株式会社ナード研究所の口コミ・評判
福利厚生、社内制度
- 回答者:
-
- 30代後半
- 男性
- 2年前
- 基礎・応用研究(素材・化成品)
【良い点】福利厚生サービス(割引等)はあるが、住宅手当などの大手にありがちな手当はほとんどない。交通費はでる。最近になって等級制度ができたため、その等級に...
株式会社ナード研究所
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】福利厚生サービス(割引等)はあるが、住宅手当などの大手にありがちな手当はほとんどない。交通費はでる。最近になって等級制度ができたため、その等級に...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】階級によるが、基本的に土日祝日は休める。階級が上がれば、土日祝日も申請は必要だが、出勤せざるを得ない状況も出てくる。また、裁量労働制なので、自分...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】研究環境が整っていること。人間関係も煩わしさが無い。
【気になること・改善した方がいい点】
受託研究なのでテーマの自由度は無い。給与は年俸制で...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】
年収は、当時、年俸制でした。何処の会社でも同じですが、上司に気に入られると出世が早い気がします。気に入られると、仕事を任せてもらえることが多く...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】
良い点は、殆どありません。
一応社員旅行なるものはあるが、土曜に近場の旅行で参加率は良くなし。【気になること・改善した方がいい点】
家賃補助...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【良い点】
大学院卒で入社3年目から裁量労働制に切り替わるため、やることやっていればいつ帰っても問題なし。ただし、扱う案件は合成物が多く、反応や処理、精製...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
【気になること・改善した方がいい点】
中堅社員は、残業が100時間超えることも珍しくなく、深夜や休日出勤も当たり前でした。裁量労働制でしたので、残業代は...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
部署毎に独立採算制をとっていますので、自分たちの売上、利益が年度末の賞与になって帰ってきます。
儲かっているグループでは年俸の半分もの賞与がでる年もありま...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
実験、特に有機合成を仕事にしたかったので選びました。社名に研究所とあるので、独自の研究もやっているのだろう、と妄想していました。入社後は、独自の研究もある...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
働いてみた結果、アカデミックな進路に戻りたくなったため、退社。部署間の格差だけでなく、リーダーの裁量によるところもかなり大きいため、一般的な企業に比べると...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
大学と企業の中間のような職場です。基本的に有機合成での仕事が大半をしめます。グループ毎に扱っているテーマが違うので、色んな分野の情報が得られる点では一研究...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
理系の研究職ということで女性が少ないイメージがありますが、実際には多くの女性が働いています。しかしながら、結婚を機にやめていく方もいらっしゃいます。子供の...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
新人の頃から多くの仕事を任せてもらえます。失敗したらフォローするから、まずはやってみようという雰囲気です。ただ、任せるだけではなく質問すれば応えてくれます...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
受託合成の仕事は現在、多くの企業で取扱があり、競争が激しくなっています。特に最近では中国系の企業が人件費を安くするため、日本企業より安価な価格で仕事を請け...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
裁量労働制で期末賞与があります。業績が良ければボーナス以上をもらうことも可能です。
グループが独立採算制で運営されており、グループ間の格差があります。当然...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
他社の仕事に関わることができる。主に大手の製薬、化学会社の仕事が多く、やりがいはあります。また受託合成の仕事だけでなく、受託研究や共同研究テーマもあるため...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
やりがいは、非常にあると思います。
自分の好きなように仕事も進めることができます。難しい仕事がうまくいったときは、非常に充実感を感じます。ただ、納期が非常...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
所属部署によりますが、平日は、ほとんどプライベートがないと言っても良いかもしれません。
忙しいときは、休みがないときもあります。
出産、育児休暇もほとんど...
株式会社ナード研究所の口コミ・評判
給料は、いいほうだと思います。年功序列制度のため、必ず毎年給料は上がります。
あと、年末にボーナス以外にさらにもらえます。これは、評価により、値段が変わっ...