就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

ダイダンの新卒採用・就職・企業情報

ダイダン株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数224件)。ESや本選考体験記は14件あります。基本情報のほか、ダイダン株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダイダンの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したダイダン株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したダイダン株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

ダイダンの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

ダイダン株式会社

技術系
通過
Q. 学生時代に頑張ったことは何ですか?
A.

私が学生時代に最も打ち込んだことはアルバイトです。スーパのアルバイトを通して主に学んだ事は「クレームやミスの修正などの対応力」です。私は青果部門に属しているので、野菜や果物を主に扱っています。そのため特に夏場は商品が傷みやすく、商品の腐れや傷みなどでお客様から指摘...続きを読む(全351文字)

good_icon 1 good_icon 2
公開日:2024年6月18日
問題を報告する

ダイダン株式会社

技術系
内定
Q. 学生時代に頑張ったこと。また、それについて課題・目標、具体的な取り組みと結果、その経験から得た学び。
A.

高校の部活で副主将を務めました。それについて課題・目標、具体的な取り組みと結果、その経験から得た学び
私は高校時代剣道部に所属していました。私が高校2年生の時、私たち上級生と1年生との間で剣道への考え方にギャップが生じ、チームの雰囲気が悪くなってしまった時期があ...
続きを読む(全453文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月18日
問題を報告する

ダイダン株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代に頑張ったことについて課題・目標、具体的な取り組みと結果、その経験から得た学びを記入ください。 (その経験の中で、どのような課題や困難があったのか、または何を目標にしていたのか・  課題や目標に対してどのように行動したのか、またその経験を通して何を学んだのか)
A.

コロナ禍での天文研究会の運営に力を入れていました。私は渉外担当で、幹部の一員でした。私の入会理由は、新生活が不安だった私に先輩方が優しく接してくださり救われたことでした。活動で知った天文の楽しさや人とのつながりによって大学生活が充実したため、後輩にもそれを経験して...続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月21日
問題を報告する

ダイダン株式会社

事務・営業系
通過
Q. 志望動機(建築設備業界への志望も含め)
A.

私は人々が「当たり前」と感じている物に貢献し、人と環境の共存共栄に繋がる仕事がしたいと考え建築設備業へ志望しました。貴社は光と空気と水だけでなく、医療分野に対しても貢献している点に魅力を感じました。貴社の最高品質の技術や再生医療の設備の提案に際して、大学で学んだ予...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月22日
問題を報告する

ダイダン株式会社

総合職
内定
Q. 学業以外に最も力を注いだことと、そこから得たもの150~200
A.

私は筋力トレーニングに最も力を注ぎました。この経験から、物事を諦めずに取り組むことで結果が得られることや、目標達成するにはどう工夫すればよいかの重要性を学びました。現在も継続して筋力トレーニングを行っており、次の目標を立てて日々努力を重ねています。貴社に入社してか...続きを読む(全198文字)

good_icon 1 good_icon 1
公開日:2022年2月18日
問題を報告する

ダイダン株式会社

事務・営業系
内定
Q. 志望動機
A.

私は、環境設備によって社会に貢献しようとする貴社の姿勢に魅力を感じ志望しました。私は、フィジーに語学留学に行っていました。フィジーでは空調設備が整っておらず、常夏のフィジーでの授業は暑い暑いという言葉しか聞こえてきませんでした。そのため、勉強に集中出来ず、本来楽し...続きを読む(全197文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年1月31日
問題を報告する

ダイダンの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

ダイダンの みんなの就活速報

ダイダンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ダイダンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

ダイダンの 企業紹介

ダイダンは、1903年に工業生産に必要な各種機械、電気器具、鉄材、石炭等の販売を目的として誕生しました。長い歴史の中で培ったノウハウを活かし、総合設備工事業者として技術力を提供しています。「光と空気と水を生かす」のスローガンのもと、電気、空調、給排水衛生の領域で建築の施工に携わってきました。ヒト・モノ・地球にやさしい環境を提供するために、建物の省エネ・省コストを追求するZEBソリューション(スマートエネルギー)や再生医療への取り組みを通して、持続可能な社会の発展に貢献する事業を展開しています。建物を利用する人々に安全・安心・快適を届けることが、老舗企業であるダイダンの役割です。 ダイダンには、「若手に仕事を任せる」という社風が根付いています。「人」が最大の資産であるという考えのもと、ただ仕事を若手に任せるのではなく先輩が後輩をサポートし、社員と企業が共に成長していくことが大切であるという価値観が「あなたが創る未来の快適」という採用コンセプトにも表れています。多様化する社会環境において従業員が能力を最大限に発揮し、働くことの喜びを感じることのできる企業を目指して採用をおこなっています。

ダイダンの 社員の口コミ・評判

ダイダン株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2025年4月7日
回答者:

【良い点】
同期入社も多いので研修期間中は、いろいろ情報交換をしました。ですが、各現場に配属されると会う機会はほぼありません。社員は歳の近い若手も多く喋り...
続きを読む(全190文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2025年4月4日
回答者:

【良い点】
ダイダン株式会社は設備工事業界の大手で、安定した経営基盤があります。技術力が高く、大規模案件にも携われる点が魅力。部署によるが、残業は多めで業...
続きを読む(全106文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2025年4月4日
回答者:

【良い点】
ダイダン株式会社での仕事のやりがいは、設備工事業界の最前線で大規模なプロジェクトに携われる点にあります。特にオフィスビル、病院、工場、商業施設...
続きを読む(全495文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2025年3月2日
回答者:

【良い点】
残業したら当時は全額、残業代としてもらうことができた。いまは、多少厳しくなっているときいたことがある。
【気になること・改善したほうがいい点】...
続きを読む(全192文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年2月4日
回答者:

【良い点】
地図に残る仕事でやりがいは感じる。
多様な業種の人間と関わるためコミュニケーション能力を培うことができる。
【気になること・改善したほうがいい...
続きを読む(全158文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年2月4日
回答者:

【良い点】
福利厚生は充実しているとは感じる。
社員寮、現場社宅など働く環境は整っていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当現場が終わ...
続きを読む(全100文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月8日
回答者:

【良い点】
月給は元から高い方だが残業代も乗ると2年目でも額面で50万行く人もいる
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスの計算方法が変わったの...
続きを読む(全84文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月8日
回答者:

【良い点】
よいとこはない。
ただ現場事に長期休みの長さがちがうため、当たりの現場を引ければ年末に14日間くらい休めるとこもある
【気になること・改善した...
続きを読む(全490文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年7月8日
回答者:

【良い点】
他の同世代と比べて、若手から高い給与をもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はあるのはあるが、自分一人の力で大きく変わるも...
続きを読む(全107文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年7月8日
回答者:

【良い点】
私が現在の業界について感じていることは、良い意味でも悪い意味でも、非常に強い業界固有の文化が根付いているという点です。この文化が、業界の安定性...
続きを読む(全516文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ダイダンの 学生の口コミ・評判

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

ダイダン株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

育休などの制度に加えて奨学金に関する制度ができるかもしれないと...続きを読む(全68文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

現場職の場合、現場によっては忙しく休みが取りにくいところも...続きを読む(全64文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

ダイダン株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

ダイダン株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

ダイダン株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

ダイダン株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

ダイダンの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ダイダンの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

その他

??? 万円

ダイダンの 会社情報

基本データ
会社名 ダイダン株式会社
フリガナ ダイダン
設立日 1975年10月
資本金 44億7900万円
従業員数 2,009人
売上高 1974億3100万円
決算月 3月
代表者 山中 康宏
本社所在地 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9番25号
平均年齢 41.9歳
平均給与 905万円
電話番号 06-6441-8231
URL https://www.daidan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133231

ダイダンの 業績データの推移

ダイダン株式会社の2024年3月期
売上高
1974億3100万円
営業利益
108億7700万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
1230億4900万 1322億1000万 1390億9900万 1485億4400万 1605億5300万
純資産
(円)
674億900万 748億3700万 772億4200万 824億2400万 939億8700万
売上高
(円)
1692億2900万 1577億1200万 1629億2900万 1859億6100万 1974億3100万
営業利益
(円)
90億6300万 87億5400万 75億8400万 84億2800万 108億7700万
経常利益
(円)
92億8200万 92億6200万 80億9500万 92億8800万 119億1800万
当期純利益
(円)
63億9900万 63億1800万 57億7800万 66億2600万 90億8700万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
8.78 - 6.81 3.31 14.14 6.17
営業利益率
(%)
5.36 5.55 4.65 4.53 5.51
経常利益率
(%)
5.48 5.87 4.97 4.99 6.04

※参照元:NOKIZAL

ダイダンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。