就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

九電工の新卒採用・就職・企業情報

株式会社九電工の社員・元社員による総合評価は2.4点です(口コミ回答数465件)。ESや本選考体験記は17件あります。基本情報のほか、株式会社九電工の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

九電工の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.2/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社九電工の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社九電工の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

九電工の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社九電工

営業職(営業部門)
通過
Q. 当社を選んだ理由を記入して下さい。
A.

私が御社を志望する理由は、業界をリードする確固たる実績と受注に全力を注ぐ現場の熱意に深く共感したためです。第一希望の営業部においては、顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案を実現することで、地域社会への貢献と自己成長を図りたいと考えています。御社は、現場と連携した...続きを読む(全287文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社九電工

総合企画職(事務部門)
通過
Q. 学業で力を注いだこと
A.

学業で力を注いだことは、ゼミでの研究活動である。特に、○○政策を比較する研究に力を入れた。このテーマを選んだ背景には、留学中に感じた○○の支援の重要性がある。
ゼミでは、○○を比較し、どのような政策が企業の成長を促進するのかを深掘りした。助成金や税制優遇措置が日...
続きを読む(全292文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月2日
問題を報告する

株式会社九電工

技術職
通過
Q. 困難な問題に直面したときに、どのように解決しましたか。具体的なエピソードを含めて記入してください。(300字以内)
A.

私は、現状分析と工夫によって問題解決に導きました。大学の研究活動において、センサの信号処理精度を向上させる課題に直面しました。当初、シミュレーションと実測値の誤差が大きく、目的の信号を正確に取得できない状況でした。そこで、誤差の原因を特定するために測定環境の見直し...続きを読む(全275文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年4月8日
問題を報告する

株式会社九電工

総合企画職(事務部門)
内定
Q. 志望理由は?
A.

私は、建設業界に高い関心があり、事務職でありながらインフラという社会を支える仕事をしたいと考え御社を志望しました。また、私の父が建設業に携わっているということもあり昔から建設業に対する憧れが大きかったので、九州内でもトップクラスの会社の一員として働きたいと考えまし...続きを読む(全190文字)

good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年9月29日
問題を報告する

株式会社九電工

総合企画職(事務部門)
通過
Q. 当社を選んだ理由について教えてください。
A.

私は人々の生活を支える社会貢献度の高い仕事に携わりたいという思いから貴社を志望します。配電、電気、空調工事における優れた技術やノウハウを活かした幅広い事業展開し、私たちの日常生活での安心と安全を提供する貴社に魅力を感じました。貴社で働く社員の方のおかげで豊かな生活...続きを読む(全295文字)

good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年8月4日
問題を報告する

株式会社九電工

技術職
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと(300文字以内)
A.

私は、現在硬式テニス部に所属しており、副部長を務めています。
新型コロナウイルスの影響で、大学1,2年の頃は、練習時間が少なくなってしましました。そのため、部員のやる気がなく、練習の雰囲気が悪くなってしまいました。私は、部員全員で同じ方向を向いて練習したいと強く...
続きを読む(全303文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月1日
問題を報告する

株式会社九電工

総合職
内定
Q. 当社を選んだ志望理由を記入してください(300)
A.

「電力の安定供給を通じて、地元九州の生活を支えたいから」です。私は熊本地震で被災し、当たり前の生活が失われてインフラの重要性を再確認し、九州一丸で支援をしてくれたことが私の支えになりました。この経験から今度は仕事を通じて人々の生活を根本から支えることで地元九州に恩...続きを読む(全301文字)

good_icon 0 good_icon 6
公開日:2022年7月26日
問題を報告する

九電工の みんなの就活速報

九電工の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

九電工の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

九電工の 社員の口コミ・評判

株式会社九電工の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年7月2日
回答者:

【良い点】
施工管理の仕事の魅力は、自分の仕事が形に残ることです。
目に見える成果物を残せるため、やりがいを強く感じられます。作った建築物は地図に載り、何...
続きを読む(全178文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年7月2日
回答者:

【良い点】
1976年からの政府・民間建設投資額は、若干増減しているものの安定して推移しています。建設投資額は建設業界の市場規模を示す指標になり、安定は仕...
続きを読む(全278文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年7月2日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
施工現場は、天候や突発的なトラブルなどによって、勤務時間が不規則になりがちです。また、残業も多く、休日出勤が必要に...
続きを読む(全127文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月16日
回答者:

【良い点】
年収はかなり良い。残業ありきではあるがボーナス抜きでも60、70万くらいなら稼げる時がある。自分は独身なのであまり関心を持っていないが世帯を持...
続きを読む(全478文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
福利厚生に関しては大企業であるため非常に良い。給与水準に関しても九州の中ではトップクラスである。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社...
続きを読む(全200文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月22日
回答者:

【良い点】
私は早期退職したのであまり詳しいことは話せませんが、年間休暇数は多く有休もしっかりととれるので心配しなくていいと思います。
【気になること・改...
続きを読む(全92文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月22日
回答者:

【良い点】
私は早期退職したのであまり詳しいことは話せませんが、女性の社員も数名います
【気になること・改善したほうがいい点】
それでも圧倒的に男性社員が...
続きを読む(全82文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

九電工の 学生の口コミ・評判

株式会社九電工の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年05月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

地域密着型の企業なので、事務職として九州に根付き、暮らしを支える仕事ができるから。事務職でも施工管理部門と連携してプロジェクトを円滑に進める役割があり、自...続きを読む(全110文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年05月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

九州のインフラを支える安定した基盤がある一方で、再生可能エネルギーなど新分野への対応が今後の課題と社員が言っており、また海外進出も積極的に行っていると面接...続きを読む(全88文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年05月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

会社説明会で、年功序列を基本としながらも、役割等級制度を導入して評価の透明性向上に取り組んでいると聞いた。安定感はあるが、実力主義の側面はやや薄く、若手の...続きを読む(全97文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年05月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

地域手当や家族手当など福利厚生が整っており、転勤があっても住宅手当で生活が支えられる点は安心感がある。説明会では、育児休暇や介護休暇などの制度利用も進んで...続きを読む(全129文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年05月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

新入社員研修に加え、職種別・階層別の研修も充実しており、配属後のOJT体制も整っていると説明を受けた。特に資格取得支援制度が手厚く、電気工事士などの国家資...続きを読む(全143文字)

株式会社九電工の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

九電工の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

九電工の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

九電工の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社九電工
フリガナ キュウデンコウ
設立日 1944年12月
資本金 125億6100万円
従業員数 10,828人
売上高 4739億5400万円
決算月 3月
代表者 石橋 和幸
本社所在地 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目11番1号ONEFUKUOKABLDG.14階
平均年齢 39.0歳
平均給与 712万円
電話番号 050-68611238
URL https://www.kyudenko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131781

九電工の 業績データの推移

株式会社九電工の2025年3月期
売上高
4739億5400万円
営業利益
413億8800万円
21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期 25年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
3665億3200万 3783億9600万 4464億1000万 5032億8400万 4884億7200万
純資産
(円)
2217億4100万 2411億9400万 2630億1700万 2911億2500万 3121億5200万
売上高
(円)
3919億100万 3765億6300万 3957億8300万 4690億5700万 4739億5400万
営業利益
(円)
329億9800万 331億3700万 320億8300万 380億1600万 413億8800万
経常利益
(円)
359億600万 368億2800万 354億6200万 423億6200万 444億3400万
当期純利益
(円)
250億4200万 262億1600万 263億4900万 280億1700万 288億8300万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 8.63 - 3.91 5.1 18.51 1.04
営業利益率
(%)
8.42 8.8 8.11 8.1 8.73
経常利益率
(%)
9.16 9.78 8.96 9.03 9.38

※参照元:NOKIZAL

九電工の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。