在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年5月16日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 3年前
- 法人営業
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
個々人の裁量が大きく
軽薄短小であればビジネスをすぐにつくるのとができます。
自分でいろいろきりひらいていくことはできます。
それは辞めた方が...続きを読む(全199文字)
長瀬産業株式会社
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
個々人の裁量が大きく
軽薄短小であればビジネスをすぐにつくるのとができます。
自分でいろいろきりひらいていくことはできます。
それは辞めた方が...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
退職理由は入社前と入社後のギャップです。
私は商売を通じて社会貢献がしたいと考えて就職活動をしており、縁があって長瀬産業に入社しました。長瀬産...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
上司により当たり外れがあります。
私の上司は長瀬産業に入社してから営業一筋で働いてきた方でした。顧客との接し方から社内での振る舞いまで幅広く教...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
良くも悪くも商社でした。
入社前は世の中を良くする、社会貢献できると考えて長瀬産業に入社しました。実際に入社すると社会貢献の意識は薄れて、日々...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月10日【良い点】
TOEIC等の基準や勤務成績により、アメリカの大学で、短期のMBA研修を受けれたり、短期の海外での語学研修等があり、モチベーションの一つとなっ...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月10日【良い点】
専門商社では珍しく研究所を持ち、各種の製造子会社を持ち、単純なバイセルだけでなく、リスクを取ることで、利益率の高い商流もきづいています。また、...続きを読む(全244文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月10日【良い点】
事務職は働きやすいです。産休や育休を取得して復帰することも当然可能であり、時短勤務の希望も基本的に可能です。仕事量についても、課によって差はあ...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年12月23日【良い点】
事務職であっても裁量をもって働ける、というところに魅力を感じて入社しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前に言われてたよりは...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年12月23日【良い点】
産休が取りやすい会社で、戻ってくる方も多く、かなり働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い会社のため、女性の...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年11月17日【良い点】
ポイント付与
リロクラブの福利厚生がメイン。
以前は誕生日にギフトブックなどあったがもうないとおもわれます。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全185文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
終始和やかであった
学生時代に頑張ったこと(学業、学業以外)をかなり深堀されました。
時間が短いため、基本的なことを淡々と聞かれました。 逆質問もなかったです
がんばりました
端的に答えるように気をつけました
目を見て話すようにしていた
淡々と進んだ
和やかだった
あいうえお
比較的穏やかな雰囲気で行われた。若い社員の方がファシリテーターを行い。最後に部長、役員の方から質問がらあるという感じであった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 長瀬産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ナガセサンギョウ |
設立日 | 1917年12月 |
資本金 | 96億9900万円 |
従業員数 | 7,113人 |
売上高 | 7805億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 朝倉 研二 |
本社所在地 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目1番17号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 1029万円 |
電話番号 | 06-6535-2114 |
URL | https://www.nagase.co.jp/ |