この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張手当は整備されており上限額を上回なければ実費ということはない。残業代も申請した分は払われる。ただし、昨今は残業時間の規制が厳しいため36...続きを読む(全90文字)
エア・ウォーター・エンジニアリング株式会社(旧:エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、エア・ウォーター・エンジニアリング株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にエア・ウォーター・エンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張手当は整備されており上限額を上回なければ実費ということはない。残業代も申請した分は払われる。ただし、昨今は残業時間の規制が厳しいため36...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取得すると報奨金がもらえます。資格によって報奨金も代わり、難易度の高い資格ほど多くの報奨金がもらえるのでモチベーションが上がります。特...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要最低限+αくらいの福利厚生は備えている。社内制度としては会社が資格取得に関して金銭面でしっかりフォローしてくれる。
【気になること・改善...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
扶養手当がない。労働時間は、人によりバラツキがある。
部内でひとが抜けても補填はなし。
少ない人数で激務をこなし、質の低下でトラブルが起こり、その対...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間については飼われている社員以外、かなりの残業をこなさなければなりません。
住宅補助は基本的に年々減っていき五年目で0になります。
また、手当...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は特別いい訳でないですが、毎年5000円前後上がっていくので、悪くはないと思いますが、ベースの基本給が低いため、それなりの水準に達するに...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニッチな業界の中で、ある程度の地位があるエア・ウォーターのグループ会社のため、将来が心配ということはないと思います。グループ会社のエンジニア...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲み会が多い会社ではないため、その分プライベートに時間を使えると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が多い人と少ない...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育はある程度しっかりしており、外部研修も参加したい人は多く参加できると思います。また、 webを使った講習会も頻度よく参加できます。
...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は低めではあるもののきちんとボーナスも出てるので安定性はある
【気になること・改善したほうがいい点】
教育は望めない続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一度入社すると、会社に全てを捧げるような働き方になる。業種の関係上出張も多く、家に帰れず何週間、何ヶ月も出張暮ら...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場叩き上げの職人気質の風潮が強く、自分から強く出られないとどんどん立場が悪くなっていく。暴言や上下関係などは当...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に教育はない前提。見て覚えろの世界。自分から先輩にぶつかっていける人間でないと何も成長しない。通信教育の制...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進は会社の都合が大きく、自発的なアピールはあまり意味がない。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
病気になっても、休職できない。
そもそも、そんなシステムはない。
最悪、病気になると解雇されるので、体調が悪くて...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は自己負担8分の1で入居することができる。
福利厚生は一般大企業並みにそれなりにあるのではないかと思う。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当、生活応援手当が出る。
リフレッシュ休暇で5連休が取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業がリフレッシュ休暇を取る際は...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険以外で福利厚生は全くない。会社の製品は好きに使えるが、仕事で十分触るためそれ以上使いたい人は全くいない。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅に入れば少ない金額で住むことができる一方で、一度寮から出ると戻れなかったり、会社都合での賃貸でなければ住宅補...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が手厚く、家賃は一万円以内で収まる。定年まで補助されるのもありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助以外は目立っ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が出たのは嬉しいです。現在もあるかわかりませんがありがとうございました。社内でとるお弁当が安いです。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で自宅から1.5時間以上かかる場合は借上社宅に5,000円/月で住むことができるので、利用できればそれなりに良いかと思います。続きを読む(全71文字)
家賃の7割を負担してもらえる住宅補助やカフェテリアプランなどがある。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の恩恵もあり、使えるか否かは置いておいて、福利厚生がしっかりしている。モチベーションが高く、求められる生産量も多いので、暇にはな...続きを読む(全370文字)
会社名 | エア・ウォーター・エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エアウォーターエンジニアリング |
設立日 | 1981年9月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 232人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中耕治 |
本社所在地 | 〒592-8331 大阪府堺市西区築港新町2丁6番40 |
電話番号 | 072-244-8801 |
URL | https://www.awpe.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。