この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム統合で、システム改修ができないため、できる範囲でアイデアで物事を進めるのはすごい勉強になる。マニュアル通りにはいかないため、時間がか...続きを読む(全229文字)
三菱UFJニコス株式会社 報酬UP
三菱UFJニコス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム統合で、システム改修ができないため、できる範囲でアイデアで物事を進めるのはすごい勉強になる。マニュアル通りにはいかないため、時間がか...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーションの部分では取りやすいと思う(基本出社している人が多いので顔もわかる)
【気になること・改善したほうがいい点】
本部や部門が...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の将来性はキャッシュレスの波が当分はあるので大いにあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム統合で開発が全て止まって...続きを読む(全153文字)
クレジットカード業界の特徴として、我々消費者も関わる機会の多い決済を支えられる点でやりがいは大きいと感じる。また、本社は法人顧客基盤に強みを持つため、カー...続きを読む(全127文字)
クレジットカード業界全体が、日本のキャッシュレス比率が未だ低いという現状があるために将来性が期待されているとインターンシップで伺った。本社に関しては業界が...続きを読む(全118文字)
クレジットカード業界他社と同じく、残業量の少なさと勤務地の良好さという2つの側面からワークライフバランスは良好である。特に勤務地に関しては8割ほどの社員が...続きを読む(全100文字)
インターンシップや選考でお会いした社員の皆さんは穏やかな方が多く非常に働きやすそうな社風であると感じた。続きを読む(全52文字)
ホームページ等で調査した所、銀行系の会社であるため上層部は三菱UFJ銀行からの出向者が多いようだ。そのため、プロパーから大きな出世が難しい点が懸念点である...続きを読む(全82文字)
国内クレジットカード会社の中でも規模の大きい会社であり、クレジットカードのノウハウを他者にコンサルティングする業務もあるため、スケールの大きい仕事ができる...続きを読む(全85文字)
業績も悪くないが、ライバルの三井住友カードにはなんだか遅れている印象はある。しかしながら堅調で問題ないと思う。続きを読む(全55文字)
同業帯と比較すると給与の面は良さそうに感じる。特に昇給とキャリアアップの際に大きく変わってくるように感じました。続きを読む(全56文字)
大手(MUFJ)なだけあってかなりしっかりしているように感じる。休暇などについても説明会ではかなり整っているような印象を受けました。続きを読む(全66文字)
体育会系という訳ではなさそうに感じる。落ち着いた雰囲気でかつ論理的な印象を受けました。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お休みは比較的取りやすいほうだとおもう。却下されたことは一度もなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業さんは残業が、多くとて...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいは充分ある。いつもとてもいぞがしかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと電話は鳴っている状況で大変だったことはよく覚...続きを読む(全107文字)
キャッスレス決済の機運が高まっている風潮ことから、将来性は高い。続きを読む(全32文字)
三菱の子会社ということで、UFJ 銀行には大きく劣るが、カード内では非常に良いと思う。続きを読む(全43文字)
私服やリモートでの勤務が進んでおり、働きやすい印象。続きを読む(全26文字)
転勤がなく、東京にい続けることができるのは良い点。続きを読む(全25文字)
良い。インターンや選考を通して、多くの女性の社員の方がいて、女性でも働きやすい印象を感じた。続きを読む(全46文字)
役職の人は親会社の社員になるので、そこは良くない点に感じる。続きを読む(全30文字)
MUFGの基盤を活かしながら仕事に取り組める点が魅力。続きを読む(全27文字)
約40%にとどまるキャッシュレス普及率を、カード会社全体で高めていく姿勢が強く、非常に将来性がある。続きを読む(全50文字)
説明会では平均年収840万円と仰っていて、日本の平均年収を大幅に上回っている。続きを読む(全39文字)
年次有給休暇5日間の連続取得やリフレッシュ休暇などがあり、充実してると言える。続きを読む(全39文字)
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイニコス |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 1093億1200万円 |
従業員数 | 3,646人 |
売上高 | 3011億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 角田典彦 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
電話番号 | 092-712-5060 |
URL | https://www.cr.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.cr.mufg.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。