
ユアサ商事株式会社
- Q. ご自身で実行した『革新』について教えてください。【上限600字】※勉学、クラブ、サークル、アルバイト、その他いずれの領域でも結構です
-
A.
私が実行した革新は、〇〇部の部長として、世代交代を機に相次いだ部員の退部という組織の存続に関わる問題の解決に取り組んだことです。問題の解決に向けて最初に取り組んだのは、部員一人ひとりの声を聞き、彼らの考えを把握することでした。〇〇部独自の文化や上下関係が存在する中...続きを読む(全575文字)
ユアサ商事株式会社 報酬UP
ユアサ商事株式会社の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数407件)。ESや本選考体験記は119件あります。基本情報のほか、ユアサ商事株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したユアサ商事株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したユアサ商事株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が実行した革新は、〇〇部の部長として、世代交代を機に相次いだ部員の退部という組織の存続に関わる問題の解決に取り組んだことです。問題の解決に向けて最初に取り組んだのは、部員一人ひとりの声を聞き、彼らの考えを把握することでした。〇〇部独自の文化や上下関係が存在する中...続きを読む(全575文字)
私が行った革新の経験は、川崎生まれの野菜である香辛子を使った商品開発のプロジェクトです。このプロジェクトでは、販売促進の方法を考えることを主に行いました。香辛子は独特な風味を持っており、その特徴を引き出す商品を開発するという難しい課題がありました。また、一般的には...続きを読む(全572文字)
私は大学のゼミでゼミ長を務めリーダーシップを発揮し大きなプレゼンテーションを成功に導きました。私の所属しているゼミは20人程度と比較的少人数であったため、友人達と積極的にたくさんの議論を交わすことができる反面、意見が多すぎてうまくまとまらないという問題がありました...続きを読む(全323文字)
リサイクルショップのアルバイトで革新を行った。当時働いていた店舗は人材不足で、買取件数が多い日は、店長が休む間もなく業務に取り組んでも見通しが立たず、閉店前に受付を終了してしまうことが頻繁にあった。そんな店長の姿を見て、負担を少しでも減らすことで店舗に貢献したいと...続きを読む(全591文字)
...続きを読む(全4文字)
私が実行した「革新」は、カラオケのアルバイトで、年末の過去最高予算1億円を達成したことだ。
アルバイトは3年程続けており、私は時間帯責任者を任されていた。私は店を俯瞰的に見る立場の店長やマネージャーではなく、普段現場で働いて状況を理解しているアルバイトだからこそ...続きを読む(全566文字)
○○の体験型イベントを開催し、来場者数を前年比4倍にした経験です。私は自身が○○を持ち、幼少期から大きなコンプレックスであることをきっかけに、○○を提唱する団体に所属しています。○○に対する世間の認知度は低く、団体でイベントを開催する際は「集客」の面が課題でした。...続きを読む(全568文字)
大学2年次に所属するバスケットボールサークルで○○の大怪我を負い、試合に出場出来なくなった際、新たにコーチとして指導することでチームに革新をもたらし、戦績向上に貢献した経験だ。怪我をした当時、チームに戦術を司る役割が無かったことが原因で戦術を用いた試合展開ができな...続きを読む(全492文字)
アルバイトをしている飲食店で、店舗改善のために研修マニュアルを一新した経験がある。
私が勤務していた店舗では日々4〜5件のクレームが発生していた。
多くのスタッフは「アルバイトの常」としてこの状況を受け入れていた。
しかし私は異を唱え、お客様とスタッフの双方...続きを読む(全597文字)
私が実行した『革新』は英語の学習です。元々英語が非常に苦手でしたが、初めて行った海外旅行で様々な人との交流を経験し、「英語をもっと勉強して異なった文化の人と仲良くなりたい」と思ったことが大きなきっかけで勉強を始めました。勉強を進めていく上で、学業やアルバイトとの両...続きを読む(全580文字)
貴社で働く姿を具体的に思い描きたいからだ。私は多くの人々の生活や産業、企業の成長を自らの介在価値、付加価値を生み出すことで支えたいと考えているため、商社に興味を持っている。中でも、モノづくり、すまいづくり、環境づくり、まちづくりという4つのフィールドから多くの人々...続きを読む(全391文字)
私が貴社を志望する理由は、貴社の理解を深め、貴社で働くイメージを具体的にしたいと考えたからです。貴社への理解という点については、貴社の業務や概要について実際にお話を聴くと同時に、貴社での「つなぐ」という価値創造モデルについて理解を深めたいと考えています。貴社で働く...続きを読む(全384文字)
自分だけでは解決できない課題を部門の垣根を超えつなぎ解決する貴社の強みに魅力を感じ志望します。
家電量販店でのアルバイトでお客様に最適な提案を行うための提案力を身に着けました。例えば価格を抑えるため小さめの冷蔵庫を希望するお客様には、隙間なく物を入れると冷蔵効率...続きを読む(全402文字)
私が志望する理由は、2つあります。1つ目は、人々の豊かな生活を支えている商社に魅力を感じたからです。私は学生時代、学生委員会の副委員長として活動し、オープンキャンパス等で来場者の方から直接感謝の言葉を頂いた時は、人の支えとなった事を実感し、感動しました。そこで感じ...続きを読む(全398文字)
私が実行した『革新』はTOEIC受験における勉強法を変え、945点を獲得したことです。
大学の目標であった留学をコロナの影響で断念せざるを得なくなり、積み上げてきた努力をカタチに表せるTOEIC900点を目標に勉学に励みました。しかし、自己流の解答方法では試験時...続きを読む(全587文字)
私は「商学」を専攻しています。その中でも経営部門の「組織行動論」について学びを深めています。団体のモチベーションを上げるためには役回りが大切であることや、適切な目標を立てることが成功の近道であるといった内容です。チームの管理職に選ばれることが多いため、自分の行動と...続きを読む(全194文字)
○○ゼミに所属し、労災保険や生活保護など、社会保障をテーマに様々な判例を読み解きながら研究をしています。実際に施設へと足を運び、問題を抱えている人々と対話する機会の多いゼミであるため、現代社会のよりリアルな現状を把握することができると思い志望しました。現代社会の多...続きを読む(全204文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
独身寮があることや、住宅手当があるため福利厚生面では手厚いし印象がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援については在籍当時は...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
仕入れ先と販売先が豊富であること
創業350年と言う歴史はある
【気になること・改善したほうがいい点】
特に卸売業というレッドオーシャンである...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月31日【良い点】
男性も普通に育休が取れている点は良いところだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休から戻って来た後は、基本的に
同じ部署で...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月31日【良い点】
良い点は何一つありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職はパワハラが当たり前のように横行している会社だからです。会社名を検索し...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月31日【良い点】
商社の為、賞与は他と比べて高いと思います。業績が悪くなければ夏と冬でそれぞれ3ヶ月は基本的には支給されます。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月31日【気になること・改善したほうがいい点】
若手が新規開拓したいと思っても
中々挑戦させてもらえません。その為、若手がどんどん辞めていきます。管理職は、その会...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月31日【良い点】
一般職に関しては、土日祝仕事することは一切ないので、プライベート時間は守られていると思います。
パソコンも20時には強制的にシャットダウンされ...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月16日【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署とそうでない部署の差が大きすぎる。また売上が良い部署と悪い部署の差も大きく、配属で悪い部署に入ってしまう...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年12月9日【良い点】
給料は他業界を見ればキリがないが、業界内でもかなり良い方だと思われる。顧客などからもその点では羨ましいと言われたことも多々あった。自分が在籍し...続きを読む(全319文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2024年10月29日【良い点】
部署により業務量の差がかなりある。忙しい部署に配属となると仕事量が多いため、仕事の優先順位の付け方、効率の良いすすめかたができるようになる。
...続きを読む(全146文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月04日
一般職で、賞与が...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年02月04日
在宅制度が一切なく...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年02月04日
パソコンが19時にシャットダウンされ、最大でも21...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年02月04日
一般職でも、試験に...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年02月04日
内定後は、イーラーニングの他、簿記...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年11月15日
伝統的な数百年の歴史を持つ企業です。関係を持っている企業が多...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年11月15日
2つの大きな事業を柱があります。投...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年11月15日
知名度が低く入社しやすいわりに年収や福利厚生が充...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年11月15日
家賃補助が手厚く条件なしで10万円弱貰え...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年11月15日
総合職の人手不足な感じです。総合職の二次募集を...続きを読む(全52文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ユアサ商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユアサショウジ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 206億4400万円 |
従業員数 | 2,725人 |
売上高 | 5265億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 博之 |
本社所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7番地 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 03-6369-1111 |
URL | https://www.yuasa.co.jp/recruit/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2370億7100万 | 2374億8700万 | 2594億1300万 | 2712億1800万 | 2909億8900万 |
純資産
(円)
|
810億2800万 | 902億4200万 | 926億500万 | 952億4000万 | 1024億900万 |
売上高
(円)
|
4913億4800万 | 4321億8500万 | 4627億2500万 | 5048億600万 | 5265億6900万 |
営業利益
(円)
|
118億7100万 | 89億8300万 | 118億8000万 | 145億9900万 | 147億2300万 |
経常利益
(円)
|
128億400万 | 100億1100万 | 117億4400万 | 153億8200万 | 157億3700万 |
当期純利益
(円)
|
89億5000万 | 69億3000万 | 80億5800万 | 100億7900万 | 118億1200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.46 | - 12.04 | 7.07 | 9.09 | 4.31 |
営業利益率
(%)
|
2.42 | 2.08 | 2.57 | 2.89 | 2.8 |
経常利益率
(%)
|
2.61 | 2.32 | 2.54 | 3.05 | 2.99 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。