この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助については申し分無いと思います。地域によって違いますが会社が8割以上を負担してくれます。完全週休2日制ですので休みもしっかり取れますが、残業は部...続きを読む(全171文字)
株式会社アプラス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アプラスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アプラスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助については申し分無いと思います。地域によって違いますが会社が8割以上を負担してくれます。完全週休2日制ですので休みもしっかり取れますが、残業は部...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
センター勤務ですと長期休暇は必ず取得できました。最長は9日ですが、5日と4日に分けて取得することも可能で休みの融通は比較的緩かったと思います。休日出勤が...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は管理部以外はほとんど残業はありませんでした。
事務系の職種に対する評価がとても低かったのでボーナス等の評価はかなり低く業績を訴えても聞く耳を持た...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は7時間15分と短く、ざんぎょうはほぼない。土日祝はほぼ休みなのでプライベートの予定が立てやすい。有給休暇はほぼ消化することができる。賃金は平均...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生がよく、社内の雰囲気もよかったです。住宅補助は社宅手当があり、また社宅外の人も月に4万ほどの補助があります。体質的にはそんなにハードではなく、自...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は比較的取りやすく、前もって調整をすれば夏季休暇や年末年始休暇も長期間(5営業日のお休み)を取ることも可能。
住宅補助は独身世帯の場合は2万円程度だ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あくまで当時の話ですが、住宅補助については銀行並みの制度が整っており、独身の場合は6万前後、妻帯者の場合は10万前後がい支給されていたと記憶してます。(...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員に月々1,000~2,000円程度の会費を募り、飲み会や誕生日の人にプレゼントを渡したりしていました。(勤続年数・役職によって会費に差があったようで...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は一定レベル以上の水準があると思う。転勤は必ずあるが、独身で東京・大阪勤務なら寮があるので、気にしなければ問題ない。他支店、他部署の方との交流に...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所属によりますが、休暇取得を推奨する雰囲気があります。
住宅手当が厚い事を始め福利厚生の充実も図られています。
労働時間は所属部署によりまちまちです...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産後でもはたらき易そうでした。
レクリエーションはほとんど無いです。
住宅補助は、家族を持って転勤だと15万円出ていました。
家族を持っている人...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は結構もらえます。光熱費も基本料金は支給されてかなり助かる。(総合職のみで、一般職はない)
福利厚生は最低限度のものは確保できているという印象...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は基本的に週休二日ですので十分満足しています。
住宅手当が充実している。基本的に転勤と伴う全国型の採用になりますので(総合職)会社都合の転勤の場合...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職に就いている女性はセンター勤務においてはいなかった様に思う。おそらくだが、他の部署においても転勤がつきまとう為、非常に少ないのではない...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めたいというととりあえず別の部署への異動を打診されるのはいいことかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方のないことなの...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料の昇給幅はそこそこあるため、年間3万円ほどくらい昇給しました。賞与は4~5ヶ月程度。土日出勤すると残業手当もつきます。
入社後、研修期間...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真摯になってなぜ転職するのかについて話を聞いて、互いに納得したうえで決断することができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
審査...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他企業と比べると年収は少し高い印象
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は金融業であるため年功序列。
また、役員のお気に入りがど...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は固定で休みのためスケジュールは立てやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日の電話対応も必要となる場合がある為、仕事とプ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はとてもよく上司も意見を聞いて反映させようとしてくれる姿勢が見える
【気になること・改善したほうがいい点】
営業に全ての仕事をなすりつけよ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員一人一人の業務における担当分野が広く、責任感や裁量権を持って働くことが可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員一人一人...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育や社内研修制度が整っており、手を挙げれば親会社の主催するセミナーにも参加することが可能である。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新生銀行の傘下に入ったことから、将来的に会社が倒産する心配等は少ないように思える。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレジット・ショ...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
カフェテリアプランで年間3万ポイント支給されるが、使用の選択肢が少なく使いきれない
育児、介護、住宅ローンや家賃...続きを読む(全94文字)
三井住友グループというのもあり抜群。豊洲は社食も良い続きを読む(全26文字)
持ち家取得制度、各種保険、スポーツクラブなど充実。続きを読む(全25文字)
休暇制度が充実しており、住宅関連補助もある。続きを読む(全22文字)
オリックスグループが持つ幅広いサービスを福利厚生の一環で享受できるようである続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度含めて最低限の必要な福利厚生は揃っています
健康診断から以前は社員旅行もありました
【気になること・改善したほうがいい点】
役職手...続きを読む(全97文字)
リモートワークやフレックス制度の導入により就労環境は良いと思う。福利厚生も一般的なものが揃っており、働きやすいと思う。続きを読む(全59文字)
グループ会社の規模が大きいため充実した福利厚生が多くあるが、中でも1日の食事を3食支給されることが社会人として大変ありがたい手当であると考える。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助すらないので全国転勤アリの金融会社としてはかなり福利厚生がいまいちな部類と思われる。要改善と感じた。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なだけかって必要最低限の福利厚生は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
最低限は揃ってはいるものの、昨今メガベンチャー...続きを読む(全96文字)
会社名 | 株式会社アプラス |
---|---|
フリガナ | アプラス |
設立日 | 1956年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,139人 |
売上高 | 945億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 嶋田貴之 |
本社所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 603万9000円 |
URL | https://www.aplus.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。