
株式会社九電工
- Q. 趣味・特技について入力して下さい。50
-
A.
中学高校と6年間硬式テニスをし...続きを読む(全37文字)
株式会社九電工 報酬UP
株式会社九電工の社員・元社員による総合評価は2.5点です(口コミ回答数453件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、株式会社九電工の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社九電工の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社九電工の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
中学高校と6年間硬式テニスをし...続きを読む(全37文字)
趣味はバイクに乗ることです。友人のバイク...続きを読む(全47文字)
私は、建設業界に高い関心があり、事務職でありながらインフラという社会を支える仕事をしたいと考え御社を志望しました。また、私の父が建設業に携わっているということもあり昔から建設業に対する憧れが大きかったので、九州内でもトップクラスの会社の一員として働きたいと考えまし...続きを読む(全190文字)
私の研究テーマは「バランスタスクによる高齢者の転倒リスク評価」です。
バランスタスクの様子を撮影...続きを読む(全104文字)
私は人々の生活を支える社会貢献度の高い仕事に携わりたいという思いから貴社を志望します。配電、電気、空調工事における優れた技術やノウハウを活かした幅広い事業展開し、私たちの日常生活での安心と安全を提供する貴社に魅力を感じました。貴社で働く社員の方のおかげで豊かな生活...続きを読む(全295文字)
私は、現在硬式テニス部に所属しており、副部長を務めています。
新型コロナウイルスの影響で、大学1,2年の頃は、練習時間が少なくなってしましました。そのため、部員のやる気がなく、練習の雰囲気が悪くなってしまいました。私は、部員全員で同じ方向を向いて練習したいと強く...続きを読む(全303文字)
「電力の安定供給を通じて、地元九州の生活を支えたいから」です。私は熊本地震で被災し、当たり前の生活が失われてインフラの重要性を再確認し、九州一丸で支援をしてくれたことが私の支えになりました。この経験から今度は仕事を通じて人々の生活を根本から支えることで地元九州に恩...続きを読む(全301文字)
研究室は4月から配属されるため未定です。希望は熱工学研究室の冷凍空調機器及びヒートポンプのテー...続きを読む(全100文字)
一見人との関わりが希薄なイメージの技術系の仕事の中で、多くの人と関わりながら仕事がで き、また利用者が限定しない多くのお客様を通し、仕事の成果を感じられる『設備業』に魅力 を感じた。中でも貴社は九州での事業が多く、地元に貢献できることが他にはない魅力であ る。また...続きを読む(全298文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
最近現場女子も出てきているため働きやすいと思う
【気になるこ...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
成長スピードは早いかもしれない
容量がいかにいいか
【気になること・改善したほうがいい点】
任せられすぎて潰れる人が多い、
鬱になる人もかなり...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
教育の研修はよく整っていると思います。研修所も佐賀県にあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場に配属されてからサポートが少なす...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
退職一時金は出る
【気になること・改善したほうがいい点】
残...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
辞めた分だけ新卒を取るのでトントンで社員数は減らないが今後を考えると.
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒と40代以上との間の中堅が...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
長期休暇は取れる時もある
【気になること・改善したほうがいい点】
現場仕事があればそちらが優先なので休めない、
もちろん新築現場の進捗によって...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
住宅補助、カフェテリア、社宅制度等かなり豊富なので悪く無い
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生が良くても業務量がいかれてる為、続...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
若い割には給料は高い。愚痴を言いながらも上手くやれる人は続けられている。高卒で入れる会社の中ではトップクラスの会社だと思う。
【気になること・...続きを読む(全255文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
女性が少ないので、みんな扱いに慣れておらず、ブチギレられることは無い。工程をしっかりと組める能力があれば職人さんも割と言うことを聞いてくれる。...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
辞めてもまた入れる制度があるそう。使う気がなかったのであまり気にしていない。
【気になること・改善したほうがいい点】
病院でも周りを気にせず脚...続きを読む(全199文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月19日
九州を拠点に電気工事を行い、長期的に安...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年06月19日
国内外含め、受注は増え...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年06月19日
住宅手当や独身手当、奨...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年06月19日
フレックス制度や在宅...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年06月19日
女性社員は未だ少ない...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年06月02日
九州でトップクラスの大企業であり、携...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年06月02日
今後、AI需要により消費電力が大...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年06月02日
ベースアップがされ、平均...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月02日
福利厚生には力が入れられているものの...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年06月02日
体育会系であり、...続きを読む(全22文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 株式会社九電工 |
---|---|
フリガナ | キュウデンコウ |
設立日 | 1968年11月 |
資本金 | 125億6100万円 |
従業員数 | 10,883人 |
売上高 | 4690億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石橋 和幸 |
本社所在地 | 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1丁目23番35号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 700万円 |
電話番号 | 050-68611238 |
URL | https://www.kyudenko.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3684億8200万 | 3665億3200万 | 3783億9600万 | 4464億1000万 | 5032億8400万 |
純資産
(円)
|
1974億4200万 | 2217億4100万 | 2411億9400万 | 2630億1700万 | 2911億2500万 |
売上高
(円)
|
4289億3900万 | 3919億100万 | 3765億6300万 | 3957億8300万 | 4690億5700万 |
営業利益
(円)
|
360億2200万 | 329億9800万 | 331億3700万 | 320億8300万 | 380億1600万 |
経常利益
(円)
|
386億4300万 | 359億600万 | 368億2800万 | 354億6200万 | 423億6200万 |
当期純利益
(円)
|
262億4500万 | 250億4200万 | 262億1600万 | 263億4900万 | 280億1700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.1 | - 8.63 | - 3.91 | 5.1 | 18.51 |
営業利益率
(%)
|
8.4 | 8.42 | 8.8 | 8.11 | 8.1 |
経常利益率
(%)
|
9.01 | 9.16 | 9.78 | 8.96 | 9.03 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。