就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キヤノンのロゴ写真

株式会社キヤノン 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

キヤノンのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全8件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キヤノンのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キヤノンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

キヤノンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

キヤノンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

キヤノンの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 8

株式会社キヤノンの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

昇格試験の合格率が低く、給料が700万程で頭打ちになる人が多い。続きを読む(全32文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年02月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
選考

大手らしく研修がしっかりしており、一人一人のキャリアにあったプランがある。続きを読む(全37文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年08月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
社内SE
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内の研修制度は豊富にあり、学習意欲があるものには、学ぶことができる。リーダーシップの組織論から、経理の基礎知識、プログラミング研修などさまざ...続きを読む(全162文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修などは豊富だし必要と判断されれば高額な外部研修などにも行ける。最近はソフト系の育成にも力を入れている。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全189文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他の機械関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の関わる仕事内容の研修がしっかりと受けられる社内研修制度が整っている。
入社時にしっかりと受け入れ教育を行うのでその点では、安心して仕事を...続きを読む(全192文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制については研修専門部署があるため希望すればそこで研修を受けることができる。内容は基礎的なことが多いが設備は整っている。
昇格し自分の等...続きを読む(全211文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外出張が多いため、海外での生活や、お客さんとよやり取りの中で成長できることは非常に多かった。開発スキルに関しても、自分がやりたいことは任せて...続きを読む(全199文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
必須の研修もあり、また、自分から望めば上司へ相談の上で研修を受けることも可能であるため、環境は整っていると感じる。
また、キャリアについても上...続きを読む(全238文字)

8件中8件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

キヤノンの 他のカテゴリの口コミ

株式会社キヤノンの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

人々の生活を医療機器から豊かにしたいことから入社したとおっしゃっていた。続きを読む(全36文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

残業がとても少ないが年収はよく、ワークライフバランスがとれる企業である。続きを読む(全36文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

カメラだけでなく、医療機器など需要が減ることない分野もある。続きを読む(全30文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

年収としてはメーカーのなかで高い。特に残業の少なさに対して高い。続きを読む(全32文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

光学機器や医療機器などの人々の生活を支える製品や技術からやりがいを感じた。続きを読む(全37文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

1.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

なんといっても家賃補助。関東圏勤務でありながら家賃補助0なので、30手前まではカツカツで働くことになりそう。続きを読む(全54文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

若手社員の方と話した感じでは、各々自社技術に誇りを持っているように感じた。社員教育は行き届いていると思う。続きを読む(全53文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

技術力に関しては歴史が裏付ける通り。新卒からはただ待遇面で敬遠されている部分がかなり大きいように感じるので、技術者確保に今後は苦心しそうだと感じた。続きを読む(全74文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

カメラ、FPD露光装置、半導体製造装置など光学技術に関しては国内最高峰なので、光学を扱う職(特に工学設計)を希望するなら魅力的だと思う。続きを読む(全68文字)

株式会社キヤノンの口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

高度な技術を扱うにもかかわらず、福利厚生のわりに給料は少ないと感じた。技術力を重視している割には技術者を軽視しているように感じた。続きを読む(全65文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

キヤノンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キヤノン
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目19番40号

キヤノンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。