この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与はやればやるほど評価してもらえるのでやりがいはあると思う。賞与に関しても非常に高い金額がもらえる。しかし、残業代は出ず、毎日日付が変わるまで仕事をし...続きを読む(全159文字)
日本石油輸送株式会社 報酬UP
日本石油輸送株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は400〜600万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本石油輸送株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に日本石油輸送株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与はやればやるほど評価してもらえるのでやりがいはあると思う。賞与に関しても非常に高い金額がもらえる。しかし、残業代は出ず、毎日日付が変わるまで仕事をし...続きを読む(全159文字)
大王製紙からの仕事が70%。大手企業がバックにいるため、無くなることはなさそう。。ですが、紙という概念がいつまで続くのかは心配されます。続きを読む(全68文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年9月10日【良い点】
自分は野球も好きだし、イベントごと、接客も好きだったので仕事内容にはとても満足していました。
お給料も時間のわりには貰えていた方ですし、昼食...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年4月24日【良い点】
マニュアルは作成してますが、人によりだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員は現場に着くことが多く、事務には入らない...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月8日【良い点】
近年のJA統合に伴い石油製品の販売等の事業を受託しており、売上高は年々増加しています。そのため、短期的、中期的に見れば成長性があると思います...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年1月25日【良い点】
賞与は支給されなかった事はなく、毎年、夏と冬に支給されていた
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は上がりにくく点数制になっている。...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一昔前は総合職にも関わらず女性は転勤しないが暗黙の了解となっていたが、ここ数年は新卒の女性でも男性と同等に転勤を経験させる風潮となっている。...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社は基本的に土日休みで、有給も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店や営業所は場合に応じて土日出勤あり。交代が効く支店...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に仲が良く、ワークバランスなんかも取れていて休みも取りやすく給料も申し分なかったのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直あまり良い点はなかった。みんな結構仲は良かったと思われるが、基本的にうわべだけっていう感じがした。プライベートで飲みに行くこともあったが...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績が安定しているため、福利厚生は充実しています。社宅は1割負担で入居出来ます。残業代や有給休暇も申請すれば受理されますし、提携している福利...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各地に支店や営業所があり、それぞれ行っている部門が違うので色んな経験を積んで長く勤めれば支店長クラスにはなれると思う。
福利厚生も充実してい...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の時代は就職が困難だった為、特に理由もなく選んだ覚えがあります。
最初に気になったことと言えば支店が各地にあった為、転勤があるということぐらいでし...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
石油類、高圧ガス、化成品、コンテナ輸送、油槽所の受託業務などを行っています。
業界全体に言えることではありますが、石油類の需要というのはここ数年急激に...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務に変更してもボーナスは満額貰えました。
【気になること・改善したほうがいい点】
前年の成績を超えないと減給されます。
給料体制が変わ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は低いですが、ちょっとずつ上げていく感じ。
年収については低いと思います。食品業界で卸の仕事であるため、そこは仕方ない部分であると感じま...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は育成に力を入れているため、それに乗れれば評価も上がっていく印象
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には年功序列が強い印象
...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職は昇進スピードがある程度早く、基本給も上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
物流会社であるため、施工管理職は基本給が...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は数値で示され上司による説明がされる
納得できる出来ないは本人次第なので記しませんが、
上場企業でありしっかりしていると思う続きを読む(全70文字)
物流業界の中では高い平均年収を誇っていると思う。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て出る。セールスドライバーになれれば営業活動していない人でも毎月手当が支給される。数字でしか評価しない為、数字さえ作る事ができれば...続きを読む(全484文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には大企業なので配偶者や子供がいる家庭は手当が多く付いて収入も上がります。
配偶者と子供2人の手当てだけで10万は越えると話を聞いたの...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。殆どの物流倉庫と変わらない
【気になること・改善したほうがいい点】
社員、パートに限らず昇給はほぼ無い。
役職手当はあるが雀の涙の為残...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
このご時世に基本給17万円スタートは安すぎます。
これでは社員は来ないと思います。
今の時代にそぐわない体制を直...続きを読む(全108文字)
会社名 | 日本石油輸送株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンセキユユソウ |
設立日 | 1967年4月 |
資本金 | 16億6100万円 |
従業員数 | 1,571人 |
売上高 | 349億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原 昌一郎 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 03-5496-7671 |
URL | https://www.jot.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。