この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が定期的に行われる。特に若手の研修は充実しており、月に2.3回の集合研修のほか、各支社での研修等も行なっている。最初の一年で働くためのス...続きを読む(全296文字)
セキスイハイム東海株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、セキスイハイム東海株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にセキスイハイム東海株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が定期的に行われる。特に若手の研修は充実しており、月に2.3回の集合研修のほか、各支社での研修等も行なっている。最初の一年で働くためのス...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建を取得した際は毎月5,000円の手当に加え、合格祝い金10万円の支給があり手当が厚かった。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社当初は営業だけでなく施工など色々な業務を見学させてもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前に新入社員の合宿があるの...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エクステリアプランナーとして働いていました。私の時は、受賞歴のある先輩方が、毎月プランニング、ロープレ研修をしてくれていました。
【気になる...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので教育制度はしっかりしています。入社後に研修制度があり、そこで基本的な業務について学びます。日常の業務については、自分で経験して学...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制については研修制度がかなりしっかりしています。
新卒入社ですが、マナー研修、商品研修、モチベーションアップ研修、資金税金研修、設計塾...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的な研修はありますが、それが実際に営業活動に生きるかというと皆無です。
現場で売れるようになりいろいろな問題があり失敗し成長していく。
スキルア...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場の方は皆2級建築士を取得する為に学校に通います。
設計、施工などで資格が必要になる為必修資格になります。
又社内研修もあり、積水化学グループの研...続きを読む(全167文字)
会社名 | セキスイハイム東海株式会社 |
---|---|
フリガナ | セキスイハイムトウカイ |
設立日 | 1971年9月 |
資本金 | 1億9800万円 |
従業員数 | 546人 |
売上高 | 478億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林昭次 |
本社所在地 | 〒430-0928 静岡県浜松市中央区板屋町111番地の2 |
電話番号 | 053-453-4560 |
URL | https://www.816t.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。