この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リサーチャーであれば、アンケートデータレベルのデータ分析スキルやレポーティング・報告・ファシリテーションスキルなど総合的にスキルを身につける...続きを読む(全391文字)
株式会社マクロミル 報酬UP
株式会社マクロミルの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リサーチャーであれば、アンケートデータレベルのデータ分析スキルやレポーティング・報告・ファシリテーションスキルなど総合的にスキルを身につける...続きを読む(全391文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前に比べ残業時間は減ったものの、業務量が多いことには変わらず休日や退勤後も仕事のことを考える事が多いです。
また部署によっては土日の調査対...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に成果を上げれば昇給は望めます。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は業務量や負荷に対してやや少ない印象です。業務と見合って...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代で基本的な社会人経験、特に顧客折衝やプロジェクト遂行における社内調整に関してはかなり力がつくと思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内にマッサージ専門の方がおり、社員なら誰でも予約をすれば施術を受ける事ができます。
社内サークルがたくさんあり入れば普段関わりがない部署の...続きを読む(全131文字)
【社員から聞いた】やりがいとして、お客様から直接感謝の言葉をもらうことは少ないが、自分が関わった商品を店頭でみかけたり実際に買っているお客さんを目にするこ...続きを読む(全252文字)
【社員から聞いた】強みは、スピード感を持って色々な仕事が出来ることや、仙台にもオフィスがあり地方にいても大企業とやりとりが出来るところだと伺いました。
...続きを読む(全360文字)
【イベントや選考を通して感じた】性別によって働きにくさが出るといったことは全く感じませんでした。インターンシップや説明会においても常に女性の社員が中心で担...続きを読む(全102文字)
【社員から聞いた】入社理由として、最初からマクロミルに興味があったわけではないが、インターンシップでの体験が楽しく、また全国の色々な企業に関わることが出来...続きを読む(全359文字)
【社員から聞いた】言われたことをやれば良いのではなく、気になる所など自分から共有することが大事であると伺いました。色んな業界や商材に興味がある人、自分の可...続きを読む(全487文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に明るく、場所を越えて知り合いが多くできるので、社内の風通しはかなりよいと思う。
メガベンチャーというだけあり、上司に向かって言いたい...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当クライアントが若いうちから持てる。
調査趣向などもあるため、同じ担当者が調査を担当することもあり、リレーションを築けば、若いうちからのス...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかくタスクが多いのでマルチタスクをこなすなどのスキルアップにはつながる
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業が多い。自分...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスという言葉はないと言っても過言ではない。
金曜に開始する調査が多く、土日に回収し月曜に納品、...続きを読む(全248文字)
【社員から聞いた】営業は裁量労働制に近くインセンティブあり続きを読む(全29文字)
【社員から聞いた】研修が3年あり、案件とは別に教育してくれる
続きを読む(全32文字)
【本・サイトで調べた】リサーチは日本トップクラス
【イベントや選考を通して感じた】これからはマーケティング施策の支援やデータコンサルに力をいれ、マー...続きを読む(全114文字)
【社員から聞いた】マーケに必要な論理的思考力・分析力を身に着けて地を固めたい続きを読む(全38文字)
【社員から聞いた】若手を大切にするベンチャー気質、仲間を応援する人柄のいい方が多い続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長時間労働ではあるが、それを対価として自分を大きく成長させたいと思える人にはチャンスが用意されていると感じる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の成果が評価につながり、それが給料につながる。仕事が自分に合えば嬉しい制度なので、そこがやりがいに繋がる人もいるかもしれない。
【気にな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同オフィスの社員とコミュニケーションが取りやすい、話しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は、23時など夜遅くまで残業する...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい技術を用いて新規プロジェクトを立ち上げるなど、常に会社の発展を考えている点
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体の利益を重...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果を出せば評価はしっかりしてくれる。人はいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の部署での今後のキャリアパスが考えられない。トッ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クォーター毎にインセンティブがある点。ただしあまり大きな額ではないので注意が必要です。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業数字を達...続きを読む(全182文字)
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
フリガナ | マクロミル |
設立日 | 2017年3月 |
資本金 | 10億4900万円 |
従業員数 | 2,228人 |
売上高 | 438億6100万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐々木 徹 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
平均年齢 | 33.9歳 |
平均給与 | 573万円 |
電話番号 | 03-6716-0700 |
URL | https://www.macromill.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。