この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休は月に3回まで取得可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトを決める権限がある人だけが希望休以外に動かせない休みをとっ...続きを読む(全156文字)
ヤーマン株式会社 報酬UP
ヤーマン株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休は月に3回まで取得可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトを決める権限がある人だけが希望休以外に動かせない休みをとっ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
美容健康手当がある。エステや脱毛は上限金額は決まっているが少しだけ負担してくれる。美容室、ネイル、まつ毛パーマやエクステなどは対象外。
【気...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
美容関係のため、女性のほうが強い風土でした。
社長も女性ですし、男女は気にならないと思います。
男性の方が、女性の意見をしっかり聞かないと難...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり見てくれる上司の元だと、評価も正当に得られる。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任給はまあまあだが、賞与がとても低い。ほぼ...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンなので、昨日決まってたことが急に方向転換されることもしばしば。
また部署間の連携が非常にとれてなくて...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては、放置され自分でスキルを得ることが必要とされるようだった。
そのためこの人しか分からない といった...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝ほぼ必ず休み、他部署は出勤あったとしても平日に振休がかならずとれてるようだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
場所によって...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当や社員が必要と思う福利厚生がほぼない。
もう少し社員が何を欲してるのか情報収集した方がいいと感じた。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給はかなり高い印象がある。
住宅補助はないが、残業代が支給されるので、都内でもある程度不自由なく過ごせる程度の給与であると感じる。
【気...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別や年代問わず活躍できる環境があり、女性管理職の割合もかなり高いです。
メイン商材である化粧品等の美容への関心が高い方は、その知見を生かし...続きを読む(全482文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の人や上司と極力会ったり関わる機会は研修のみのため
その研修も1〜2週間で終わるため
気が楽だと思う
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全405文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員だからだと思いますが、
人件費削減の意識が強く
残業は許可制の為、ほぼ残業は発生しない
子供がいるなどの給与に関係なく5分でも残業し...続きを読む(全358文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも発言することは可能なので積極的に意見を出すことができる。部門によって上司ガチャが激しいが良い上司に当たったときはちゃんと意見を聞...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料があがらない。
何をモチベーションにして上を目指せばいいのかわからない。やめた同期は皆同じことを言って転職し、転職してよかったと言う人がほとんど。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
家賃補助はないが、美容健康手当というものがある。
ヨガやジム、エステに通った分の3分の1(上限5000円)が支払われる手当。
行かないと損した気分になる...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
転職後、他社では評価されることが多かったので、ある意味スキルアップはできる会社なのかと思う。が、給与は伴わないので注意。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
提案をしても理由なく棄却されるパターンが多かったです。
それでも自分への評価基準は「能動性があるか」だった為、打ちひしがれずにトライするメンタルが必要。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
3年目でやっと昇級面談が行われ、たったの3000円/月でした。5年目になり周りが主任へと上がっていく中でも、同じ部内に主任がいれば詰まってあがれません。...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しが良く、入社してすぐ会社に貢献出来る。責任ある業務も任せてもらえるくらい社員を信頼してくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一見企業に関係ないかのように思えるところに手を出して成功している点を多くみてきた。
新しい分野にどんどん挑戦するところをみるとカスタマーとし...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはしっかり取れる。
土日祝も店舗によっては希望を快くきいてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新商品の研修は頻繁にあるが、...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実行するかはともかく、話は気軽にきいてくれる印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務地を頻繁にかえられる。
安定した勤務は出来な...続きを読む(全196文字)
会社名 | ヤーマン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤーマン |
設立日 | 2009年12月 |
資本金 | 18億1300万円 |
従業員数 | 446人 |
売上高 | 320億2300万円 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 山崎 貴三代 |
本社所在地 | 〒135-0045 東京都江東区古石場1丁目4番4号 |
平均年齢 | 35.3歳 |
平均給与 | 494万円 |
電話番号 | 03-5665-7330 |
URL | https://www.ya-man.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。