度が多く、社会ニーズの高い福利厚生は順次制度化されるものが多いので良いと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休復帰率はおそらくほぼ100%と思う。時短利用者も多い。フレックスもリモートもあるためだいぶ働きやすいと思う。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人の性質上売り上げを上げる必要がなく、裁量が大きいため、やるもやらぬも自分次第のところが多い。まったりする人はワークライフバランスもよいと...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
国立研究開発法人として事業の独自性、必要性はあるものの、経済成長に即効性のある事業ではなく市場が小さいため、国の...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は平均的だが、各種手当が豊富なので年収は一般よりも高くなりがちだと思う。近年、年功序列ではなく成果重視になってきたので若手の管理職登用...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定しているがゆえに積極性が低いまったりしたタイプが多い。研究者はプライドが高い人が多い。服装はかっちりしてなくてラフな人も多い。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任者研修、階層別研修はあるが、組織的に人を育てようとする文化、意識はかなり希薄で放任になりがち、個人の意識次第...続きを読む(全81文字)
海洋研究の研究者を事務職の立場から支えることが出来る。省庁官庁に出向することもある。続きを読む(全42文字)
国からの金銭的な支援が減り続けているのが課題である。続きを読む(全26文字)
本部で働く場合は、毎日海を見ながら働くことが出来る。この点が就労環境の特徴と言われた。続きを読む(全43文字)
休憩中に釣りをしたり、勤務後近くのジムに行くなどバランスはとりやすい。続きを読む(全35文字)
仕事終わりに社員同士で飲みに行くなど、社内の雰囲気はよい。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・13:00~15:00のみをコアタイムとするフレックス制の充実、有給休暇の取りやすさなど、勤怠に係る部分は優れていると感じた。
【気になる...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古き良き文化が残っている。歓迎会や送別会が開かれる。会社そばのお店ではなく、会社の一角で行われることも多い。
デリバリーやお酒、ツマミを準...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の一環として、船に2週間乗った。2週間、船に乗りっぱなしで、陸に降りることはない。貴重な体験であった。日常的に船と接することほ多い。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、出産には手厚い。安心して業務上行うことができる。危険そうな業務や、かなり遠方への出張は免除してもらうことができた。
子育てしながら、働...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
珍しい研究、唯一の事業が多いので、好きな人には魅力的である
税金で運用しているので、管理にルールはたくさんある。
将来についての心配はない続きを読む(全76文字)
HPを拝見した際、広報にかなり力を入れている印象を抱きました。続きを読む(全31文字)
地球温暖化に関与した研究を行っているので、今後も需要が高まる可能性が高いと思う。続きを読む(全40文字)
国家公務員の給料に準ずるので、安定的な印象を抱いた。続きを読む(全26文字)
事務職は女性の方も多いらしく、男女差を感じることはなかった。続きを読む(全30文字)
オンラインではあったが、穏やかで真面目な方が多そうな印象を抱いた。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バックオフィスは総じて公務員的な仕事が多いため、非常にまじめで優秀な方が多い。ただ、公務員的組織であるためやる気に満ちた社員は少ない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国で唯一の海洋研究機関であるため、研究内容に興味がある人にとっては最先端の情報に触れることができるため楽しい職場だと思います。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実質的に役所のような組織なので、総合職採用された場合は短期間でジョブローテーションを行うことになり、自分の希望する職種に就くことは難しい。(...続きを読む(全105文字)
会社名 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
---|---|
フリガナ | カイヨウケンキュウカイハツキコウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 811億1560万円 |
従業員数 | 1,030人 |
本社所在地 | 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2番地15 |
電話番号 | 046-866-3811 |
URL | https://www.jamstec.go.jp/j/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。