
ユアサ商事株式会社
- Q. 自己PR
-
A.
高校野球部で主将を務めていた時、コロナウイルスによって甲子園の中止や部活動制限でチームの練習ができないことや受験勉強に注力するために退部するなどがあり、チーム全体の雰囲気が落ち込んでしました。私はこの状況を打破するため、あえて練習ではなく「話し合い」と「目的意識の...続きを読む(全247文字)
ユアサ商事株式会社
ユアサ商事株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数426件)。ESや本選考体験記は131件あります。基本情報のほか、ユアサ商事株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したユアサ商事株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したユアサ商事株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
高校野球部で主将を務めていた時、コロナウイルスによって甲子園の中止や部活動制限でチームの練習ができないことや受験勉強に注力するために退部するなどがあり、チーム全体の雰囲気が落ち込んでしました。私はこの状況を打破するため、あえて練習ではなく「話し合い」と「目的意識の...続きを読む(全247文字)
私は高校の部活動で、「目標意識の改革」「練習方法の効率化」「外部指導の導入」という三つの革新を実行し、上位大会で金賞を受賞した。高校2年時、私たちの部は県大会で銀賞に終わり、長年銀賞が続いていたため、部内には「どうせ来年も銀賞だろう」という諦めの空気が広がっていた...続きを読む(全399文字)
30人が所属するよさこいサークルで、自分の役職の後継者作りに注力した経験です。私の役職は、演舞の際にマイクを通して祭全体を鼓舞する役割を担っていますが、例年不人気です。そのため、私の引退前でも志願者がおらず、機械で代替する案が出ていました。しかし私は熱意の込もった...続きを読む(全400文字)
私が起こした革新は、○○アルバイトで、自身の業務効率を向上させた事だ。初めは調理手順の不手際や、普段の会話不足による社員との情報伝達不足が発生し料理提供が遅れ、お客様を待たせてしまっていた。周知徹底度と非効率な業務に問題があると考え、供応速度上昇を目標に以下の施策...続きを読む(全393文字)
大学陸上部の短距離・跳躍チームの選手兼競技監督として、選手20人に対する1年間の競技マネジメントに挑戦した経験だ。当時は練習に熱心に取り組むも記録に伸び悩む選手が続出する危機的状況に陥っていた。チーム目標である「大学史上最多種目の関東大会出場」から遠ざかる現状を打...続きを読む(全400文字)
〇〇人規模の大学祭実行委員会の〇〇として、1年間運営に注力した経験だ。当初、入りたての1年生に仕事が任されず、3年生だけで仕事が完結してしまうことが課題だった。全学年の委員が積極的に参加できる組織作りを目標に、3つの施策を実施した。1つ目は、1年生チーム制の導入し...続きを読む(全392文字)
私が実行した革新は、軽音サークルのスタジオ枠決め半自動化による大幅な効率化の実現である。私の所属するサークルでは、スタジオ利用枠を決める際、代表者がZoomに集まり、枠決め担当者が希望日程の調整から抽選まで行い、Excel上で管理していた。しかし、バンド数が多いと...続きを読む(全397文字)
演劇サークルを立ち上げ、学校祭にて、初めての公演を成し遂げた体験をあげたい。私は大学2年生の頃、何か新しいことをしてみたいと想い、友人と演劇サークルを立ち上げることを企画した。3年生になり、SNSを利用した募集活動や歓迎会を企画し、新メンバー15人が集まった。稽古...続きを読む(全396文字)
〇〇でのアルバイトで、外国人留学生の早期退職率を90%から50%程まで減少させたことだ。当アルバイトでは、新人として毎月10名ほどの外国人留学生が入社していたが、90%程の早期退職率で他の系列店よりも異常に高かった。そこで、私は留学の経験をしていたことから不安に感...続きを読む(全323文字)
私が実行した革新は、〇〇部の部長として、世代交代を機に相次いだ部員の退部という組織の存続に関わる問題の解決に取り組んだことです。問題の解決に向けて最初に取り組んだのは、部員一人ひとりの声を聞き、彼らの考えを把握することでした。〇〇部独自の文化や上下関係が存在する中...続きを読む(全575文字)
私には、自分が誇りに思える技術を通じて世界と地域をつなげ、その産業の発展に貢献し、人々の暮らしを豊かにしたいという夢がある。貴社の企業理念である誠実と信用に共鳴し、貴社が取り扱う機械や設備が産業を支える要であると考える。これらの商材を通じて地域と世界を結びつけ、生...続きを読む(全383文字)
私は2つの点に興味を持ちインターンシップを志望する。1つ目は幅広い事業領域と社会への貢献だ。貴社は産業資材や機械、住環境など多岐にわたる事業で高い専門性を持ち社会に貢献している。またこれらの事業を通じて多くの取引先と信頼関係を築き、多様なニーズに応えている。それを...続きを読む(全396文字)
貴社で働く姿を具体的に思い描きたいからだ。私は多くの人々の生活や産業、企業の成長を自らの介在価値、付加価値を生み出すことで支えたいと考えているため、商社に興味を持っている。中でも、モノづくり、すまいづくり、環境づくり、まちづくりという4つのフィールドから多くの人々...続きを読む(全391文字)
私が貴社を志望する理由は、貴社の理解を深め、貴社で働くイメージを具体的にしたいと考えたからです。貴社への理解という点については、貴社の業務や概要について実際にお話を聴くと同時に、貴社での「つなぐ」という価値創造モデルについて理解を深めたいと考えています。貴社で働く...続きを読む(全384文字)
自分だけでは解決できない課題を部門の垣根を超えつなぎ解決する貴社の強みに魅力を感じ志望します。
家電量販店でのアルバイトでお客様に最適な提案を行うための提案力を身に着けました。例えば価格を抑えるため小さめの冷蔵庫を希望するお客様には、隙間なく物を入れると冷蔵効率...続きを読む(全402文字)
私が志望する理由は、2つあります。1つ目は、人々の豊かな生活を支えている商社に魅力を感じたからです。私は学生時代、学生委員会の副委員長として活動し、オープンキャンパス等で来場者の方から直接感謝の言葉を頂いた時は、人の支えとなった事を実感し、感動しました。そこで感じ...続きを読む(全398文字)
私が実行した『革新』はTOEIC受験における勉強法を変え、945点を獲得したことです。
大学の目標であった留学をコロナの影響で断念せざるを得なくなり、積み上げてきた努力をカタチに表せるTOEIC900点を目標に勉学に励みました。しかし、自己流の解答方法では試験時...続きを読む(全587文字)
私は「商学」を専攻しています。その中でも経営部門の「組織行動論」について学びを深めています。団体のモチベーションを上げるためには役回りが大切であることや、適切な目標を立てることが成功の近道であるといった内容です。チームの管理職に選ばれることが多いため、自分の行動と...続きを読む(全194文字)
○○ゼミに所属し、労災保険や生活保護など、社会保障をテーマに様々な判例を読み解きながら研究をしています。実際に施設へと足を運び、問題を抱えている人々と対話する機会の多いゼミであるため、現代社会のよりリアルな現状を把握することができると思い志望しました。現代社会の多...続きを読む(全204文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月9日【気になること・改善したほうがいい点】
ただ目の前の仕事をこなしているだけではスキルアップはできない。周りの意識も高くなく、ほどほどの仕事でそれなりの高い...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月9日【気になること・改善したほうがいい点】
日々の業務が繰り返しとなってしまい成長が止まってしまうと感じた。部署間の移動も、少ないので若いうちに新しいことにチ...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
部署にもよるが、基本的にはカレンダー通りの休み。ただ...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
ベースアップもあり、年功序列で上昇傾向にある。賞与も若い時期から比較的多く、給与面での不満はない。予算を達成するとプラスアルファも賞与もある。...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
若い時から大きな仕事を任せてもらえる環境があ...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
一般職は休日出勤はほとんどありません。有給も比較的取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いので、若いうちはなんとか...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
仕事内容に慣れれば続けやすいように思います。給料はいいです。女性に無理強いはあまりありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
業務内容が幅広く、ほとんどやってることは内勤営業なのでマルチタスク能力が身につきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職としての...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
一般的な福利厚生はしっかり整っていますので、安心できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職は住宅手当が出ません。県外出身の人も...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
理不尽な人はあまりおらず、集団行動が得意な人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署の雰囲気の良し悪しは上司によります。最近...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月04日
一般職で、賞与が...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年02月04日
在宅制度が一切なく...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年02月04日
パソコンが19時にシャットダウンされ、最大でも21...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年02月04日
一般職でも、試験に...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年02月04日
内定後は、イーラーニングの他、簿記...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年11月15日
伝統的な数百年の歴史を持つ企業です。関係を持っている企業が多...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年11月15日
2つの大きな事業を柱があります。投...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年11月15日
知名度が低く入社しやすいわりに年収や福利厚生が充...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年11月15日
家賃補助が手厚く条件なしで10万円弱貰え...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年11月15日
総合職の人手不足な感じです。総合職の二次募集を...続きを読む(全52文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ユアサ商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユアサショウジ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 206億4400万円 |
従業員数 | 2,733人 |
売上高 | 5265億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 博之 |
本社所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7番地 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 03-6369-1111 |
URL | https://www.yuasa.co.jp/recruit/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2370億7100万 | 2374億8700万 | 2594億1300万 | 2712億1800万 | 2909億8900万 |
純資産
(円)
|
810億2800万 | 902億4200万 | 926億500万 | 952億4000万 | 1024億900万 |
売上高
(円)
|
4913億4800万 | 4321億8500万 | 4627億2500万 | 5048億600万 | 5265億6900万 |
営業利益
(円)
|
118億7100万 | 89億8300万 | 118億8000万 | 145億9900万 | 147億2300万 |
経常利益
(円)
|
128億400万 | 100億1100万 | 117億4400万 | 153億8200万 | 157億3700万 |
当期純利益
(円)
|
89億5000万 | 69億3000万 | 80億5800万 | 100億7900万 | 118億1200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.46 | - 12.04 | 7.07 | 9.09 | 4.31 |
営業利益率
(%)
|
2.42 | 2.08 | 2.57 | 2.89 | 2.8 |
経常利益率
(%)
|
2.61 | 2.32 | 2.54 | 3.05 | 2.99 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。