就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社足利銀行のロゴ写真

株式会社足利銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

足利銀行の評判・口コミ一覧(全395件) 7ページ目

株式会社足利銀行の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

足利銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

足利銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

足利銀行の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 395

株式会社足利銀行の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家庭の都合で退職をしましまた。
どうしてもの理由があり、続けられませんでした。
とても良い環境でしたので、本当は継続して働いていたかったです。...続きを読む(全222文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートでも、きちんとした育成制度がありました。
何ヶ月かに1度は本店へ行き、研修を受けさせてもらえていました。
教育係の方がついてくださって、...続きを読む(全271文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私はパートでしたが、女性行員の方もきちんと役職が与えられていました。
有給など休暇も取得しやすく、正社員の方もきちんと有給取得できていたように...続きを読む(全249文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2022年03月20日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】新卒の給与額面は例年20万5000円となっており、平均年収は総合行員(総合職)のみで830万前後であると四季報に記載してあった。
...続きを読む(全183文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

経営陣・管理職

--

投稿日: 2022年03月20日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】経営陣トップは足利銀行としての頭首とめぶきフィナンシャルグループの副党首としての側面を持っている。基本的に同グループの常陽銀行とは経...続きを読む(全180文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2022年03月20日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】本企業に限らないがマイナス金利や地方過疎化といった様々な逆風によって地方銀行業界において銀行同士の合併が進んでいる。そんな中、足利銀...続きを読む(全216文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地元シェアナンバーワンの知名度や強みはあると思う。地元では知らない人はいない。
口座を持っている方も多いので、営業はしやすいかもしれない。
金...続きを読む(全182文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎週決まった曜日には定時で帰るように決まっている。また、残業についても無駄なものは削減するような方針であった。
有給については一年で与えられた...続きを読む(全172文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】合同説明会のときに、総合職で就職された行員の方からお聞きしたのだが、地方銀行であり、地元の企業と密接に関わり、企業の方に寄り添えることが...続きを読む(全190文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】一次面接の際に、面接官の方が、(転勤を含む)総合職で入行した行員は、1年目は主に窓口での業務を行うが、2年目から渉外や融資のために外回り...続きを読む(全220文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】三次面接の際に、逆質問で「銀行員をされていて、やりがいを感じることは何ですか」と聞いたところ、「自分が契約を取って融資した会社が上場した...続きを読む(全169文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年02月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職が付くと、どん、と上がる
昇格するまでは年数百円から数千円ずつの昇給。
ボーナスはほぼほぼ確約しており、安定感はある
新卒から初の昇格まで...続きを読む(全183文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年01月10日

回答者:
社員・元社員
0代後半
男性
12年前
受付
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助が出るため、とても良い。また、社員同士の仲が良く、働きやすい環境であった。資格取得補助に関しても、充実しており、キャリアアップにつなげ...続きを読む(全194文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年11月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
総務
社員クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時に決めた就業時間や規則などが細かく守られていて、10分前には仕事を片付け始め、秒針が12をさしたら、すぐ帰るように促される。予定が狂う事...続きを読む(全207文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働き方改革に積極的に取り組んでいる印象です。時間外労働を削減しようと全行的に取り組んでおり、時間外労働には非常に厳しい目線であると思います。フ...続きを読む(全167文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得に積極的だと思います。受験費用については基本的に負担されます。金融知識に関する資格の受講やセミナー等への参...続きを読む(全173文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも年功序列制度であると思います。昇進をしなければ給与は上がらず、昇進ができるようになるまで少なくとも5年はかかるため、それまでは給与...続きを読む(全156文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近はフレックス勤務の利用が推進されておりコアタイム以外はある程度柔軟に出勤できる。業務が終わればだが…。週に一回は原則定時帰りの日があり、職...続きを読む(全294文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年09月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列で眠っていても解雇はされない。出世は遅れるが、出世もできる。よほどのことがない限りは解雇されない。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全183文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・お休みがとりやすい。
・福利厚生がしっかりしている。
・有給を取得しやすい。
・仕事に必要な資格取得を会社費用で行わせていたる。
・とても丁...続きを読む(全211文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
有給がとれない。社員から敬遠されるような、良くない客は全部新人に回していくから、下が育たず辞めていく。(それはその...続きを読む(全252文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実しています。有給は午前と午後に分けて取ることができるので、柔軟に予定が立てやすいです。ディズニーチケットや映画など安く見れるのも...続きを読む(全189文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域の皆様の力になるために入行しました。第一地銀ということもあり、お客様を支え、支えられ、成り立っている銀行です。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全195文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職の女性も増え、女性の管理職も増えてきました。
若い人も実力があれば上に行けます。
昇進方法を変えるようなのでこれからどんどん実力主義にな...続きを読む(全213文字)

株式会社足利銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業時間や休日出勤は支店による。
全体的には残業時間を少なくしようとしているイメージがある。
フレックス制度も導入されているので遅く出勤したり...続きを読む(全182文字)

395件中151〜175件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

足利銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社足利銀行
フリガナ アシカガギンコウ
設立日 1895年10月
資本金 1350億円
従業員数 2,497人
売上高 1008億5000万円
決算月 3月
代表者 清水和幸
本社所在地 〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
電話番号 028-622-0111
URL https://www.ashikagabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131472

足利銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。