
日本貨物鉄道株式会社
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは「相手の目線に立って考える力」です。飲食店でのアルバイト経験を通じ、ご高齢者やお子様連れのお客様一人ひとりの状況を丁寧に把握し、料理の提供や席の案内などで最適なサービスを提案してまいりました。クレーム対応では、相手の気持ちに寄り添い、迅速かつ的確な解決策...続きを読む(全393文字)
日本貨物鉄道株式会社
日本貨物鉄道株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数442件)。ESや本選考体験記は114件あります。基本情報のほか、日本貨物鉄道株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本貨物鉄道株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本貨物鉄道株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは「相手の目線に立って考える力」です。飲食店でのアルバイト経験を通じ、ご高齢者やお子様連れのお客様一人ひとりの状況を丁寧に把握し、料理の提供や席の案内などで最適なサービスを提案してまいりました。クレーム対応では、相手の気持ちに寄り添い、迅速かつ的確な解決策...続きを読む(全393文字)
貴社でしかできない全国規模の貨物鉄道輸送の利用数を増やし、ESGの視点から持続可能な社会を作りたいからです。日本における物流は、トラックでの輸送が主流となっています。しかし現在は、トラック運転手の労働時間が短縮されることで、 トラックで輸送されてきた貨物を運びきれ...続きを読む(全395文字)
物流業界・鉄道業界...続きを読む(全24文字)
私は、鉄道貨物の効率的な運用を通じて日本の物流を支えたいという思いから、貴社を志望しました。近年、日本では人手不足が深刻化しており、特にトラックドライバーの確保が難しくなっています。そのような状況の中で、鉄道貨物は少ない人員で大量輸送が可能であり、持続可能な物流網...続きを読む(全360文字)
私は人々の暮らしを支えることが出来る仕事をしたいと考えており、貴社での業務を通して多くの方に物流で貢献したいとの思いから貴社を志望いたします。私は新型コロナウィルス感染症の流行により外出制限がされた際には、インターネットショッピングの利用が多くなりました。注文した...続きを読む(全392文字)
私は人が喜んでいる姿を見たり、人の役に立ったりすることが好きで、将来仕事をするときは、人の役に立つことができ、社会貢献が出来る...続きを読む(全133文字)
○○を用いた××の研究をしています。○○の欠点である△△を...続きを読む(全65文字)
国内で唯一貨物鉄道事業を行っている貴社で、多くの人々の生活を支えたいという想いから、志望する。私は、高校の部活動での後輩指導や、個別指導塾のアルバイトを通じて、挑戦や成長をサポートするだけでなく、精神面など、日常を支える一助となれたことに強いやりがいを感じた。その...続きを読む(全400文字)
貴社の貨物輸送を通じて、人々の豊かな暮らしを支えたいです。大学編入において、自分自身の環境を変えることに挑戦した経験から、社会人では他の人々の生活を支えたいと考えています。 その点、貴社は国 内で唯一、全国規模で鉄道貨物輸送を行っています。また物流業界の人手不足や...続きを読む(全397文字)
私は人々の暮らしと産業を支え、その発展に貢献したいという思いから貴社を志望しました。私はコロナ禍やポーランドへの留学を通して、日常生活において自ら手に取ったモノや注文した製品が多様な輸送手段を経由し、自分のもとへ運ばれてきていることの重要性を再認識しました。そして...続きを読む(全392文字)
貴社のインターンシップに参加したいと思った理由は、鉄道で日本の輸送業を担う業務について深く学び、どのように社会に貢献しているかを知りたいと思ったからです。企業のESG戦略に関する大学の講義を通して、日本の多くの企業はESGにおけるE、すなわち環境保全の取り組みが進...続きを読む(全300文字)
「物流」がどのように地域社会に貢献するのか、そして「鉄道」による貨物輸送の強みを理解するためにインターンシップに志望します。私は「日常生活を支える」仕事に就きたいと考えています。その思いは部活や旅行で全国、特に山間部に行った際、どこでも同じ水準のインフラサービスを...続きを読む(全299文字)
物鉄道輸送事業」によって人々の日常を支えているというオンリーワンな点に魅力を感じ、応募した。アルバイト先の飲食店で発注の業務を担当しており、発注ミスや在庫不足が店舗の営業に与える影響を目の当たりにし、正確な物流の必要性を強く感じた。このことから、物流業界に興味を持...続きを読む(全218文字)
「物流効率化を推し進めることで持続可能な物流の実現に貢献する」という自分の目標が、御社で働くことで実現され、御社の成長に貢献できるか確認したいため志望する。物流に関わる研究に取り組んできた中で、人手不足問題が業界にとって危機的だと学んだ。そこで、研究生活で身につけ...続きを読む(全299文字)
応募動機はCO2排出量の少ない輸送手段について理解を深めたいことです。現在日本政府は2050年までのカーボンニュートラルの実現を目指しています。排出量の多い産業界には、目標実現のための努力が強く求められています。私は長期インターンで、第7次エネルギー基本計画の傍聴...続きを読む(全400文字)
私は貴社の物流という社会インフラの一つに携われる点に魅力を感じ、応募するに至りました。大学では土木工学を勉強しており、縁の下の力持ちとして社会貢献できる仕事に興味があります。数多くの物流企業が存在する中、貴社は日本で唯一全国ネットワークを持ち、鉄道という手段で物流...続きを読む(全297文字)
私は、鉄道貨物の効率的な運用を通じて日本の物流を支えたいという思いから、貴社の1Dayオープンカンパニーに応募しました。近年、日本では人手不足が深刻化しており、トラックドライバーの不足が物流業界全体の課題となっています。鉄道貨物は少ない人員で大量輸送を可能にし、日...続きを読む(全396文字)
貴社が国内で唯一、全国ネットワークを持ち貨物鉄道事業を担う存在であることに魅力を感じたためです。仕事体験を通して、貴社の価値観や業務を実践的に学び、自身の強みがどのように活かせるのかを考えたい。また、座談会では社員の方々の価値観や社風に触れ、自分が貴社で働く具体的...続きを読む(全143文字)
日本貨物鉄道を志望する理由は、物流インフラを支える社会貢献性と、環境負荷の少ない鉄道輸送を通じた持続可能な社会の実現に魅力を感じたからです。 鉄道貨物は、大量輸送が可能でCO2排出量がトラック輸送に比べ大幅に少なく、効率的かつ環境に優れた輸送手段です。私は物...続きを読む(全369文字)
私は大学2年時の夏に東京湾納涼船でのアルバイトにおいて、作業時間の短さに苦労したが、作業効率化を図り乗り越えた。納涼船は東京湾クルーズからの帰港後すぐに伊豆諸島への定期船として出航する。その際、提供した酒樽やビールサーバーの片付けに時間を要すと、後の運用に影響する...続きを読む(全302文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
職場によるが飲み会などは定期的にある
【気になること・改善したほうがいい点】
鉄道オタクが多く、コミュニケーションに難がある人間が多い。
体育...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
福利厚生は充実している。
まず潰れない
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安く若年層の離職率も高いのでどこの現場も人手不足なのにも...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
JRというブランドに惹かれた
【気になること・改善したほうがいい点】
JRというブランドは名ばかりだった
鉄道貨物輸送はどう頑張っても黒字にな...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
格安の家賃で寮に住めたり福利厚生は手厚い。
【気になること...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
残業はほぼないのでプライベートは充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
残業どころか1日のうち半分の時間は暇なので仕事に対するモ...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
やる気があれば業務に必要な資格は取らせてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
鉄道なので専門的過ぎてあまり他所では使えないスキルば...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月26日【良い点】
女性設備は最近少しずつ増えてきてはいる
【気になること・改善...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月15日【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が間違っている。基本上司に気に入られるように何かをしておけば評価を貰えるという形になっており、本当にただし...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
鉄道貨物輸送という枠組みにおいて、jr貨物のみが行っているという点においてやりがいを感じる。街中などで当社のコンテナなどを見る機会も多く、社会...続きを読む(全283文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
コミュニケーションは比較的取れるが、職場により当たり外れが大きいと聞く。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司ガチャが激しすぎる。いい...続きを読む(全178文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月03日
プランナーとして、現場と荷主を...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年07月03日
”鉄道”による大型貨物輸送を独占...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年07月03日
正直高くない。ただ...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年07月03日
全国転勤で絶対関東...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年07月03日
現場での業務もあるため、部署次第では不規則...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年06月21日
国内唯一の鉄道貨物事業者であり、全国ネットワークの貨物列車運行...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2025年06月21日
物流2024問題の影響で鉄道貨物の需要は高まっており、国も鉄道貨物輸送量を増やす方針です。一方で過疎化により、地方の鉄道路線は大動脈レベルであっても廃線の...続きを読む(全127文字)
投稿日: 2025年06月21日
JR貨物は総合職の平均年収が開示されていませんが、全社平均は約600万円のため、それ+100万円程度は貰えるものと思います。他のJR各社に比べても劣らない...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2025年06月21日
全国に貨物駅があり、転勤を伴います。総合職も最初数年は貨物駅フロントへの配属で、その後の出世コースは本社以外では駅長・助役・指令などになるため、やはり全国...続きを読む(全85文字)
投稿日: 2025年06月21日
面接でお話しした役員の方は温和な方ではなく、若干圧迫面接気味の雰...続きを読む(全71文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 日本貨物鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンカモツテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 190億円 |
従業員数 | 5,687人 |
売上高 | 1885億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬飼新 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 592万2000円 |
電話番号 | 03-5367-7412 |
URL | https://www.jrfreight.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4177億1800万 | 4122億5100万 | 4325億9100万 | 4369億1000万 | 4376億6500万 |
純資産
(円)
|
1016億6100万 | 1018億1200万 | 1002億300万 | 960億9100万 | 931億5100万 |
売上高
(円)
|
1989億5400万 | 1873億6100万 | 1866億5500万 | 1876億8500万 | 1885億3900万 |
営業利益
(円)
|
100億7900万 | 25億2700万 | 14億8400万 | - 36億4400万 | - 47億8200万 |
経常利益
(円)
|
89億8700万 | 14億4900万 | 2億7700万 | - 43億6400万 | - 42億9100万 |
当期純利益
(円)
|
51億9900万 | 2億2800万 | - 12億9100万 | - 40億 | 32億4100万 |
利益余剰金
(円)
|
558億5400万 | 559億2400万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.79 | - 5.83 | - 0.38 | 0.55 | 0.46 |
営業利益率
(%)
|
5.07 | 1.35 | 0.8 | - 1.94 | - 2.54 |
経常利益率
(%)
|
4.52 | 0.77 | 0.15 | - 2.33 | - 2.28 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。