この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・13:00~15:00のみをコアタイムとするフレックス制の充実、有給休暇の取りやすさなど、勤怠に係る部分は優れていると感じた。
【気になる...続きを読む(全195文字)
国立研究開発法人海洋研究開発機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人海洋研究開発機構の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人海洋研究開発機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・13:00~15:00のみをコアタイムとするフレックス制の充実、有給休暇の取りやすさなど、勤怠に係る部分は優れていると感じた。
【気になる...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国で唯一の海洋研究機関であるため、研究内容に興味がある人にとっては最先端の情報に触れることができるため楽しい職場だと思います。続きを読む(全69文字)
学生時代に海洋関係の研究をしていた方や、海洋研究に強い関心や憧れを抱いていた方が多く、それがそのまま入社に繋がっていることが多いと感じた。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関で働いてましたがリーマンショックがあり、失職しました。その頃金融機関で職は無く、一方、政府系の組織だと毎年決まった募集があるため、一...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直属の研究者以外の無関係な、関連会社から出向で来ている特に何も仕事をしていない妖精さんおじさんが暇つぶしに絡んでくる。
【気になること・改善...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究者の話を直接聞けたり、研究内容に興味がある人や、研究者のサポートが好きな人にはやりがいのある面白い職場だと思います。穏やかな人が多かった...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明るく楽しい職場です。入社前のイメージと変わらず、分野の垣根を越えて、仕事の話をしたりもでき、研究職としては発展的な雰囲気があります。また、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本で唯一の海洋研究機関で働けることに期待を抱いていたが、独立行政法人という国に守られた立場であるため、多くの社...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海洋に関する国政の方針に沿う業務については、様々な課題に取り組むことが可能です。観測に関する分野はとくに優遇されます。
【気になること・改善...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職員皆、海洋研究に興味を持っている印象は入社後も変わらない。また、この企業自体は好きな職員が多い。そして、未知なるフィールド、深海を身近に感じられるのは...続きを読む(全262文字)
会社名 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
---|---|
フリガナ | カイヨウケンキュウカイハツキコウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 811億1560万円 |
従業員数 | 1,030人 |
本社所在地 | 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2番地15 |
電話番号 | 046-866-3811 |
URL | https://www.jamstec.go.jp/j/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。