
富士電機株式会社
- Q. 当社を志望する理由をお書きください。400字
-
A.
貴社の企業理念に深く共感し志望した。「豊かさへの貢献」について、貴社はエネルギー・インダストリー関係、半導体、自動販売機などの食品流通の幅広い事業を持っている。成長分野のエネルギー、インダストリー、半導体への重点投資のように、時代とニーズの変化に合わせて事業領域を...続きを読む(全374文字)
富士電機株式会社
富士電機株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数1019件)。ESや本選考体験記は344件あります。基本情報のほか、富士電機株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した富士電機株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した富士電機株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
貴社の企業理念に深く共感し志望した。「豊かさへの貢献」について、貴社はエネルギー・インダストリー関係、半導体、自動販売機などの食品流通の幅広い事業を持っている。成長分野のエネルギー、インダストリー、半導体への重点投資のように、時代とニーズの変化に合わせて事業領域を...続きを読む(全374文字)
私は、富士電機の幅広い事業領域に興味を持ちました。特に、エネルギーや産業機器など生活や社会を支える技術を手がけている...続きを読む(全122文字)
私は事業企画職を希望する。大学でのゼミ活動やビジネスコンテストを通じて、社会の課題を分析し、価値ある解決策を立案することに大きなやりがいを感じた。貴社はエネルギー・産業インフラを軸に、グローバルに持続可能な社会を支える事業を展開しており、社会的意義の高い分野で中長...続きを読む(全210文字)
営業職を志望する理由は、高い技術力を活かしたソリューション提案を通じて、社会の発展に貢献したいからだ。貴社の製品は、脱炭素や省エネといった社会的課題の解決に直結し、大きな影響を与える点に魅力を感じている。貴社の営業として、顧客との信頼関係を築きながら最適なソリュー...続きを読む(全199文字)
私は貴社の発電プラント事業に興味を持っています。地球温暖化問題が深刻化する中、私自身も地球温暖化に対する関心が高まり、生活と環境の両方に配慮した持続可能なインフラの構築に貢献する貴社の取り組みに魅力を感じました。貴社は脱炭素社会の実現に向け、多様な発電プラントを用...続きを読む(全396文字)
自身が演劇サークルで身に付けたスキルを活かせると考え、営業職を志望する。私は大学の演劇サークルで主に役者をしており、個人的に役者と営業は似ていると思っている。私は役者として、素晴らしい脚本を如何にしてお客様に魅せるか、お客様は私達の演劇に何を求めているかを理解し、...続きを読む(全199文字)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、所属している〇部の創立後初の○○の運営経験です。初めてのことに挑戦したいというチャレンジ精神から自ら志願し、リーダーとして○○の立案から実行まで携わりました。学舎間の交流の機会がないという問題を解消すべく、学舎ミックス...続きを読む(全371文字)
社会に役立つ最先端の技術に関わりたいと考えているためです。インターンシップを通じて貴社の事業が多くの技術によって支えられていることがよく分かりました。特に研究分野は急激に成長しており、必要不可欠であることがよく分かりました。また、貴社が手がkル半導体事業も社会の基...続きを読む(全183文字)
【強み】計画力と対応力です。研究では、限られた時間とリソースの中で段階的な目標設定と逆算思考によって実験を円滑に進めてきました。また、想定外のトラブルにも柔軟に対処することで、着実に成果を挙げてきました。
【弱み】初対面では慎重になる性格で、最初は自分の意見を遠...続きを読む(全194文字)
私が今回の事業・部門を選択した理由は人の身近にあるものの設計開発に携わりたいと考えているからである.エネルギー・インダストリー事業でも設計開発しているモータは世界的に使われており,自分の研究でも対象にしているものであるため,自分が大学で学んだことが生かせると考えた...続きを読む(全182文字)
私がインターンに参加する目的は、情報学の知識を現場でどのように活かすかを体感し、ITの力で誰かを支える仕事のリアルを学ぶことです。 大学では、ToDoタスクを共有するWebアプリを開発し、私はユーザー登録機能の設計・実装を担当しました。しかし、開発期間が3...続きを読む(全384文字)
社会のインフラから私たちの日常生活に欠かせない自動販売機まで、幅広い事業を展開している点に非常に魅力を感じています。これらの多様な事業を支える事務系の仕事に強い関心があり、調達や生産管理、営業などを通して会社全体の運営を円滑にサポートしたいと考えています。
イン...続きを読む(全221文字)
私は貴社の燃料電池事業に興味を持っている。現在、大学で、鉄鋼の脱炭素化に向けた取り組みであるグリーンスチールについて学んでいる、その中で、グリーンスチールの実現を目指す方法として、水素還元製鉄技術の導入や、EAF技術を用いた製鉄などの具体的な施策案はあるが、その実...続きを読む(全386文字)
私は行動力がある人間です。「やらない後悔よりやる後悔」という理念を掲げ、行動を起こすか悩んだ際には積極的に挑戦しています。大学生活の例では、●●である●●の活動に参加し、●●の観光案内アプリ「●●●●」の写真や記事などのコンテンツ作成に携わりました。この活動を通じ...続きを読む(全385文字)
事務系職種がどのようにして貴社の課題解決に貢献できるのかを学び、貴社で働くビジョンを明確にしたいと考えている。私が事務系職種の中で特に学びたい内容は「資材調達」だ。文系は開発・設計に携わることは難しく、ものづくりとは遠い位置になりがちだ。しかし、資材調達はものづく...続きを読む(全396文字)
貴社のインターンシップに参加する目的は2つあります。1つ目は、ものづくりの現場を体験するためです。私は、ものづくりを通じて社会に貢献したいと考えています。インターンシップでは、社員の方々と積極的に交流し、貴社のスローガン「熱く、高く、そして優しく」を体感したいと思...続きを読む(全389文字)
私が特に興味を持ったのは、再生可能エネルギーや省エネルギーを支える「パワーエレクトロニクスシステム事業」です。気候変動対策としてエネルギー効率の向上が求められる中で、電力を最適に制御する貴社のインバータや電源装置は、産業・社会インフラの脱炭素化に欠かせない存在だと...続きを読む(全260文字)
エネルギー事業だ。私は大学時代、〇〇する〇〇サークルに所属し、人々の生活を支える「縁の下の力持ち」のような役割にやりがいを感じるようになった。この経験から、人々の暮らしを根底から支える社会インフラに携わりたいという思いが芽生え、貴社の事業に関心を持った。中でも、電...続きを読む(全344文字)
私は現在、〇〇〇〇〇〇に〇〇した〇〇〇〇を対象に、〇〇〇〇〇〇〇〇を用いてその〇〇性や〇〇変化を解析する研究に取り組んでいます。従来の〇〇〇〇実験では明らかにできなかった、〇〇〇という複雑で〇〇な環境下における〇〇〇〇の本来の挙動を直接観測することを目的としていま...続きを読む(全199文字)
現在取り組んでいる研究はブラシレスDCモータの騒音低減に関する研究である.モータを駆動している際の騒音について,振動抑制の観点より制御手法の改善によって低減することを目指している.現在は,駆動時の電流の流れに注目した制御を行っている.目標回転速度となる電流値を求め...続きを読む(全194文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
昇給試験に合格すれば、一気に年収が上がる可能性がある。一方で、この試験は年に一度しか実施されないため、タイミングを逃すと次のチャンスまで長期間...続きを読む(全514文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
課によるが私のいる部門は非常に残業が多い。日をまたぐことも普通にあるり車通勤者が大半のため、終電で帰るという概念が...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
絶対に休みたい日(私用)は、前もって予定に入れておき、その日有給取得するために土日のどちらかを出勤して業務が滞らな...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
同業の中でも高いと思う。
特に若手でも昇給試験さえ受かってしまえば、かなり良い年収となる。
ただ、昇給試験はプレゼン力のみで評価されるため、実...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
年間休日数は130日近くある。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は10連休が取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇は部署に...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
施設電源システム、パワー半導体など今後も堅調に伸びていく市場にいるのでまず潰れることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規顧客...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
事業所にもよりますが、休みは比較的取りやすいと思います。
前もって上司に伝えれば、ほぼ間違いなく取ることができます。
ただ、休みを取るから仕事...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月28日【良い点】
事業の変革期にあり、新しいプロジェクトに参画できる又は任されやすい時期にあるため、新しいこと好きにはよいかもしれません。
また、DXや業務改善...続きを読む(全499文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月24日【良い点】
• 社宅・寮制度
• フレックス勤務・在宅勤務制度
• 住宅手当や家族手当
• 企業年金、持株制度 など
大手製造業らしい手厚い福利厚生...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月24日【良い点】
電機・エネルギー関連で独自技術を多数持ち、国内外で高い評価を受けています。OJTや階層別研修、海外研修など教育体制も充実しており、エンジニアや...続きを読む(全213文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
グローバル企業の為、その思考...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年06月20日
エネルギー分野で...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月20日
福利厚生はとても整っており、休暇を取り...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年06月20日
休暇を取りやすい環境とい...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月20日
インターンで、温...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月20日
女性の人事の方が、育児のし...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年06月19日
インフラに関わる事業も行っていること...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年06月19日
実力主義ではなく、年功序列の...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月19日
休日日数が120日以上あることや、リモート...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年06月19日
穏やかな社員の方が多...続きを読む(全27文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 富士電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジデンキ |
設立日 | 1923年8月 |
資本金 | 475億8600万円 |
従業員数 | 27,391人 |
売上高 | 1兆1234億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北澤 通宏 |
本社所在地 | 〒210-0856 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 |
平均年齢 | 44.9歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-5435-7111 |
URL | https://www.fujielectric.co.jp/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆519億5200万 | 1兆1171億1200万 | 1兆1815億5200万 | 1兆2711億7400万 | 1兆3121億7500万 |
純資産
(円)
|
4612億5400万 | 5237億2900万 | 5720億6800万 | 6614億7200万 | 7306億5800万 |
売上高
(円)
|
8759億2700万 | 9102億2600万 | 1兆94億4700万 | 1兆1032億1400万 | 1兆1234億700万 |
営業利益
(円)
|
485億9500万 | 748億3500万 | 888億8200万 | 1060億6600万 | 1176億4600万 |
経常利益
(円)
|
504億100万 | 792億9700万 | 878億1100万 | 1078億2200万 | 1187億5900万 |
当期純利益
(円)
|
419億2600万 | 586億6000万 | 613億4800万 | 753億5300万 | 922億3900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.74 | 3.92 | 10.9 | 9.29 | 1.83 |
営業利益率
(%)
|
5.55 | 8.22 | 8.81 | 9.61 | 10.47 |
経常利益率
(%)
|
5.75 | 8.71 | 8.7 | 9.77 | 10.57 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。