
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
- Q. 自分の長所、短所を教えてください。(100文字以内)
-
A.
長所と短所は熟考することだと思っている。しっかり考えることでミスを減らすことができる点、最善の...続きを読む(全100文字)
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数2679件)。ESや本選考体験記は670件あります。基本情報のほか、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
長所と短所は熟考することだと思っている。しっかり考えることでミスを減らすことができる点、最善の...続きを読む(全100文字)
私の長所は、広い視野で他者の利益を考え、周囲と信頼関係を構築しながら協力して行動で...続きを読む(全89文字)
長所は、異なる立場の人の視点に立って行動できる柔軟性です。短所は、多様な立場に立って物事を考え...続きを読む(全100文字)
長所は計画性です。目標達成に向けてすべきことを細かく計画立てて行動できる事です。一方、短所は心...続きを読む(全100文字)
私の長所は責任を持って最後まで取り組む力がある点です。個別指導塾講師のアルバイトでは受験...続きを読む(全94文字)
私は、ハンチュエステルを用いた不斉自己触媒反応の実現を目指して研究を行った。ハンチュエステルとは、生体内で働く還元剤NADHを模した化合物である。これを活用して、生成物が触媒として機能する「自己触媒反応」でアミノ酸を合成することが目標だった。この研究テーマは過去に...続きを読む(全399文字)
長所は未知の環境でも挑戦し、目標に向かって粘り強く努力できるところだ。一方で短所は楽観的なと...続きを読む(全98文字)
「もらった意見やアイデアは必ず一度は試行・熟考してみる」
という考えを大切にしてきた。この考えは演劇サークルでの活動を通して強く形成された。サークルでは、演出家によって作品の創り方が全く異なっていた。その中で、どんなに良い脚本でも、演出家が役者の意見を聞かない作...続きを読む(全397文字)
大気中の○○の○○に向けた小型○○の開発を行っています。従来の小型○○には、ターゲットに対する○○や○○が低いという課題があります。そこで私の研究では、代表的な○○の○○の検出を目指し、○○材料の○○に着目しました。○○は、分子1個にも敏感に反応して○○が変化する...続きを読む(全345文字)
私の長所は咄嗟の判断力と柔軟性であり、一方で短所は結論を急いでしまうことだ...続きを読む(全81文字)
高校時代に大学受験を通じて、初めて本気で学ぶことに向き合い、自分が成長する実感を得られた経験が私の人生に大きな影響を与えました。特に世界史では、植民地と宗主国といった歴史的背景を学ぶことで、イスラエル問題のようなニュースが理解できるようになって、世界の解像度が上が...続きを読む(全378文字)
○○のサークルに入り、チャンスを自分で掴みに行った経験だ。大学生活の目標として、新しいスポーツに挑戦することを掲げ、○○サークルに入った。それまでの私は環境が変化することを恐れて、新しいことに挑戦することが苦手だった。一方で苦手なことを避けることは、自らの選択肢を...続きを読む(全328文字)
○○のサークルに入り、チャンスを自分で掴みに行った経験だ。大学生活の目標として、新しいスポーツに挑戦することを掲げ、サークルに入った。それまでの私は環境が変化することを恐れて、新しいことに挑戦することが苦手だった。一方で苦手なことを避けることは、自らの選択肢を狭め...続きを読む(全327文字)
業務デジタル化やデータ利活用による新たな価値創造に興味を持ち、どのようにビジネスと社会の課題に最適解を提供しているのかについて社員の方から聞き出すことを目標にワークショップへの参加を強く志望する。どこでもプリントのような、DXを取り入れた製品の増加を肌で感じ、他...続きを読む(全182文字)
IT技術を用いた課題解決およびIT業界についての理解を深めるためだ。私は、地方で生まれ育った中、インターネットによって生活が豊かになった経験、上京して日常生活を送る中でDXの重要性を感じている経験から、ITを用いることで社会に便利な暮らしを提供したいと考えるように...続きを読む(全206文字)
アルバイト先の○○でのモバイルオーダー件率の向上です。私はお客様に笑顔で帰っていただくことを目標に働く中、長いレジの待ち列が商品の提供を遅らせていることに課題感を抱きました。実際に長蛇の列が原因で子連れのお客様が列を離れる場面を目撃した時、悔しさを感じ、自分の力で...続きを読む(全390文字)
私自身の強みである課題解決を活かし、社会を豊かにする仕事を追求するために応募しました。これまでの部活動やアルバイト経験を通じて、様々な問題に対する効果的な解決策を見出す力を培ってきましたが、さらに発展させたいと考えています。そのために貴社の革新的なソリューションと...続きを読む(全179文字)
学びたいことは二つあります。一つ目は貴社の業務内容についてワークショップを通じて多角的な視点から理解を深め、貴社ならではの技術開発や社会への価値作りはどのようなものなのか知りたいと考えます。二つ目は世界に誇るメーカーとして人々の生活を支え、お客様が抱える経営課題の...続きを読む(全189文字)
貴社の設計開発職の働き方を理解したく志望します。私は、研究活動の中で、開発デバイスの構造最適化を行いました。この際、シミュレーションソフトを用いたのですが、シミュレーションの時間がかかるという課題に直面しました。そこで、ソフトの専用言語を学び、システムの自動化を行...続きを読む(全386文字)
組み込み開発者の働き方を理解したく志望します。私は研究において、光通信におけるエネルギー効率の向上に関する研究を行っています。組み込み開発では、限られたリソースの中でハードウェアの性能を最大限に引き出す技術が求められ、この制約条件の中で最適な性能を追求することに私...続きを読む(全400文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
外資系の自由な社風であった。早くから男女雇用機会均等法が行き届いた会社であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品のコモディティ化...続きを読む(全106文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
会社創設時、画期的な商品(ゼログラフィー方式による複写機)で一世を風靡したが、その後数々の商品やサービスが中途半端に収束してしまった。
【気に...続きを読む(全153文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
とにかく教育に熱心で研修が多い会社。業務研修から管理職研修やキャリア研修までメニューが豊富
【気になること・改善したほうがいい点】
やらされ感...続きを読む(全85文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
入社前に想像していた通りの会社であった。ネットワーク機器を早くから市場導入した会社で、先見性もあった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全113文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
個性をもった色々な社員がいて、会社が面白いと思える会社である。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員個々のユニークな発想や取り組みをも...続きを読む(全96文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
以前(富士ゼロックス時代)は自由闊達に働くことができたのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
富士フイルムの傘下に入り、...続きを読む(全111文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
富士ゼロックス時代は社宅住宅補助は充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
富士フイルム傘下になって福利厚生全般において質は下が...続きを読む(全86文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
80年代から積極的に女性総合職(営業職中心)の採用があり、女性が活き活きと働けた企業である。育児休暇復職は当たり前、昔から女性には優しい会社。...続きを読む(全102文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
プライベートを充実させたい人には良い会社かもしれない。オンオフの切り替えをしっかりやる必要がある。しっかり働き、大いに好きなことを謳歌すること...続きを読む(全140文字)
在籍時期:1983年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
60歳定年で多くの社員が再雇用を選択した。い働きやすい会社であったように感じる。定年退職5か月前の早期退職。会社からの転職先の斡旋サポートがあ...続きを読む(全105文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月31日
ペーパーレスが進行している時代に、複合機の価値を...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年05月31日
富士フイルムグループであ...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年05月31日
リモートワークをしている社員の方が多かった。選考の中でも...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年05月31日
若手はまだまだ少ない印象を受けた。ただ、座談会でこの話を聞いて...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年05月31日
座談会等でも女性の社員の方が...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年05月22日
新しいことに自ら手を挙げてチャレンジさせてくれる環境が用意され...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2025年05月22日
一般的なメーカーと比較すると、給与は高いと思います。各半期のはじめに自身の...続きを読む(全80文字)
投稿日: 2025年05月22日
家賃補助がとても充実している。金額の上限はあるが...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年05月22日
プライベートとのバランスはとても取りやすい環境だと思います。午前...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年05月22日
一人ひとりの社員の考えをとても尊重してくれる。ジョブローテーションも盛んで、研究職から人事、マーケティングなど、様々な職種にチャレンジすることができる環境...続きを読む(全81文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルムビジネスイノベーション |
設立日 | 1962年2月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,505人 |
売上高 | 4266億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浜直樹 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号 |
電話番号 | 03-6271-5111 |
URL | https://www.fujifilm.com/fb/ |
20年3月期 | 21年 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
6123億6465万 | 5738億6200万 | 5711億8500万 | 5971億3600万 | 5897億4800万 |
純資産
(円)
|
950億2997万 | 2069億4200万 | 2313億2800万 | 2945億4300万 | 3643億8000万 |
売上高
(円)
|
6535億4210万 | 5683億4400万 | 4136億9400万 | 4713億9400万 | 4266億8200万 |
営業利益
(円)
|
352億6100万 | 219億4000万 | 192億5100万 | 105億1900万 | 110億500万 |
経常利益
(円)
|
733億3353万 | 1145億4900万 | 405億300万 | 674億200万 | 748億2800万 |
当期純利益
(円)
|
687億3200万 | 1105億4600万 | 379億5900万 | 662億4300万 | 699億8200万 |
利益余剰金
(円)
|
737億4600万 | 1842億8700万 | 2098億500万 | 2743億9700万 | 3443億8000万 |
売上伸び率
(%)
|
- 1.58 | - 13.04 | - 27.21 | 13.95 | - 9.49 |
営業利益率
(%)
|
5.4 | 3.86 | 4.65 | 2.23 | 2.58 |
経常利益率
(%)
|
11.22 | 20.15 | 9.79 | 14.3 | 17.54 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。