
日本貨物鉄道株式会社
- Q. 弊社への志望動機をご記入ください(400文字以内)
-
A.
私は、鉄道貨物の効率的な運用を通じて日本の物流を支えたいという思いから、貴社を志望しました。近年、日本では人手不足が深刻化しており、特にトラックドライバーの確保が難しくなっています。そのような状況の中で、鉄道貨物は少ない人員で大量輸送が可能であり、持続可能な物流網...続きを読む(全360文字)
日本貨物鉄道株式会社
日本貨物鉄道株式会社の社員・元社員による総合評価は2.7点です(口コミ回答数422件)。ESや本選考体験記は104件あります。基本情報のほか、日本貨物鉄道株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本貨物鉄道株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本貨物鉄道株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、鉄道貨物の効率的な運用を通じて日本の物流を支えたいという思いから、貴社を志望しました。近年、日本では人手不足が深刻化しており、特にトラックドライバーの確保が難しくなっています。そのような状況の中で、鉄道貨物は少ない人員で大量輸送が可能であり、持続可能な物流網...続きを読む(全360文字)
私は人々の暮らしを支えることが出来る仕事をしたいと考えており、貴社での業務を通して多くの方に物流で貢献したいとの思いから貴社を志望いたします。私は新型コロナウィルス感染症の流行により外出制限がされた際には、インターネットショッピングの利用が多くなりました。注文した...続きを読む(全392文字)
私は人が喜んでいる姿を見たり、人の役に立ったりすることが好きで、将来仕事をするときは、人の役に立つことができ、社会貢献が出来る...続きを読む(全133文字)
○○を用いた××の研究をしています。○○の欠点である△△を...続きを読む(全65文字)
国内で唯一貨物鉄道事業を行っている貴社で、多くの人々の生活を支えたいという想いから、志望する。私は、高校の部活動での後輩指導や、個別指導塾のアルバイトを通じて、挑戦や成長をサポートするだけでなく、精神面など、日常を支える一助となれたことに強いやりがいを感じた。その...続きを読む(全400文字)
貴社の貨物輸送を通じて、人々の豊かな暮らしを支えたいです。大学編入において、自分自身の環境を変えることに挑戦した経験から、社会人では他の人々の生活を支えたいと考えています。 その点、貴社は国 内で唯一、全国規模で鉄道貨物輸送を行っています。また物流業界の人手不足や...続きを読む(全397文字)
私は人々の暮らしと産業を支え、その発展に貢献したいという思いから貴社を志望しました。私はコロナ禍やポーランドへの留学を通して、日常生活において自ら手に取ったモノや注文した製品が多様な輸送手段を経由し、自分のもとへ運ばれてきていることの重要性を再認識しました。そして...続きを読む(全392文字)
私は「災害に強いインフラを作りたい」という思いがある。大学院で○○の研究をしており、災害の事象について触れる機会が多かった。多くの災害に見舞われている日本において、アクシデント発生時に対して、臨機応変なダイヤを策定することで「災害に強いインフラ」となり得ると気づい...続きを読む(全391文字)
私は人々の生活を最前線で支えたいと思い志望しました。物流は生活には欠かせないものであり、私たちが普段使用している物は物流があるから使えています。その中でいずれは生活を最前線で支えたいと考えるようになりました。貴社は日本で唯一の貨物を運転する会社であり、北海道から九...続きを読む(全398文字)
卒業論文では、「貨物輸送におけるモーダルシフトの促進」について研究している。物流センサスのデ...続きを読む(全99文字)
「物流効率化を推し進めることで持続可能な物流の実現に貢献する」という自分の目標が、御社で働くことで実現され、御社の成長に貢献できるか確認したいため志望する。物流に関わる研究に取り組んできた中で、人手不足問題が業界にとって危機的だと学んだ。そこで、研究生活で身につけ...続きを読む(全299文字)
応募動機はCO2排出量の少ない輸送手段について理解を深めたいことです。現在日本政府は2050年までのカーボンニュートラルの実現を目指しています。排出量の多い産業界には、目標実現のための努力が強く求められています。私は長期インターンで、第7次エネルギー基本計画の傍聴...続きを読む(全400文字)
私は貴社の物流という社会インフラの一つに携われる点に魅力を感じ、応募するに至りました。大学では土木工学を勉強しており、縁の下の力持ちとして社会貢献できる仕事に興味があります。数多くの物流企業が存在する中、貴社は日本で唯一全国ネットワークを持ち、鉄道という手段で物流...続きを読む(全297文字)
私は、鉄道貨物の効率的な運用を通じて日本の物流を支えたいという思いから、貴社の1Dayオープンカンパニーに応募しました。近年、日本では人手不足が深刻化しており、トラックドライバーの不足が物流業界全体の課題となっています。鉄道貨物は少ない人員で大量輸送を可能にし、日...続きを読む(全396文字)
貴社が国内で唯一、全国ネットワークを持ち貨物鉄道事業を担う存在であることに魅力を感じたためです。仕事体験を通して、貴社の価値観や業務を実践的に学び、自身の強みがどのように活かせるのかを考えたい。また、座談会では社員の方々の価値観や社風に触れ、自分が貴社で働く具体的...続きを読む(全143文字)
日本貨物鉄道を志望する理由は、物流インフラを支える社会貢献性と、環境負荷の少ない鉄道輸送を通じた持続可能な社会の実現に魅力を感じたからです。 鉄道貨物は、大量輸送が可能でCO2排出量がトラック輸送に比べ大幅に少なく、効率的かつ環境に優れた輸送手段です。私は物...続きを読む(全369文字)
私は大学2年時の夏に東京湾納涼船でのアルバイトにおいて、作業時間の短さに苦労したが、作業効率化を図り乗り越えた。納涼船は東京湾クルーズからの帰港後すぐに伊豆諸島への定期船として出航する。その際、提供した酒樽やビールサーバーの片付けに時間を要すと、後の運用に影響する...続きを読む(全302文字)
私は人々の生活、ひいては日本社会において必要不可欠な物流を、全国への大量輸送網を強みに環境に配慮した鉄道貨物輸送を実行し日本を支える貴社への理解を深めたいからだ。日本では「物流2024年問題」が、世界では脱炭素化を課題として取り組んで行く中で物流業界は大きな分岐点...続きを読む(全403文字)
興味を持っている鉄道に関わる仕事についてより深く知りたいからです。
幼い頃から鉄道に興味があり、歳を重ねるにつれて鉄道の持つ社会インフラとしての側面にも注目するようになりました。貨物輸送という社会インフラの基礎を支える役割を鉄道業界の中で唯一担われている貴社の特...続きを読む(全302文字)
まず私は、「より多くの人々の社会の基盤を支えたい」という思いからインフラ業界を志望している。その中でも貴社のインターンシップに応募した動機としては、「全国展開の鉄道貨物輸送」という立場の貴社に興味があるからである。貴社は、貨物列車、物流倉庫などの様々な顧客に合わせ...続きを読む(全349文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
女性社員の入社が年々増えてきている。
近年では運転士の女性を積極的に採用している。
【気になること・改善したほうがいい点】
増えている一方で辞...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
評価制度が導入されてからは上司と面談できる機会が設けられたため、自分の意見等は言いやすい。
定期昇給はおおよそ¥5000/年あり、近年ではベー...続きを読む(全273文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
駅業に従事すると24時間拘束となる。(例:8:30〜翌8:30)
しかし、退勤日と翌日は休みとなるためプライベートの時間が多く取れる。年次休暇...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
女性用設備がない駅もあるため、希望の場所で働ける可能性はあまりないが、大きなターミナル駅では毎年女性社員が配属されている。本社や支社には女性社...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
全国転勤が数年に一度必ずあるが、家賃補助が非常に手厚く、会社の用意した社員寮を使えば月5000円程度、また自分で家を借りた場合も半額程度補助し...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
年功序列なので、何もしなくてもほんの少しずつ上がっていく
クビにもならないので、働かなくてもいい
【気になること・改善したほうがいい点】
給料...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
自由が効くので働きやすい。生理休暇もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性免疫のない男性が多すぎて、珍しい人扱いをされる。
接し...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
絶対潰れないので、安心して働ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
赤字経営なので本当にお金がない。稼いだとしてもJR東に線路を借りて...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
福利厚生だけはしっかりしている。
企業型拠出年金もベネフィットもあり、社宅もあるし住宅補助もたんまり出る
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
やりたいことをやらせてもらえるので勝手にスキルはあがる。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンなので、上が無理と言ったら無理。...続きを読む(全97文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月02日
物流という社会インフラを支える使命感があり、自分の仕事が社会...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年04月02日
脱炭素社会の追い風やモーダルシフトの流れで注目されている一方、ト...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月02日
給与水準は公務員的な安定性がある一方で、大きな昇給は期待しづら...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年04月02日
鉄道業界全体として福利厚生は安定しており、JRグループの制...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年04月02日
運行管理や保守など一部の現場はシフト勤務で不規則な面もありますが...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2024年12月15日
貨物鉄道による輸送を直接手掛ける日本で唯一の企業であり、J...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2024年12月15日
環境配慮やドライバー不足から、モーダルシフトの流れ...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2024年12月15日
陸運や倉庫などの物流業界...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月15日
カフェテリアプランがあるが、物流業界では珍しい制度であると思う。...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2024年12月15日
鉄道業界の社風は知らないが、他の物流業界...続きを読む(全47文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 日本貨物鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンカモツテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 190億円 |
従業員数 | 5,687人 |
売上高 | 1885億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬飼新 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 592万2000円 |
電話番号 | 03-5367-7412 |
URL | https://www.jrfreight.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4177億1800万 | 4122億5100万 | 4325億9100万 | 4369億1000万 | 4376億6500万 |
純資産
(円)
|
1016億6100万 | 1018億1200万 | 1002億300万 | 960億9100万 | 931億5100万 |
売上高
(円)
|
1989億5400万 | 1873億6100万 | 1866億5500万 | 1876億8500万 | 1885億3900万 |
営業利益
(円)
|
100億7900万 | 25億2700万 | 14億8400万 | - 36億4400万 | - 47億8200万 |
経常利益
(円)
|
89億8700万 | 14億4900万 | 2億7700万 | - 43億6400万 | - 42億9100万 |
当期純利益
(円)
|
51億9900万 | 2億2800万 | - 12億9100万 | - 40億 | 32億4100万 |
利益余剰金
(円)
|
558億5400万 | 559億2400万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.79 | - 5.83 | - 0.38 | 0.55 | 0.46 |
営業利益率
(%)
|
5.07 | 1.35 | 0.8 | - 1.94 | - 2.54 |
経常利益率
(%)
|
4.52 | 0.77 | 0.15 | - 2.33 | - 2.28 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。