この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が大黒柱として稼がないなら事務職ならかなりいいと思う。男性社員も事務職には気を使っている様子。営業事務は業務時間中も仕事がなく暇している...続きを読む(全160文字)
東テク株式会社 報酬UP
東テク株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が大黒柱として稼がないなら事務職ならかなりいいと思う。男性社員も事務職には気を使っている様子。営業事務は業務時間中も仕事がなく暇している...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自宅から2時間以上で家賃補助が出る。都内で一人暮らしを行うにはかなりありがたい制度である。ディズニーの割引券や宿泊の割引券などもあるためうま...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職の方は月に1度くらいの有給休暇の取得が可能。また、土日祝日が休みの為年間休日自体は多と思う。事務職であるならば働きやすい。
【気になる...続きを読む(全165文字)
全国100拠点以上あり、建設系商社として幅広く貢献できる点。続きを読む(全30文字)
初任給が上がり、大卒で営業職だと27万円ももらえて高い。続きを読む(全28文字)
クラブ活動があったり、職場積み立てNISAなど充実。続きを読む(全26文字)
フレックスタイム制を採用しており、柔軟に働ける。続きを読む(全24文字)
新入社員研修やチューター制度で日々サポートされキャリアアップも図りやすい。続きを読む(全37文字)
空調設備の専門商社として著名な建物に関われるのは魅力の一つだと思う続きを読む(全33文字)
一般職しかわからないがあまりいいとは思わなかった。しかし業務内容的には適当な価格だと思うけど続きを読む(全46文字)
一般職の人はだいぶ充実しているように感じた。ただ現場配属の総合職の人は職人相手で大変そうだった続きを読む(全47文字)
昭和感が残りつつも女性総合職を増やそうとしている感じはしたのでこれからに期待続きを読む(全38文字)
営業は男性と言った形の会社のように感じた。一般職の女性は昔ながらの制服を着るスタイルで社内全体に昭和感が残っていた続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
度を越した長時間労働で体と心を壊したの為退職した。
長時間労働で目いっぱい働きたい人は良い職場だと思います。ただ、60時間を超えるとサービス...続きを読む(全188文字)
創業以来ずっと黒字経営を続けており安定している。来年で70周年を迎える。続きを読む(全36文字)
一般職の給料が少し上がっていた。上場企業なので安定しているので賞与もかなりある。続きを読む(全40文字)
カフェテリアプランがあり、綺麗なオフィスだった。続きを読む(全24文字)
フレックス制度があるので働きやすい。完全週休2日制だった。続きを読む(全29文字)
事務の人に優しい環境で営業の人がケーキを買ってきてくれたことがあるらしく、可愛がってくれる。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生は、充実していると思います。家賃補助もあり、一人暮らしでもそこまで困ったことはなかったです。、続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は良いと思います。困りごとなどがあった場合はフォロー頂けたり相談しづらい雰囲気はなかったです。現場での経験値が仕事を回していく上で重...続きを読む(全101文字)
快適性や持続可能性に貢献でき、未来に残るモノを創れます。続きを読む(全28文字)
プライム市場であり、3つの事業に展開しているため、リスク分散で安定しています。続きを読む(全39文字)
アニバーサリー休暇という1年に1回、自分の記念日に有給を取得できます。続きを読む(全35文字)
配属半年後には自身の半年間の振り返りや2年目に向けたマインドセットを考える研修もあります。続きを読む(全45文字)
会社名 | 東テク株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウテク |
設立日 | 1993年12月 |
資本金 | 18億5700万円 |
従業員数 | 2,656人 |
売上高 | 1407億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 金子 清貴 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目11番11号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 791万円 |
電話番号 | 03-6632-7000 |
URL | https://www.totech.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。