就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人海洋研究開発機構のロゴ写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構 報酬UP

国立研究開発法人海洋研究開発機構の本選考対策方法・選考フロー

国立研究開発法人海洋研究開発機構の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 本選考

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 志望動機

国立研究開発法人海洋研究開発機構の エントリーシート

21卒 本選考ES

事務職
21卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 自己PR(400文字以内)
A.
私はチャレンジ精神があり、どんなことにも意欲的に取り組むことができます。私は現在入居している国際寮で、留学生の生活を手助けするアシスタントに挑戦し、活動しています。過去に実施したアンケートでは、留学生○人のうち日本での生活に不安を抱いている留学生が半数を占めました。理由として、交流の場が少なく誰に悩みを相談したら良いか分からない状況が挙げられました。私はこの原因が「相談をされたら聞く」というアシスタントの受け身な任務形態にあると考えました。私は一緒に生活している仲間の不安を少しでも解消したいと思い、月2回会議の時間を設け、日本語勉強会や料理会を企画しました。新しい取り組みの結果、先日行ったアンケートでは不安を抱いていると回答した留学生を◯人にまで減らすことができました。この取り組みから、周りのために何ができるかを考え、自らが能動的に行動する重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月2日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に最も困難であった出来事をその困難を克服した過程と併せて教えてください。
A.
一番の困難はアルバイトでのお菓子の発注経験です。店の売上に直接影響を与える業務なので責任を感じました。しかし、何とかしてお客様の需要に応え、さらに店にも貢献したい気持ちがありました。そこで私は、1日のお菓子の売れ行きや客層を細かく調べることで、どのようなジャンルが売れるのか分析をしました。お客様のニーズに合わせた商品提供をすることで、不良在庫による回転率低下や欠品による機会ロスを減らし、店の売上向上にも貢献することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

事務職
18卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. 学生時代に最も困難であった出来事をその困難を克服した過程と併せて教えてください。
A.
留学中、自ら大学側に交渉を重ねてマスターコースの地学の科目を履修し、多量かつ難解な英語論文の閲読、論文作成から発表までをやりとげたことだ。とくに、20ページを超える論文は日本語でさえ作成したことがなく苦心した。それでもよりよく仕上げたいと思い、担当教員には内容面から、アメリカ人の友人には文法面からの添削を依頼し、時間に追われながらも納得のいくまで修正を加えた。また発表前にはスウェーデン人の友人に協力を仰ぎ、取り扱った現地の地名の発音も特訓するなど、周囲を巻き込みながら努力を重ねることで、この困難を克服した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

事務系総合職
18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
貴機構での海洋研究に携わり、地球規模で人々の暮らしに貢献したい想いから志望致します。大学で環境に対する講義を多く受講し、地球環境に対する問題意識を持っています。大地震や気候変動など激変する地球のメカニズムを解明し、人々の暮らしに貢献したいと考えました。貴機構でなら世界トップクラスの技術を用いて温暖化や地震発生メカニズムの解明といった研究に携わる事ができます。地球の謎を解き明かすというスケールの大きさ、持ち前の「調整力」を発揮できる環境に魅力を感じ絶対に貴機構で働きたいと考えました。貴機構では研究部門で円滑な研究活動づくりに携わり、一層の海洋研究発展に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人海洋研究開発機構
フリガナ カイヨウケンキュウカイハツキコウ
設立日 2004年4月
資本金 811億1560万円
従業員数 1,030人
本社所在地 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2番地15
電話番号 046-866-3811
URL https://www.jamstec.go.jp/j/
NOKIZAL ID: 1522288

国立研究開発法人海洋研究開発機構の 選考対策

  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構のインターン
  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構のインターン体験記一覧
  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構のインターンのエントリーシート
  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構のインターンの面接
  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構の口コミ・評価
  • 国立研究開発法人海洋研究開発機構の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。