就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
熊本トヨタ自動車株式会社のロゴ写真

熊本トヨタ自動車株式会社 報酬UP

【傾聴から創造へ、地域に貢献】【21卒】 熊本トヨタ自動車 総合職の通過ES(エントリーシート) No.34730(熊本県立大学/男性)(2020/6/19公開)

熊本トヨタ自動車株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月19日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 熊本県立大学 | 男性

Q.
志望動機(200~400文字)

A.
私は、地域を守り高める仕事をしたいと考えています。貴社は、世界のトヨタとしてのブランドイメージに限らず、地域に根付いてカーライフのトータルサポートにいたるまで地域のお客様に密着して自動車販売を展開されています。私は人と正面から向き合い、相手が何を求めているのか聞く、「傾聴」を大切にしてきました。傾聴で得られたことを行動に移し、仲間と共に協力して課題を総合的に解決してきた、私の大学時代の学び・経験は、貴社で活かせると考えています。貴社に入社したら、様々なお客様に対しての営業経験を重ね、そこから得られたニーズやクルマの様々な可能性を創造した上で、新しいプロジェクトを提案できる人になりたいと思います。CASEやMaaSといった社会構造の変化に対しても、「クルマの有用性」を活かす新しい発想を持つ販売・営業手法を通して、活気と幸せがあふれる熊本の発展に貢献したいと思い、入社を志望いたします。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小売り (自動車・バイク)の他のESを見る

22卒 | 龍谷大学 | 男性
通過

Q.
部活動やサークル・アルバイト経験及び、そこからあなたの成長につながったことについて教えてください。

A.
野球部やアルバイトの経験により、挨拶や礼儀、上下関係の厳しさ、時間に余裕を持って行動する、人から言われる前に自分で考えて行動することなど、様々なことを学びました。それらを忘れずに頭に入れておくことで、自分自身の成長につながったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
22卒 | 法政大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私は卓球のコーチ業において様々な人を指導する中で相手と信頼関係を築き、ともに試行錯誤することにやりがいを感じました。貴社の営業職も、お客様の人生に寄り添って仕事ができるという点で共通しており、自分が車に特別な思いを抱くきっかけとなったマツダ車にも関われるため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
22卒 | 中央大学 | 女性
通過

Q.
趣味は何ですか

A.
私の趣味は野球である。幼いころに野球アニメを観たことがきっかけで横浜DeNAベイスターズのファンになり、中学校の部活動ではソフトボール部に入部した。大学生になりプレーすることよりも野球観戦に行く機会が増えてしまったが、バレーボールサークルの中で野球が好きなメンバーでチームを構成し、大学主催のソフトボール大会に出場した。中学生の頃の経験からピッチャーを任せてもらい、友人たちと協力し三位という結果を残すことができた。大好きな野球に大学でも携わること、新しい交友関係を気づくことができ有意義な時間であった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月21日
22卒 | 東北学院大学 | 女性
通過

Q.
部活・サークル・アルバイト・ボランティア活動等

A.
1年半アルバイトをしていた洋菓子店では、クリスマス期間はお客様が立て続けに来ます。そのため、通常は店員2人で対応していますが、この期間は4人で対応していました。しかし、レジは1台しかないため、店員同士でレジが重なる時があり、お客様を待たせてしまいます。通常であれば、レジに商品を入力→お金を頂く→袋詰めという順番で行っていたことを、この期間だけはその場で順番を変更して対応していました。その結果、お客様が待つ順番を短縮でき、クリスマスという特別な日を不快な思いにさせないように対応することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月21日

熊本トヨタ自動車の 会社情報

基本データ
会社名 熊本トヨタ自動車株式会社
フリガナ クマモトトヨタジドウシャ
設立日 1937年7月
資本金 8600万円
従業員数 284人
売上高 201億3000万円
決算月 3月
代表者 井原宏
本社所在地 〒861-4109 熊本県熊本市南区日吉2丁目10番1号
電話番号 096-357-6111
URL https://www.kumamoto-toyota.co.jp/
NOKIZAL ID: 1521080

熊本トヨタ自動車の 選考対策

  • 熊本トヨタ自動車株式会社のインターン
  • 熊本トヨタ自動車株式会社のインターン体験記一覧
  • 熊本トヨタ自動車株式会社のインターンのエントリーシート
  • 熊本トヨタ自動車株式会社のインターンの面接
  • 熊本トヨタ自動車株式会社の口コミ・評価
  • 熊本トヨタ自動車株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。