就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人海洋研究開発機構のロゴ写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構 報酬UP

国立研究開発法人海洋研究開発機構の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

国立研究開発法人海洋研究開発機構の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
学生時代の取り組み(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
趣味・特技(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
当機構を知ったきっかけは何ですか?(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
【事務職志望者のみ回答】志望動機と機構で取り組んでみたいこと、実現させてみたいことを記載してください(400文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
機構ホームページの記事で興味を持ったものと理由を教えてください(必須、200文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
機構の人・物・金を自由に使える権限を与えられたら、あなたは何をしてみたいですか(必須、200文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
構の知名度を上げるには何をすればよいと思いますか。あなたの考えを教えてください(必須、200文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
学生時代に困難であった出来事をその困難を克服した過程やそこから学んだことと併せて教えてください(必須、400文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
学生時代の活動(趣味・特技・クラブ活動・アルバイト経験など)の中で最もあなたらしいと思うエピソードを教えてください(必須、400文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する

24卒 本選考ES

総合職(事務職)
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PR

A.

Q.
【事務職志望者必須回答】志望動機と機構で取り組んでみたいこと、実現させてみたいことを記載してください(400文字まで)

A.

Q.
機構ホームページの記事で興味を持ったものと理由を教えてください(必須、200文字まで)

A.

Q.
機構の人・物・金を自由に使える権限を与えられたら、あなたは何をしてみたいですか(必須、200文字まで)

A.

Q.
機構の知名度を上げるには何をすればよいと思いますか。あなたの考えを教えてください(必須、200文字まで)

A.

Q.
学生時代に困難であった出来事をその困難を克服した過程やそこから学んだことと併せて教えてください(必須、400文字まで)

A.

Q.
学生時代の活動(趣味・特技・クラブ活動・アルバイト経験など)の中で最もあなたらしいと思うエピソードを教えてください(必須、400文字まで)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年3月1日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
自己PR(400文字以内)

A.
私はチャレンジ精神があり、どんなことにも意欲的に取り組むことができます。私は現在入居している国際寮で、留学生の生活を手助けするアシスタントに挑戦し、活動しています。過去に実施したアンケートでは、留学生○人のうち日本での生活に不安を抱いている留学生が半数を占めました。理由として、交流の場が少なく誰に悩みを相談したら良いか分からない状況が挙げられました。私はこの原因が「相談をされたら聞く」というアシスタントの受け身な任務形態にあると考えました。私は一緒に生活している仲間の不安を少しでも解消したいと思い、月2回会議の時間を設け、日本語勉強会や料理会を企画しました。新しい取り組みの結果、先日行ったアンケートでは不安を抱いていると回答した留学生を◯人にまで減らすことができました。この取り組みから、周りのために何ができるかを考え、自らが能動的に行動する重要性を学びました。 続きを読む

Q.
志望動機、やりたいこと実現したいことと併せて(400文字以内)

A.
私は、未来に大きな影響を与える研究機関で、研究を支える仕事がしたいです。私は、大学、大学院で地球科学に関する研究を行いました。その中で、研究成果が直接世界を変えていく点を魅力に感じました。一方で、成果を出すまでの道のりが地道であり、また専門分野に詳しくない人に研究を知ってもらうことの難しさを学びました。この経験から、貴社で働く研究員の方が少しでも課題に専念できる環境づくりに貢献したいと考えます。また、世界を支える貴社の研究を、より多くの人に広めたいです。そして将来的には、地球温暖化に関するプロジェクトにチームの一員として携わりたいと考えています。貴社は国の機関や民間企業、また海外の大学などさまざまな組織の方と活動しています。アルバイトでは、互いの意見を尊重しサポートし合える環境から、より良い結果を生み出す経験をしました。貴社で働くうえでも、幅広い方々と一つのチームとして働きたいです 続きを読む

Q.
学生時代の活動について教えてください(趣味・特技・クラブ活動・アルバイト経験など)(200文字以内)

A.
学生時代にしかできないことに取り組むことを心がけました。アルバイトでは学生唯一の責任者を務め、また特技の楽器演奏を活かしてバンドサークルに4年間所属しました。趣味の海外旅行では、バックパッカーで13カ国を訪れました。ツアーに頼らずいかに費用を抑えられるかを考えることに、面白さを感じます。日本語の情報が一切ない土地へ行き、異文化を肌で感じた体験は、自分にはない価値を見つけるきっかけになりました。 続きを読む

Q.
学生時代の活動(趣味・特技・クラブ活動・アルバイト経験など)の中で最もあなたらしいと思うエピソードを教えてください(400文字以内)

A.
私は、アルバイトで責任者に立候補し、学生唯一の責任者を務めました。立候補したきっかけは、自分を成長させてくれた先輩や店舗への感謝を、後輩を教育することで還元したいと考えたからです。勤務中は、1時間に◯人ものお客様が来店されるため、スタッフが一丸となる必要がありました。しかし、各スタッフが考える優先順位の違いから、スタッフ同士の動きに一体感がないことを課題に感じました。この原因が、スタッフ同士で話し合う機会が少ないことにあると考え、私は勤務後のミーティングを提案しました。私は、強みである協調性を活かして、どの立場の人でも発言しやすい環境づくりを心がけました。異なる視点を持ったスタッフ同士の考えを共有することで、次第にチームとして団結していくことができました。この経験から、互いを理解しサポートし合えるチームワークの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に困難であった出来事をその困難を克服した過程やそこから学んだことと併せて教えてください(400文字以内)

A.
私は、英語力の習得に力を注ぎました。現在所属している研究院は、留学生が多いことから授業やセミナーが全て英語で行われています。大学院入学まで、英語に触れる機会がなかった私は、この環境に慣れることができませんでした。しかし、研究を進める上で英語力が必ず必要となること、また日常的に英語を活用できる絶好の機会だと考えたことから、英語力の習得に挑戦しました。私は、英会話に苦手意識を感じていたため、ラジオの英会話講座を毎朝聞く習慣をつけました。また、研究室の留学生と毎日必ず会話することを心がけました。その結果、英語に対する苦手意識は消え、英語の授業も負担なく参加できるようになりました。先生からも、セミナーでの発表やレポートの英文が飛躍したと褒めていただきました。このように、苦手なことでも地道に取り組むことで苦手を克服する経験をしました。この経験から、小さな目標を掲げ継続することの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月2日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に最も困難であった出来事をその困難を克服した過程と併せて教えてください。

A.
一番の困難はアルバイトでのお菓子の発注経験です。店の売上に直接影響を与える業務なので責任を感じました。しかし、何とかしてお客様の需要に応え、さらに店にも貢献したい気持ちがありました。そこで私は、1日のお菓子の売れ行きや客層を細かく調べることで、どのようなジャンルが売れるのか分析をしました。お客様のニーズに合わせた商品提供をすることで、不良在庫による回転率低下や欠品による機会ロスを減らし、店の売上向上にも貢献することができました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・クラブ活動・アルバイト経験の中で最もあなたらしいと思うエピソードを教えてください。

A.
私は国内旅行が趣味です。一緒に行く友達と事前に旅程を計画しますが、スケジュールを決める時間が何よりの楽しみです。未踏の土地へ行くことに対する好奇心が強いため、アクセス方法やチケットの発券方法まで、天候や予算・イベント日程を総合的に勘案しながら友達とじっくり打ち合わせをするのが好きです。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
私は持続力のある人間です。部活動やサークル、アルバイトを経験しましたが、一度手に付けた活動は最後まで諦めません。何にでも臨機応変に適応できるからこそ持続を可能にしているのだと考えています。私が持続にこだわる理由は、自分の手がけた取り組みが、どのように成長するのか最後まで見届けていたいからです。自分が取り組んだ行動に責任と愛着を持ちたがる性格のため、時間をかけじっくり成長していく姿を見ると応援したくなります。 続きを読む

Q.
志望動機を、機構で取り組んでみたいことや実現させてみたいことと併せて記載ください。

A.
幼いころから興味を持っていた気象分野や地震・津波といった地球科学と関わりの深い海洋や海底を研究する貴社の事業内容に惹かれ志望しました。岩手での被災地の光景を実際に目の当たりにした際、私は言葉を失ってしまいました。人間では太刀打ちできない自然の力を実感し、入構後は海洋科学に対する知識を持たない方に対しても自然の偉大さや貴社での研究成果を伝える取り組みをし、興味を持ってもらいたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 首都大学東京 | 女性

Q.
学生時代に最も困難であった出来事をその困難を克服した過程と併せて教えてください。

A.
留学中、自ら大学側に交渉を重ねてマスターコースの地学の科目を履修し、多量かつ難解な英語論文の閲読、論文作成から発表までをやりとげたことだ。とくに、20ページを超える論文は日本語でさえ作成したことがなく苦心した。それでもよりよく仕上げたいと思い、担当教員には内容面から、アメリカ人の友人には文法面からの添削を依頼し、時間に追われながらも納得のいくまで修正を加えた。また発表前にはスウェーデン人の友人に協力を仰ぎ、取り扱った現地の地名の発音も特訓するなど、周囲を巻き込みながら努力を重ねることで、この困難を克服した。 続きを読む

Q.
あなたの学生時代の活動について教えてくださいー趣味・特技、クラブ活動、アルバイト経験など(箇条書きで記載ください。)、左記の取り組み中で最もあなたらしいと思うエピソードを教えてください。

A.
(趣味のお菓子作りについて)お菓子作りでは,自分はもちろん人に幸せを感じてもらうことにやりがいを感じ、より良い味・見た目を追求してきた。例えば、マカロンは一部材料から手作りする。さらに、初めのうちは形や大きさが不揃いになったため、オーブンシートに生地を絞り出す目安となる円を個数分描くといった工夫を加え、改善させた。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
私の強みは、様々な状況やニーズへの適応力だ。今年で3年目になるコンビニエンスストアでのアルバイトでは、急いでいるお客様が多いため素早い対応を心がける一方、ご老人にはゆっくりと聞き取りやすい声で対応する。また常連の方の領収書の要不要を把握しておく、雨の日に傘を購入された方には商品のビニールカバーを外してから手渡すなど、顧客一人一人に合わせスムーズかつ丁寧に接客することで、お客様が気持ちよく買い物できるよう努めてきた。この柔軟性を貴機構でも活かし、自分に何が求められているかを常に考えながら、職務に励みたい。 続きを読む

Q.
志望動機を、機構で取り組んでみたいことや実現させてみたいことと併せて記載ください。

A.
私の目標は、人の命や生活を守る仕事に携わることだ。そう決意した東日本大震災後に、貴機構の施設を見学し、DONETや地球シミュレータの運用に関心を抱くようになった。その時、職員の方に「プロジェクトは、研究者に限らず様々な立場から関与できる」と伺ったことが印象に残り、実際に大学で教授の研究をサポートした際はやりがいを感じた。だからこそ、私は研究を支える立場に立ち、防災・減災につながる研究開発の発展に寄与したいと考え志望した。貴機構では、博物館やメディア等外部と連携した広報活動に取り組み、JAMSTECの研究活動とその意義を広めていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴機構での海洋研究に携わり、地球規模で人々の暮らしに貢献したい想いから志望致します。大学で環境に対する講義を多く受講し、地球環境に対する問題意識を持っています。大地震や気候変動など激変する地球のメカニズムを解明し、人々の暮らしに貢献したいと考えました。貴機構でなら世界トップクラスの技術を用いて温暖化や地震発生メカニズムの解明といった研究に携わる事ができます。地球の謎を解き明かすというスケールの大きさ、持ち前の「調整力」を発揮できる環境に魅力を感じ絶対に貴機構で働きたいと考えました。貴機構では研究部門で円滑な研究活動づくりに携わり、一層の海洋研究発展に貢献したいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私には周囲の状況や相手の考えを汲み物事を進める事ができる「調整力」があります。所属するマンドリンサークルでは渉外担当としてこの力を存分に発揮しました。外部交渉から演奏会運営といったクラブ内の調整にも携わり、様々な立場や考えを持つ人と関わりました。そんな中でも私はクラブ内外を問わず正確な情報共有と伝達を意識しました。加えて一人一人の要望や意見、条件などを踏まえ丁寧な折衝でクラブ運営を支えました。御機構においても研究者の方や組織外の方とも丁寧にコミュニケーションをとり、円滑な業務遂行に貢献致します。 続きを読む

Q.
困難だった事、エピソード

A.
百貨店でのアルバイト経験が挙げられます。百貨店ということもあり覚えなければいけない知識やサービスが多く、加えて接客態度に非常に厳しかったため中々一人前として認めてもらえませんでした。不手際からお客様や社員の方から毎日叱られてしまい自信を失ってしまう事もありました。しかし私は「ここで辞めたら今までのお叱りやミスが無駄になる」と考え、失敗を成長に結びつけようと考えました。そこで犯したミスを原因から改善策までノートに整理し、常に読み返すことで再発防止と業務改善に繫げました。今では新人教育を任されるまでに成長できたためこの先も失敗から学ぶ姿勢は大切にしていきます。 続きを読む

Q.
私らしいと思うエピソード

A.
法律の勉強の一環として資格取得に挑戦しました。しかし国家資格ということもあり難易度は高く、中々点数に結び付かないこともあり諦めようとしたことがありました。しかしどうしても諦めきれず毎日少しずつでも勉強を継続し、結果合格することができました。逆境の中でも努力を続けていける私という人間がわかりやすく表れたエピソードだと考えています。 続きを読む

Q.
ゼミについて

A.
交渉学ゼミに所属しており民事訴訟や法的効果が発生するビジネス交渉の場で役立つ技法について学びました。交渉理論や考え方をロールプレイング形式で実践しながら交渉を体感できました。交渉理論の体得は持ち前の調整力強化にも結び付いています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人海洋研究開発機構
フリガナ カイヨウケンキュウカイハツキコウ
設立日 2004年4月
資本金 811億1560万円
従業員数 1,030人
本社所在地 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2番地15
電話番号 046-866-3811
URL https://www.jamstec.go.jp/j/
NOKIZAL ID: 1522288

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。