
テルモ株式会社
- Q. 【自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい】400
-
A.
私は「○○な協調性」に自信があります。どんなシーンにおいても「相手の意見を最後まで聞き尊重する」ことを常に意識し、考え方が異なる人とも信頼関係を築いてきました。幼い頃から高校まで続けた○○を通じて、相手を尊重する姿勢や礼儀を重んじることを学び、この力が身についたの...続きを読む(全370文字)
テルモ株式会社
テルモ株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数787件)。ESや本選考体験記は227件あります。基本情報のほか、テルモ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したテルモ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したテルモ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は「○○な協調性」に自信があります。どんなシーンにおいても「相手の意見を最後まで聞き尊重する」ことを常に意識し、考え方が異なる人とも信頼関係を築いてきました。幼い頃から高校まで続けた○○を通じて、相手を尊重する姿勢や礼儀を重んじることを学び、この力が身についたの...続きを読む(全370文字)
既存の医療技術とデジタルを融合することで...続きを読む(全46文字)
現場と密接に関わりながら、医療を通じて社会に貢献したいと考え志望するに至った。実家近くの病院が高齢者で溢れている現状を目の当たりにし、高齢化による医療現場の逼迫が深刻な社会課題であることを強く実感した。この経験から、医療機器の最適な提供を通じて現場を支え、患者や地...続きを読む(全434文字)
TOEICの勉強の際、実習と重なり勉強に割ける時間が少ない点に最も苦労した。
英語力を活かし、グローバルに活躍する人材となりたい思いで勉強を始め、800点の目標を掲げていた。しかし、半日以上が実習であったため効率よく取り組む必要があった。
そこで【1.毎日の継...続きを読む(全406文字)
私の強みは大学生活で培った技術力です。大学の講義では主に機械工学、電気電子工学、情報工学について幅広く学びました。特にチームを組んで1つのものを作る演習では、実際に電子回路を組むことやプログラムを行うため、とても印象に残っています。これらの講義を受講した上で、幅広...続きを読む(全400文字)
根性があり何事に...続きを読む(全23文字)
趣味 野球観戦。特...続きを読む(全24文字)
私は「諦めを知らない人間」だ。どんな困難に直面しても、前を向いて進み続ける不屈の挑戦心を持っている。この挑戦心を原動力に、現状に満足せず独自の成長を続けている。大学4年次、社会人サッカーで膝を大怪我し、手術を余儀なくされた。その際、医師から復帰は絶望的だと言われた...続きを読む(全400文字)
私は、1つのことについてずっと努力し続けられることが自分の良いところだと思います。例えば、楽器を11年前から始めていて、オーケストラに所属して現在も続けています。オーケストラの好きなところは、たくさんの人たちで同じ瞬間を作り上げていく感覚をみんなで共有しているとこ...続きを読む(全263文字)
私は医療機器の設計開発に携わりたいと考えている...続きを読む(全52文字)
人の命を救うことに貢献したいという思いがあり、医療機器の分野で高いシェアを持ち、医療を通じて社会に貢献するという理念を掲げる貴社であれば、自分の目指す方向性と重なるものが多く、成長につながる環境があると確信し、今回インターンシップに応募した。特に、少子高齢化が進む...続きを読む(全395文字)
私の望む「豊かな暮らしを提供し、人々の笑顔を増やす」を実現できる企業だと感じたため応募した。私は人々の笑顔の根底には「不自由のない生活」があると考えている。私自身、小学生の頃に大きな病気を患い、生死を彷徨ったことがある。その時に医療機器や医療従事者の方々に助けられ...続きを読む(全398文字)
阪大生を対象としたマンションの賃貸仲介業務において、契約数を伸ばすことにチャレンジした経験を述べます。2022年度は年間で8件しか契約を取れず、これは同期の中で最下位であり、接客業務を外される経験もし、非常に悔しい思いをしました。そこで負けず嫌いの私は、2023年...続きを読む(全586文字)
私の研究テーマは、ゼブラフィッシュを用いた中枢神経の再生メカニズムの解明です。人間の中枢神経である脳や脊髄が損傷を受けると、重大な機能障害が生じる一方で、現代医療では根本的な治療が困難です。しかし、人間と同じ脊椎動物であるゼブラフィッシュは優れた神経再生能力を有し...続きを読む(全393文字)
人生最大のチャレンジは、高校二年生の文化祭実行委員として迎えたコロナ禍での文化祭運営だ。私は中学受験時に、生徒だけでなく外部の来場者にも配慮した文化祭に感銘を受けた経験から中学一年生から5年間、実行委員として活動してきた。しかし、高校二年生の最後の文化祭はコロナウ...続きを読む(全558文字)
趣味はカフェやバーに行...続きを読む(全29文字)
貴社のインターンシップに応募した目的は、医療機器業界における実践的な経験を積み、将来のキャリアに役立てるためです。大学では〇〇を用いた〇〇の検出を行ってきた経験から、医療技術の進歩が患者の治療効果を向上させる重要性を強く感じています。貴社の高度な技術と製品開発プロ...続きを読む(全373文字)
理由は2点あります。1点目は医療を通じて社会に貢献するという使命を掲げる貴社の社風を体感したいからです。私は祖父や祖母が病気を患い元気を失っていく姿を見て、同じように辛い思いを抱える患者さんを、医療を通じて支えたいと考えるようになりました。そのため貴社の企業理念に...続きを読む(全388文字)
貴社のインターンシップに応募した目的は、医療機器業界における実践的な経験を積み、将来のキャリアに役立てるためです。大学では〇〇〇の検出を行ってきた経験から、医療技術の進歩が患者の治療効果を向上させる重要性を強く感じています。貴社の高度な技術と製品開発プロセスを学び...続きを読む(全356文字)
世界で幅広い事業展開をされている貴社の製品開発を体感したいと思い、応募しました。現代医療が日々成長し続ける中で、高品質な医療機器は医療従事者や患者を支える上で必要不可欠な存在です。私は医療機器メーカーの一員として、このような医療機器の発展に貢献したいという思いを抱...続きを読む(全379文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
高卒も活躍できる
【気になること・改善したほうがいい点】
社員同士が仲が良いためか、あまり社内の競争意識はないように感じる。大学院の場合は同じ...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
女性も積極的に管理職に登用しているし、働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
上司による差が激しい。パソコンを家に持って帰って休日...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
大企業であるし、将来は有望。また、競業...続きを読む(全56文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
正社員の福利厚生はとてもよい。
社宅があ...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
女性の管理職も積極的に取り入れている。産休や育休も取りやすく、社員の理解もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性優位の体制が部署...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月11日【気になること・改善したほうがいい点】
自分の勤めていた会社が通いにくい場所にあるため。車がないと、電車やバスを乗り継がなければいけないので、バスを逃すと...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月11日【良い点】
日本の医療機器メーカーでもトップクラスの企業であり、医療...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月11日【良い点】
有休取得について、事前に申請さえすれば断れることはなく、自分の好きなタイミングで取得することができる。
フレックスについても同様で、コアタイム...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年5月10日【良い点】
良くも悪くも大手日経企業という雰囲気。
何もしなくても一定の安定的な給与はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分で仕事をとりたい...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年5月10日【良い点】
基本的な福利厚生は少なからずある。
特段困ることはないくら...続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月06日
実際に病院などの医療現場に行き、医療従事者の方から意見をもらいながら機器開発を行うと聞いた。実際に使うユーザーとともに商品を作っていけるのはとても魅力的で...続きを読む(全165文字)
投稿日: 2025年05月06日
医療は今後も必ず世の中に必要になるものである。その中でも、テルモは近年大きく成長しており、今後テルモが医療機器業界を引っ張っていく企業になると考えられる。...続きを読む(全109文字)
投稿日: 2025年05月06日
近年、住宅補助がなくなったという話を聞いた。実際に社員の方に話を聞いてみると補助が薄いということではなく、むしろ通勤手当などは手厚いというお話を聞いた。場...続きを読む(全101文字)
投稿日: 2025年05月06日
説明会では多くの方の自己紹介で、ど...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年05月06日
研修が多くあり、どれも受けたいというと受けられるというお話を聞い...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年05月02日
自分の専門を活かしなが...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年05月02日
参入障壁の高い医療機器業界に...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年05月02日
他の医療機器メ...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年05月02日
年間休日は他の...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年05月02日
海外駐在できるチャンスが...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | テルモ株式会社 |
---|---|
フリガナ | テルモ |
設立日 | 1982年6月 |
資本金 | 387億1600万円 |
従業員数 | 30,810人 |
売上高 | 9218億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鮫島 光 |
本社所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 755万円 |
電話番号 | 03-3374-8111 |
URL | https://www.terumo.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆2413億5500万 | 1兆3511億9200万 | 1兆4736億9300万 | 1兆6022億2500万 | 1兆8314億200万 |
純資産
(円)
|
7548億8300万 | 8566億6200万 | 1兆123億1300万 | 1兆1110億6300万 | 1兆3270億9000万 |
売上高
(円)
|
6288億9700万 | 6138億4200万 | 7033億300万 | 8202億900万 | 9218億6300万 |
営業利益
(円)
|
1106億1100万 | 983億8600万 | 1159億6000万 | 1173億3200万 | 1400億9600万 |
経常利益
(円)
|
1064億6600万 | 970億6000万 | 1145億100万 | 1161億3700万 | 1408億2900万 |
当期純利益
(円)
|
852億1100万 | 772億6800万 | 888億1300万 | 893億2500万 | 1063億7400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.91 | - 2.39 | 14.57 | 16.62 | 12.39 |
営業利益率
(%)
|
17.59 | 16.03 | 16.49 | 14.31 | 15.2 |
経常利益率
(%)
|
16.93 | 15.81 | 16.28 | 14.16 | 15.28 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。