
26卒 夏インターン

ライオン株式会社
ライオン株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ライオン株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 生産技術職プロセス開発徹底研究イベント / 会社紹介/研究所見学/グループワーク(新製品開発について) / ライオンの商品を使って、どのような習慣が作れているか。 |
---|---|
会場 | オンライン、平井にある研究所 |
参加人数 | 学生30〜94人 / 社員3〜7人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
会社説明会、グループワーク内容の説明・講義、グループワーク、社員座談会を行った。グループワークが本選考の一環になっている。学生5人に対して社員一人が付き、話し合いの過程を見られる。
続きを読むまず初めに会社説明が行われた。色々なキーワードが出てきて、それを生かしながら次のグループワークを行った。グループワークでは自分たちでターゲットを絞るところから行い、コンセプトを考えた。最後には座談会もあった。
続きを読む元々はイメージのしやすい食料や飲料メーカーを志望していたが、インターンに参加するうちにそこに自分のしたいことはないと感じるようになっていったことから化学メーカーを志すようになっていった。その流れでライオンにも応募したが、思いのほかここにも自分のしたいことは見当たらなかったため、BtoBの化学メーカーを見ることにした。
続きを読む社員に対するイメージは普通に良かった。みな明るい人で人あたりもよかったので働く上で困りごとは少ないように感じた。ただ自分のしたいことはここにはないと感じたため、ほかの企業を見る必要があると感じた。その後は自分の生物系のあバックグラウンドを生かすことのできるBtoBの化学メーカーを中心にして就職活動を進めることに方針変換をした。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
自己紹介で学歴は述べなかったのでわからない。おそらくMARCH以上ではないかと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 27人
参加学生の大学 :
全員が大学院生で、早慶や国公立大の学生ばかり。研究職なのでこんなものだと思われる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 80人
参加学生の大学 :
詳しい学歴は分からないが、MARCH以上の学生が多かったと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 82人
参加学生の大学 :
幅広い学歴だが、学歴が高い人が多かった。特にmarchの方々が多かった印象インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 80人
参加学生の大学 :
自己紹介の時間がなかったため、不明だが、文系の学生が多かったのではないかと思うインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | ライオン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ライオン |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 344億3300万円 |
従業員数 | 7,654人 |
売上高 | 4129億4300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 竹森 征之 |
本社所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3番28号 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均給与 | 665万円 |
電話番号 | 03-6739-3711 |
URL | https://www.lion.co.jp/ja/ |
採用URL | https://www.lion.co.jp/ja/recruit/graduate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。