この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な顧客企業から多岐にわたる案件を頂けるため、有機合成がやりたい人には飽きのこない環境ではないかと思う。続きを読む(全59文字)
株式会社ナード研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ナード研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ナード研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な顧客企業から多岐にわたる案件を頂けるため、有機合成がやりたい人には飽きのこない環境ではないかと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】研究環境が整っていること。人間関係も煩わしさが無い。
【気になること・改善した方がいい点】
受託研究なのでテーマの自由度は無い。給与は年...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署毎に独立採算制をとっていますので、自分たちの売上、利益が年度末の賞与になって帰ってきます。
儲かっているグループでは年俸の半分もの賞与がでる年もあ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人の頃から多くの仕事を任せてもらえます。失敗したらフォローするから、まずはやってみようという雰囲気です。ただ、任せるだけではなく質問すれば応えてくれま...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社の仕事に関わることができる。主に大手の製薬、化学会社の仕事が多く、やりがいはあります。また受託合成の仕事だけでなく、受託研究や共同研究テーマもあるた...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいは、非常にあると思います。
自分の好きなように仕事も進めることができます。難しい仕事がうまくいったときは、非常に充実感を感じます。ただ、納期が...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社ナード研究所 |
---|---|
フリガナ | ナードケンキュウショ |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 129人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 土肥幸生 |
本社所在地 | 〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町2丁目6番1号 |
電話番号 | 06-6482-7010 |
URL | https://www.nard.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。