この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、出産には手厚い。安心して業務上行うことができる。危険そうな業務や、かなり遠方への出張は免除してもらうことができた。
子育てしながら、働...続きを読む(全173文字)
国立研究開発法人海洋研究開発機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人海洋研究開発機構の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人海洋研究開発機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、出産には手厚い。安心して業務上行うことができる。危険そうな業務や、かなり遠方への出張は免除してもらうことができた。
子育てしながら、働...続きを読む(全173文字)
事務職は女性の方も多いらしく、男女差を感じることはなかった。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何度産休を取っても職場の雰囲気は良く、また復帰も無理なく出来て女性にはとても安心感があると思う。子供の事情での欠勤、早退等も当たり前に受け入...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は問題なく取得可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本言葉だけの配慮であり、子供がいる場合も業務は減らないため、...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がきちんと取得できるので、家庭の事情があれば休みやすいです。自分が退職するときは、20日分意図的に残していて、最後の1ヶ月をまるまる休む...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い。基幹職でも支援職でも子育て制度は充実している方だと思う。実際私も子供が保育園の頃から問題なく働けた。周囲も理解がある人が多い。法...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公的な組織なので法令順守意識は高く、与えられた権利を使えない、ということは基本的になかったため、育休産休を取る職員は多くいた。また、復帰後も...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休・育休を取得し復帰している女性職員も多く、女性にとっては働きやすい職場だと思う。仕事量は多いが、職場環境も良く福利厚生もしっかりしており、自分の仕事...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生がしっかりしており、有給や生理休暇などの特別休暇の取得もしやすかったです。
育児をされてる女性には、周りの理解もあり働きやすい環境だと思います...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
旧姓使用の方法が最近変わったと聞きました(2012年頃?)。社員証に、戸籍性+(旧姓)+名前というような形になったとのこと。旧姓のまま仕事を続けたい女性...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務系統の職種は、独立行政法人であり競争する雰囲気でもないので、家庭と両立させたい女性にとっては働きやすいのではないかと思います。部署毎の人数が少数であ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が出産・育児をしながら仕事をすることに理解があり、産後復帰する職員が多く、復帰後も定時退社でお迎えに行けるので、働きやすい職場だと思います。また、育...続きを読む(全169文字)
会社名 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
---|---|
フリガナ | カイヨウケンキュウカイハツキコウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 811億1560万円 |
従業員数 | 1,030人 |
本社所在地 | 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2番地15 |
電話番号 | 046-866-3811 |
URL | https://www.jamstec.go.jp/j/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。