就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤーマン株式会社のロゴ写真

ヤーマン株式会社 報酬UP

ヤーマンの本選考対策方法・選考フロー

ヤーマン株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヤーマンの 本選考

ヤーマンの 本選考体験記(2件)

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 成城大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業ホームページや採用ホームページはもちろん、就活サイト(ワンキャリ、オープンワーク、就活会議など)は一通り見ました。過去の経験談から質問内容をリストアップし、回答と経験など話せるように対策していました。また元々ヤーマンの商品を愛用していたのでその感想や売り場などにも足を運びました。実際に手に取ってみたり目で見てその企業のことを知るのは大切だと思います。それと就職活動の軸について深掘りすると言われていたのでそのことについて深掘りされてもいいように、「なぜ?」を何度も自分に問いかけて自己分析をしました。企業についてホームページの中長期経営計画を見て短期的、長期的ビジョンやその中で自分はどんなことをしたいか、を調べ考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ヤーマンの 直近の本選考の選考フロー

ヤーマンの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 成城大学 | 女性
Q. ヤーマンを志望する理由を教えてください。
A.
私は美容を通じて、人々の豊かな生活に貢献したいと思い志望いたします。私は大学生になり美容に興味を持ち、御社の製品を愛用していたのですが、お肌や悩みをケアすることで気持ちまで前向きに変えられる美容の力に惹きつけられました。この経験から外見だけでなく心も豊かにする力がある美容業界に興味を持ちました。そこで私は御社の説明会で聞いた一人ひとりの志をチームで実現していくという社風にとても魅力を感じました。チームワークは11年間続けてきたチアリーディングで培ってきた大切なものだからです。私が御社に入社しましたら多くの人々のとって美の新しいツールとして美容機器をもっと身近なものにしたいです。またコロナ禍をきっかけに需要が高まる自宅できる美容により、美しく前向きに過ごせる人々を増やしたいと思います。
その実現のために今まで培ってきたチームワークと強みである粘り強さを生かし人々の美に対する悩みや要望に真摯に向き合い貢献してい来ます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ヤーマンの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張った事3つ
A.
【高校時代にサッカー部で副主将として励んだ事】 具体的な取り組みとして、ミーティングで後輩やマネージャーが発言しやすい環境を作りました。1.普段から積極的に話しかけ、距離を縮めておく。2.それでも意見し辛そうな部員には後で個別に話を聞いてみる。の2つに取り組んだ結果改善することが出来ました。 【アパレル店でのアルバイトで、接客に力を入れた事】 初めはお客様との会話が弾まなかったり、ニーズを探ることが出来ませんでした。そこで、1.お客様が興味がある商品を注視しておいて接客に活かす事。2.接客の際は聞き手に回ってニーズを探る事に重きを置く。の2つを意識しました。その結果、「親身な接客をしてくれる」とお褒めの言葉を頂くまでになりました。 【ゼミで、チームリーダーとして課題発表に取り組んだ事】 メンバーの時間が合わず話し合いの場が少なく、教授から「具体性に欠けた発表」と指摘された課題がありました。そこでチームリーダーとして、1.メンバーの希望や適所を考えて役割や課題を割り振って頼む。2.頻繁に連絡を取り合い、進捗状況を加味して計画を立てる。の2つに取り組んだ結果、最終的に発表を達成する事が出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月9日

21卒 本選考ES

事務系総合職
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. 会社選びで大切にしている事は何ですか?就活の軸を教えてください。
A.
「独自の技術や製品が社会を支え、多くの人に必要とされている企業である」ことです。 留学した際、日本製品を見かけることや褒められることが多く、日本国内のみならず世界のニーズに応え、必要とされている日本の技術に誇りを持ち嬉しく思いました。このことから、その時々の社会課題やニーズを的確に汲み取り、世界に向け新たな価値を提供することで、企業及び自己の成長、さらに社会への貢献をしたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

ヤーマンの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
6人
60分
自身の就職活動の軸
詳細

ヤーマンの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 成城大学 | 女性
Q. 自身の今まで頑張ったこと(チアリーディングを11年間やっていた)のモチベーションを100で表すとどんな配分になるか。
A.
60%が仲間に対する思いです。例えば自身のために協力してくれる仲間がいるから頑張ろうって、この人のために頑張ろうと言うような人を思う気持ちが60%あります。あと30%が目的意識と考えています。 具体的には、何のために今ここにいるのか、何のためにこの目標を決めてそこに向かって頑張っているのかと言う目的意識をはっきりさせるという事が30%に当たります。 最後の10%は家族だったりいつも支えてくれる人への恩返しです。 私が今までチアをするのも家族の協力があったのと、小中学生の時に所属していたクラブチームの先生方や周りの友人の支えも大きくあったと思うので、そういった方への恩返しの気持ちが10%に当たります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ヤーマンの 会社情報

基本データ
会社名 ヤーマン株式会社
フリガナ ヤーマン
設立日 1978年5月
資本金 18億1300万円
従業員数 375人
売上高 429億9600万円
決算月 4月
代表者 山崎貴三代
本社所在地 〒135-0045 東京都江東区古石場1丁目4番4号
平均年齢 35.5歳
平均給与 504万円
電話番号 03-5665-7330
URL https://www.ya-man.com/
NOKIZAL ID: 1137934

ヤーマンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。