この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり手厚いです。
世帯主で都心部であれば約9万円近く会社が負担してくれます。なので同じ年収でも他の企業と比べて可処分所得は高くな...続きを読む(全126文字)
株式会社オリエントコーポレーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オリエントコーポレーションの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オリエントコーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり手厚いです。
世帯主で都心部であれば約9万円近く会社が負担してくれます。なので同じ年収でも他の企業と比べて可処分所得は高くな...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅や住宅補助があるため、生活コストはかなり下げられる。また、看護休暇・介護休暇もしっかりと整備されており有給を全て使った場合であっても別の...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融という業界柄、研修は結構な李頻度であった(特に入社3年以内)
ほかにも、社内の通信教育や資格のための研修もがっつりありました。
リフレッ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なだけかって必要最低限の福利厚生は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
最低限は揃ってはいるものの、昨今メガベンチャー...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手だけあって基本的なものは揃っているように思う
【気になること・改善したほうがいい点】
最新の企業に多いような福利厚生はない
一部のものに...続きを読む(全95文字)
部署によっては週休3日制度を導入している部署もある。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすく、とって当たり前の風潮があるのは助かりました。
有給と平日シフトの週休3日を組み合わせて1週間ほど連続休みを取れたこともあり...続きを読む(全173文字)
定時をずらすスライドワークや、ベネフィットステーションの制度がある。また一部の部署では週休3日制度もある。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度の一環として公募があるが、年次が低いうちはなかなか厳しい。
全国転勤を廃止する方向であるが、首都圏希望者...続きを読む(全93文字)
100名前後新卒で採用しているようで同期の数は多いように考える。
ベネフィットステーションが使えるようなので福利厚生で使えるものは多いと思う。続きを読む(全73文字)
借り上げ社宅があり、安価で住めるのが良いと感じました。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても良いと思います。借り上げ社宅で月10,000円ほどで住めますので。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方によっては、...続きを読む(全83文字)
基本的な福利厚生は整っている。中でも、全国各地のホテルやフィットネスジムの割引価格で利用できるため、利用する人にとっては良いと思った。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
広めの休憩室があり、ソファや冷蔵庫など設備はよかったかなと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が在籍しているときは住宅補助...続きを読む(全84文字)
無料でeラーニングの教材を受講でき勉学に励める続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業可能ですが、私のいる部署で副業している人はいません。本社ならいるかもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や子...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や勉学の補助は比較的悪くはない。副業なども申請すれば可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度の改定により、人に...続きを読む(全92文字)
借り上げ社宅や家賃補助はしっかりと出るため福利厚生はいいと感じる。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助に関しては地域によっては違うが、東京などの都内であれば単身で23000家族持ちで48,000円くらいはもらえたと思う。
【気になるこ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休を7割?消化しないといけないので、休みは多かった。他の福利厚生制度は利用したことがないのでわからない。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金や企業型拠出年金など福利厚生は充実している。新入社員研修や資格支援制度などもきちんと行なっている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社は地下に食堂があり社食が格安で、ワンコインで食べられます。副業OKなので申請すればWワークが可能です。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートでも福利厚生や年に一度の健康診断も受けられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止されている。続きを読む(全64文字)
会社名 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
フリガナ | オリエントコーポレーション |
設立日 | 1974年10月 |
資本金 | 1500億7500万円 |
従業員数 | 6,748人 |
売上高 | 2290億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 飯盛 徹夫 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 612万円 |
電話番号 | 03-5877-1111 |
URL | https://www.orico.co.jp/company/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。