この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に外部研修などがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を受けなければ評価はかなり落とされる。研修は休みを使って半強制的で...続きを読む(全136文字)
株式会社えがお 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社えがおのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社えがおで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に外部研修などがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を受けなければ評価はかなり落とされる。研修は休みを使って半強制的で...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マインド研修が多い。
内定時から月一の研修や合宿にほぼ強制で参加しなければならない。
入社後も1年間は業務と関係のない研修がある。
経営理念についての勉...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は入社前後で研修が当時はあった。中途社員になるとほぼ無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を促進していたが(その時々の...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若干行き過ぎたところもあるが、人格を高められるような研修があった。本来の業務で必要なスキルを高められるかは謎。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前から研修があり充実してます。
また、セミナーに関しても希望を出せば基本的には参加させてもらえます。
とにかく人を大切にする会社なので、...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目から各配属先で仕事を任せてもらうことができる。
広告、TV制作、商品開発、なども主担当者として任せてもらえるため、やりがいと責任感を持...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-Learningなど教育面に力を入れていると思います。また、社外の研修にも会社負担で受けさせてもらえるのでありがたいと思いました。
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ノウハウが蓄積されていないので、多くのことを0ベースで進めることができます。正しいことを教えられない場合もありますが、自分自身は積極的に学び...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
幹部層からの、教育の機会・普段からの情報発信頻度はその内容も含めて充実していた。
それを遵守するルールがその解釈の自由を奪っていた感はあったが、逆にルー...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制なんて何もない。社長の言うことが全て。言い方は悪いが教祖様みたいな感じで、さっきまで上司は反対していたのに社長がOKなら180度視点が変わります...続きを読む(全559文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育に力を入れているのは有難いが、度が過ぎると感じる。
理念教育のために業務後に勉強会が行われ、毎回レポートを提出、独特の精神論重視で業務に集中できな...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務系。
社員になるための試験あり。社長面接なのでかなり厳しい印象を受けております。
イベントも盛りだくさん。苦痛でないなら大丈夫です。ただ人材の質...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修に関してはスキルというより価値観についての講習が多い。というより、自己否定のセミナーが多い。皆、やってやろうというよりは無理やり連れて行かれてる部分...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
極めて成長性の高い企業だと言えます。社員の自己意識を高める努力も怠らず、それでいて日本企業にありがちな根性で残業を強要することもありません。9時5時をき...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ここで学んだことは他業界や他社では大きなキャリアアップにならないと感じました。教育体制は様々な研修がありますが、先輩社員が経験からのキャリア形成をしてい...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
価値観教育が徹底しており、ついていけるかが鍵となります。
ある意味仕事よりウェイト高いです。
また、定期的にレポート提出が課題として出されるため小論...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップについて特に効果的な取り組みはしていない。もともと持っているスキル・強みを生かす環境はある。
「やりたい」「やらせてください」という希望は...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、えがおは自分がやっただけの評価をきちんと与えてくれます。
また、上との距離が近いので、分からないことはすぐに解決できますし、
悩み相談などきち...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には、研修などは自由参加。
別途、会社が指定する研修に参加する場合がある。
書籍を読み、内容の理解・実践を行うことを推奨しているが、
会社と...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人間力を高める研修制度や社会人としての基本や意識改革などの多岐にわたる研修を受ける事が出来る。自分と向き合う研修もあったり、自分自身の業務に役立つセミナ...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社えがお |
---|---|
フリガナ | エガオ |
設立日 | 1990年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 503人 ※2018年2月時点 |
売上高 | 171億円 ※2017年12月実績 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 北野 忠男 |
本社所在地 | 〒862-0901 熊本県熊本市東区東町4丁目10番1号 |
平均年齢 | 28.0歳 |
平均給与 | 280万円 ※基本月給:20万円 |
電話番号 | 096-241-7777 |
URL | https://www.241241.jp/company/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。