就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社足利銀行のロゴ写真

株式会社足利銀行 報酬UP

足利銀行の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全55件)

株式会社足利銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

足利銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
55件中55件表示 (全9体験記)

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策は行いませんでした。言語は長文問題でした。

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにWebexのリンクが貼られるので、5分前に入室し、待機しました。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】従業員でプロジェクトチームを発足、社内の雰囲気をよくするために具体的にどのような取り組み...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにWebexのリンクが貼られるので、5分前に入室し、待機しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな面接官で、ア...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにWebexのリンクが貼られるので、5分前に入室し、待機しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よりは堅い印...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】宇都宮の本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、窓口の方に声を掛け、控えの椅子で人事の方を待ちます。人事の方と5分程度アイスブレイクで話をした後に、人事の方が面接会場まで案内してくれます。【学生の人数】1人【面...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

ES

総合行員
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由や将来の夢や目標【ESを書くときに注意したこと】webだったので語尾や言葉遣いに注意しました。【ES対策で行ったこと】就活会議やunistyleで内定をいただいている人のエントリーシートや志望動機を...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

WEBテスト

総合行員
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅、オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱とtalだった気がします【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語30分くらいづつです。【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしませんでした。簡単なので大丈夫だと思います。

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

グループディスカッション

総合行員
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので時間になったら入るだけです。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】社内の上司と部下のつながりが希薄、どうしたら改善できるか【グループディスカッションの流れ】初めは資料を見せられてそれをひ...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

1次面接

総合行員
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので時間になったら参加するだけです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】アイスブレイクの時間もあり、できるだけ私の...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

最終面接

総合行員
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】足利銀行本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーにいると人事の採用担当の方が迎えに来てくれるので面接の部屋に行きます。帰りも迎えに来てくれます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

企業研究

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
業界の中で明確な差別化ができるポイントが少ないため、その差別化のポイントをもっとしっかりと調べるべきであったと考えています。また、この会社になぜ入りたいのかを話せるようにすることは当たり前だとして、入社後にどのような働き方をしたいのかを面接官にイメージさせてアピールすることも大事だと考えています。その際に5W1Hなどとても具体的に質問をされたとしてもきちんと答えられるぐらいにまではなっておいたほうが良いと考えました。その会社の商品について聞かれることもたまにあるので面接1時間前に軽くチェックするだけでも全然違うと思います。また、会社側が活用しているのであれば会社のSNSもフォローして有益な情報を取り入れるべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

志望動機

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、個人のお客様の人生にまで携われる業務において将来に対する備えを幅広い商品から提供し、経済面に不安を感じている人を減らしたいと考えて、銀行業界を志望しています。なぜなら年金問題や人生100年時代で老後に不安を抱えている人を救いたいと思うようになったからです。中でも貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は、お客様の悩みに対して銀行業務に加え信託業務もワンストップで提供ができるため、私の個人のお客様の人生に寄り添いたいという想いと一致したからです。2つ目は、私自身、北関東出身であるため地域密着型を通じて、お客様1人1人の夢の後押しをして地方を活性化させていきたいと考えているため、私は貴行を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

ES

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】研究課題について。あなたの強み弱み。学生時代に力を入れたこと。志望動機。【ESを書くときに注意したこと】自分自身の人柄や学生時代に行った事をアピールできていれば選考は通過できると考えています。【ES対策で行ったこと】本選考を受けた先輩に添削をしてもらうことを何度もしました。その中でも人柄をわかるように工夫しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

グループディスカッション

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインし、面接官が入ってくるまで待機していました。【学生の人数】30人【採点者(社員)の人数】8人【テーマ】資料読み取り型である企業をよくするためには【グループディスカッションの流れ】最初の10分で資料を読みこみ、個人で簡単にまとめる。そのあとグループでディスカッションを始め、発表を行いました。【雰囲気】和やかな雰囲気でした。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループ内でしっかり発言できているか、協調性を持たせて個人の考えを押し付けていないか、周りをよく見ているかなどだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインし、面接官が入ってくるまで待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初は厳格な人でしたが、会話を重ねていくたびに口調も表情も優しくなっていき、和やかな雰囲気で面接を進めることができました。【趣味と特技を教えてください。】私の趣味は友人に料理を振る舞うことです。なぜなら自分が作った料理を友人が「美味しい」と言って喜んで食べてくれると、とても嬉しい気持ちになるからです。今後はまだ作ることに挑戦していない料理にも挑戦して、多くの友人に料理を振る舞いたいと考えています。また、特技は初対面の人とすぐに仲良くなれることです。私は性別、年齢問わず誰とでも仲良くなれ、そのおかげで今まで多くの友人と仲良くすることができ、現在では400人ほどの友人がいます。その際、気を付けていることは自己開示と相槌を打つことだ。なぜなら自己開示や相槌を打つことでさらに話しやすい雰囲気になることでお互いの距離がより一層縮まりやすくなると考えるからです。【周りからの評価を教えてください。】私が最近、周りの人から受けた評価は2つあります。1つ目は初対面の人とすぐに仲良くなれるよねという評価を受けました。なぜなら、アルバイト中に初めて会った人と会話が途切れることなく退勤まで話していたためだと考えています。というのも、私は小学生の頃から多くのコミュニティに属していたため、その度に多くの友人を作ってきました。そのため中学生の頃には誰とでも分け隔てなく接することができ、今では400人以上の友人がいます。そして2つ目は時々、無理しすぎる一面があるよねという評価を受けました。改善するために意識していることは緊急度と重要度でやるべきものに優先順位を付けることで頭の中を常に整理するようにしている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全て対して笑顔ではきはきと答えていた点が、営業でも必要であるため、その点が面接官から評価されたのだと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインし、面接官が入ってくるまで待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初から最後までとても優しい雰囲気で、緊張をほぐしてくれるなどしてくれ、緊張することなく笑顔で面接をすることができました。【ゼミについて教えてください。】私は環境経済学ゼミにおいて、日本のゴミ問題の減少をテーマにした研究に取り組みました。本研究で扱うゴミとはプラスチックを主としたゴミであり、日本の1人当たり容器包装プラスチックゴミの発生量は世界2位という事実があります。私はこの原因を日本人の当事者意識が低いことだと考え、対策を講じる案を作成しました。具体的にはゴミ問題を根付かせるために小学校からゴミ問題に関する授業をすることが重要と考え、これを検証するために今後実際に小学校に赴き、ゴミ問題に関する授業を行うことで、講義前後でのゴミ問題に対する意識が芽生えたかをアンケート調査することが効果的だと考えた。そのため、今後小学校に赴き、授業をしようと考えています。【キャリアプランを教えてください。】私の貴行に入行した際に考えているキャリアプランは、入行1年目は自分の手本となるような先輩を見つけ、その先輩の良いところを盗み、悪いところは反面教師として、3年目までに1人で業務をこなせるようになりたいと考えています。そして入行5年目には係長となって後輩の模範となるような先輩となり、上司からも信頼の厚い、頼られるような人材になりたいと考えています。そして、入行8年目では部店長代理という立場になって、そこでマネジメントやリーダーシップ、経営スキルを学び、それ以降はお客様の夢を体現でき、部下にも上司にも尊敬されるような行員になっていきたいと考えています。これが私が貴行に入行してからのキャリアプランです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問に対して笑顔ではきはきと答え、入社意欲の高さを伝えた点が面接官から評価されたのだと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

企業研究

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「企業研究」では、会社の合同説明会で貰ったパンフレットや、説明動画を参考にして情報を得た。説明動画の、重要だと思うところをメモしておいたのが、後で役に立った。また、私は参加していないのだが、「足利銀行のインターンに参加している学生は、面接の回数が減る」などのメリットがあるという情報を、就活生の口コミサイトで見たことがあるので、第一志望の企業だったら是非参加した方が良い。因みに、その口コミサイトには、「次の選考に行くまでが長すぎる」と書いてあり、実際に私も次の選考への案内が半月~1ヶ月ほどかかったため、第一志望の企業であるなら根気よく待つ必要がある。 また、栃木県内に本店がある銀行であるので、栃木県内のニュースを調べておくと良い。業界研究としては、栃木県内にあるもう1つの銀行との違いや新型コロナウイルスの影響を受けて、銀行がどうなったか、足利銀行に限らず、日本における地方銀行の役割や現状を調べると良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

志望動機

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
たくさんの企業の中でも御行を志望した理由は、1895年の創業以来長い歴史の中で、栃木県を金融を通じて支えて下さったのが御行だからです。私には、「故郷に企業の一員として貢献したい」という夢があります。御行について調べていく中で、御行は他の銀行よりも早い段階でのキャリアアップが望めると伺ったので、「栃木県の金融に長く貢献し、様々な事を学び、自分自身も成長していく」ためには、御行の右に出る銀行や企業はないと思いました。そして、県内でのメインバンクのシェアが50%近くであるという圧倒的な数値は、御行が県内の方の厚い信頼を寄せていることを物語っていると思います。私も御行の業務に携わり貢献していきたいと強く思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

ES

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】部活・サークルについて、アルバイト経験、趣味、特技・資格、研究課題または重点をおいた科目、長所・特徴、志望理由、将来にわたっての夢や目標、今までで一番熱中したこと、およびその理由【ESを書くときに注意したこと】誤字脱字がないよう、また、御社と貴社など、話し言葉と書き言葉の違いに注意した。【ES対策で行ったこと】会社の合同説明会で貰ったパンフレットや、Webでの説明会を参考にして情報を得て、それをESに書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

WEBテスト

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各50分程度【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策を行わなかったので点数は低いと思う。具体的には3割程度しか正解していないような気がする。落選したと思ったが通過していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

グループディスカッション

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので、まず、CiscoかZoomの全体会で、参加者全員に問題の説明をされ、その後、5、6人程度のグループに分かれ、ディスカッションをし、各自で解散という形だった。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】会社Aが抱える問題を解決するには【グループディスカッションの流れ】まず、参加者全員に問題の説明をされ、A社が抱える問題を解決するにはという課題が出された。具体的には、他部署との情報共有が出来ていない、現場の意見が反映されにくい、社員同士の会話が少ない、中堅層向けのキャリアアップ研修がない、業務にやらされ感、若い人とのコミュニケーションの取り方が分からない、自分の業務に必死で周囲が何をしているのか分からない、二千人規模なのに半年に一回の面談は少ない、コミュニケーション不足、世代間の隔たり、やりがい 中堅制度の研修制度の充実 という問題を抱えている会社である。その後、5、6人程度のグループに分かれ、ディスカッションをしていくという形だった。【雰囲気】緊張した空気が漂っていたが、意見が沢山出て活発なディスカッションだった。【評価されていると感じたことや注意したこと】限られた人数の中でどのような役割をやるのかを見ていたと思う。地方銀行で、メガバンクよりは志願者が少ないため、何も話さないなど余程態度が悪い人でなければ通過したのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

1次面接

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。圧迫面接や意地悪な質問などは全くなかったし、入行後の具体的な仕事内容の説明もして下さった。【あなたの強みは何ですか。】私の長所は、勉強や仕事面では真面目で慎重であるところ、物事を成し遂げる際の忍耐力があるところ、責任感が強いところの3つであり、その中でも、忍耐力には自信があります。エントリーシートにもお書きしたように、私は高校時代数学が苦手でしたが、分からない所を先生に質問し、解決するのを繰り返す事で得意科目になり今の大学に文系から合格出来たという経験があります苦手な事にも逃げずに挑戦することの大切さを学びました。そして、性格面では家族や友達や先生方など周りの人を大切にするところ、初対面でも打ち解けられるところ、人の幸せを心から願い思いやりがあるところの3つです。私はコールセンターでアルバイトをしていたのですが、契約件数のみにこだわって業務を行うのではなく、相手の立場になって考える「思いやり」の気持ちで、お客様に提案することを心掛けていました。貴社に就職してからも、相手に対する思いやり、配慮を大切にしたいです。以上が私の強みです。【なぜ県内にあるもう1つの銀行ではなく、足利銀行なのか?】確かに、○○県内には、御行以外にももう1つの銀行があります。御行を受けるにあたって、地方銀行を勉強していく中で知ったのですが、その銀行が設立されたのは、恐らく1940年代頃だったと思います。それを考えても、1895年の創業以来長い歴史の中で○○県の金融を支えて下さったのは御行です。また、何より、○○県内でのメインバンクのシェアが50%近いという圧倒的な数値が、県内の方が厚い信頼を寄せていることを物語っていると思います。加えて、2016年の常陽銀行さんとの経営統合など常に柔軟な対応をなされて時代の荒波を乗り越えている点に魅力を感じましたので、これからの時代もその不屈の精神で乗り越えて行ける御行が一番であると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】○○県内にあるもう1つの銀行にはなく、足利銀行だけにしかない特徴に魅力を感じたと伝えるように注意した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

2次面接

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。笑って聞いて下さるなど、話し好きな方だったように思う。また、「よく勉強している」と褒めて下さった。【足利銀行の問題点・改善点は?】足利銀行さんに限らず、地方銀行は、近年、地域の人口減少や不景気などの懸念がなされている点が問題点だと思います。私もその点に関しては同意する点があります。しかし、御行は、常陽銀行さんとの経営統合など常に柔軟な対応をなされておりますし、最近のニュースで経費の削減や預金の増加などでコア業務純益が増えていることを伺いましたし、「○○創世15戦略」の実現などユニークな取り組みも行っておりますので、他の地方銀行と明らかに差別化を図ることに成功していると思います。 また、コロナウイルスの影響によって、人口の都市への一極集中化が緩和され、「東京ではなく地方で起業しよう」や「地元の○○で起業したい」という方も増えてくると思いますし、2023年頃にはLRTが開通しますので、地方銀行の中でも、特に御行は今後成長していくと思います。【足利銀行に入行してどんなことをしたいのか。】具体的には、私は、1年目は研修を終えたのち、支店での預金や事務など、窓口の業務をしっかり頑張りたいです。そして、2年目から5年目は、融資や外回りを初め、資産運用、事業継承の業務を頑張りたいです。特に携わりたいのは融資です。責任重大ではありますが、県内の企業や自治体の方々に様々な選択肢と可能性を提供できるやりがいのある仕事であると思います。この様に、県内の企業のさらなる発展に尽力し、いずれ支店長も経験したいです。そして、10年後、本部での勤務なりましたら、地域振興部に入りたいです。自治体の方は、栃木県をさらに良くするため、日々努力されています。御行は、栃木県の指定金融機関ですので、受託業務を誠心誠意行うことや、地場商品の物産フェア、商談会の開催などを通じて、「○○をさらに良くする」という同じ志を持つ者同士で、力を合わせて○○を盛り上げていきたいです。私は、総合職志望ですので、異動や転勤を繰り返しながら、その場その場で経験を積み、広い視野を持ち、常に的確な判断が出来る行員になりたいです。そして、5年経っても、10年経っても、お客様に誠心誠意向き合い、お客様からの一番の信頼を得ることを大切にしたいです。お客様から「あなただから相談したい」と言って頂ける様な深い信頼関係を築いていくために、仕事においても相手に対する配慮や思いやりを大切にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】足利銀行の歴史や地方銀行の現状など、業界研究と企業研究を念入りにしたので、そこの点をよく勉強したと褒めて下さったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

3次面接

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な方だった。また、新しい質問は殆どされず、これまでの面接と同じ事を聞かれた。3次面接に向けて準備をしていたのでとても残念だった。【足利銀行でどのように貢献できるか。】私は2つ貢献出来る点があると思います。まず1つ目は、私は人の痛みが分かる人間ですので、そういった点で貢献できると思います。説明会の動画の中で、御行は「人の痛みがよく分かる銀行」であると伺いました。私の今までの人生は、決して順風満帆ではありませんでしたので、私は失敗や辛い経験をされている方の気持ちがよく分かると思います。お客様の悩みに誠心誠意向き合い、「これ以上はできません」と断るのではなく、その向こう側、金融機関として一緒に解決策を考え共に歩む人間でありたいです。2つ目に、私は、説明会の動画の中にもあった、コンサルティング業務やビジネスマッチングの点で貢献できると思います。その理由は、大学でお金の勉強だけではなく、経営学やマーケティング、例えば「販路拡大の方法」「競合他社との差別化を図る方法」について学んでいたためです。この経験から、県内の中小企業の方々に経営学の面からも貢献することができると思います。【今の足利銀行に必要なことは?】1つ目に、今後も引き続き地元を大切にしていくことが挙げられます。勉強していく中で、「失われた10年」という言葉を学んだのですが、バブル経済が崩壊後の不景気の時期を地方銀行が残ってきたのは、地域密着型であったからというのを学びました。なので、今後も地元の消費者、地元の企業の経済を助けていくことで消費者や企業の信頼を得て、地域の中でも勝ち残っていくことが必要だと思います。2つ目は、より人材育成に力を入れていくことがあげられます融資になどにおいて、どの企業が優良か見極めることが重要ですので、それを見極めるエキスパートの育成は必要不可欠ですし、説明会の動画の中でも、融資だけではなく総合コンサルティング業務を行う人間が必要だと思いました。御行には、入行1年目から3年目まで、新入行員研修や外部講師研修、業務別研修などの人材育成プログラムがありますし、資格取得の奨励金があることもと存じ上げておりますが、より力を入れていくことによって、5年後、10年後さらに変化していると思うためです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたことは何もないと思う。キャリアプランなどを話す際に、足利銀行の歴史や事業内容、業務内容を間違えないように注意した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月22日

企業研究

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、何故金融か、その中でもなぜ銀行か、なぜメガバンクではなく地方銀行か、地方銀行の中で何故足利を選んだのかを 論理的に説明できるようにすること。 足利銀行へ入りたいという思いを熱意を持って伝えること。また入行してからどのような仕事がしたいのかを具体的に話せるようにしておくこと。入行後にやりたいことと年次を重ねてから挑戦してみたいことを合わせて言うと印象に残るかもしれません。ですので、OB・OG訪問であったり座談会であったり、社員の方とお話する機会があったら、将来的にやってみたいことなどを聞いておくと、参考になると思います。 地方銀行なので、地元に貢献したいという人が多いと思いますが、どのような経験から地元に貢献したいと思ったのか、足利銀行に入行することでどのように地元に貢献できるのかを話せるようにしないとありきたりすぎるので注意しましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

志望動機

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
地元である栃木県の発展に携わり、その様子を間近で見ていたいと思っているからです。 大学入学を機に東京へ出て、栃木に帰ってくるのは年に1、2回となり、帰るたびに姿を変える街の様子に、目新しさと同時に、知らないうちに地元の様子が変わることへの寂しさを感じていました。 栃木県の経済を支えている貴行に入行し、生まれ育った街の開発に携わり、栃木県の発展に貢献することで街が変わっていく様子を楽しめるようになると思い、貴行を志望しました。 また、自分が成長し続けられる環境だと思ったからです。銀行は扱う物がなく、商品は自分というイメージがあり、どうしたらお客様に選んでいただけるかを考えなくてはいけないので、常に目標を持って仕事をすることができて、自己成長につながると思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

ES

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】足利銀行を志望した理由/入行後にやりたい仕事【ES対策で行ったこと】自己PR・志望動機ともに論理的に筋道を立てて書くことを意識した。ゼミの先生や友達などに添削もお願いした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

WEBテスト

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテスト対策で行ったこと】興味のない企業にエントリーし、テストになれることを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

グループディスカッション

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】地方創生のために足利銀行は何が出来るか【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見をはっきりと伝えることが出来るのかが重要だと感じました。人数が多いため論理的な発言ができれば大きく印象に残るのではないでしょうか。私のチームは役割を決めずに進めましたが、ほかのメンバーがあまり喋らず、私がある程度主導権を握って話を進めたので、評価が高かったのではないかと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

1次面接

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】非常に喋りやすい方だなと思った。中学や高校の話から入り、地元トークで緊張をほぐしてくれました。人間性をよく見てくれる方だと感じた。【あなたの強みを教えてください】私の強みは高校時代に身についた相手を思いやる心と居酒屋バイトで培った主体性だと考えます。私は高校時代硬式野球部に所属しており、そこのモットーが目配り気配り思いやりでした。3年間続けてきたので、今でも身体に染み付いています。そしてその思いやる心を活かせたのが居酒屋でのバイトです。初めは淡々と仕事をこなしていましたが、お客様により楽しくくつろげる空間を提供したいと考えました。お客様の一挙手一投足を見逃さず、今お客様は何を求めているのかを考え、お客様に呼ばれる前に主体的に動き接客を行いました。その結果、今月1番輝いていたスタッフにも選ばれるようになり、自分のやっていたことは間違っていなかったんだと感じました。相手を思いやることと主体性という部分は社会に出て必要不可欠である思います。そのふたつを既に自分のものにしていることが誰にも負けない私の強みです。【人生で1番努力したことを教えてください】私は高校時代の野球部で1番努力しました。私が野球を始めたのが遅く、中学入学と同時に始めました。小学生からやっている子達と比べると野球の知識も技術も体力も乏しく、試合に出られるようになったのは自分たちの代になってからでした。ですので、あまり自分に自信がありませんでしたが、高校でもレギュラーで試合に出たいと思い、高校の野球部に入部してから、みんなより下手な自分がみんなと同じ練習だけしていても絶対に勝つことが出ないと思い、毎日素振りを欠かさずに行いました。はじめはなかなか結果も出ませんでしたが、それでも諦めずに続けていました。そして2年生の春に同じポジションの子の不調も重なり、公式戦で初めてスタメンに名を連ねました。初めての公式戦で緊張もありましたが、毎日毎日素振りを続けてきたという事実があるので自分ならきっと大丈夫だと感じていました。そして試合終盤のチャンスにヒットを打つことが出来、チームの得点に貢献することが出来ました。試合には破れてしまいましたが、自分はそこからずっとレギュラーとして出させてもらっていました。スタートは遅くても自分の努力次第でどうとでもなると実感することができ、自分の人生を語る上で忘れられない出来事だったと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ということもあり、志望動機は聞かれませんでした。人間性を見ているように感じます。自分の素を出し、自分という人間を包み隠さず伝えるようにしたのがよかったのかと思います。面接官に一緒に働きたいと思わせることが1番重要なので、笑顔や声の大きさ、マナーなどはしっかり確認してから挑みましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

最終面接

総合職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象として温和な方だなと感じた。あまり緊張せずに自然体で望んでくださいと言われたため、自分としても気が楽になった。【学生時代最も力を入れたこと】私が学生時代に最も打ち込んだことはゼミ活動です。グループ研究をメインに行っているゼミであり、私の研究テーマが採用され、グループリーダーを任せられることになりました。しかしグループでの話し合いの時、みんなの意見を上手く引き出すことが出来ず、リーダーは自分に向いていないと思いました。どうすれば良いか考えた時、自分が下級生だった頃、先輩達の雰囲気に萎縮して意見を上手く伝えられなかったことを思い出しました。そこで私は意見を言いやすい雰囲気作りに尽力しました。後輩と積極的にコミュニケーションを取るのはもちろん、どんな些細なことでも自分から発言するようにして、発言に対するハードルを下げるよう努力しました。その結果、どんどん意見を言ってくれるようになりました。ゼミ活動によって問題解決のために主体的に動くこと、相手の意見を引き出すことという貴重な経験をすることができ、成長することができたと思います。【今後地方銀行はどのように変わっていくと思うか】今現在、地方銀行は非常に厳しいか環境にあります。今まで貸出金の利息だけでも成り立っていましたが、マイナス金利の影響によりそれだけでは利益を得ることが出来なくなってしまっているからです。そのため、ビジネスマッチングや人材紹介などを行なって、新たな収益の軸を作っています。今後の地方銀行は、自社だけではな経営が成り立たなくなる恐れがあるので、今もいくつかの銀行が行なっていますがら近くの地方銀行などとの経営統合が活発になると思います。その中で、例えば情報量であったり、コンサル能力であったりなどの強みという部分を明確にする必要があります。そして、先程も述べたように、ビジネスマッチングや人材紹介やコンサルティングなどを強みを活かせるものを収益の軸としていくようになると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が一切メモを取らずにはなしをきいていたので、ある程度評価が固まっているように感じた。面接の序盤に面接官の方から入行後の話してくれたので受かったんだなと思ったが気を抜かずにハキハキと聞かれたことに答えるようにしていた。ガクチカから志望動機、入行後にやりたいことなど幅広く聞かれたので、面接に望む前にしっかりと振り返っておくことをおすすめします。最後に内定を出したら何%の確率で弊社に来てくれますかという質問をされたので、そこは嘘でも100%と言っておいた方がいいと思った。私も100%と答えその場で内定を頂けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

総合職
18卒 | 福島大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
地元密着を掲げる地方銀行なので、現在の県の人口動態や、地場産業、今後発展が見込まれる業界などを調べておくとよいと思います。自分の場合は、あまり業界のことを詳しく聞かれることはなかったが、受験時期や面接官によっては、深く質問されることもあると思うので、業界のことを詳しく(「銀行」の利益の出し方、入社後にイメージしている仕事像)勉強しておくことに越したことはないと思います。唯一知識を問う質問で、今後地元の産業はどのように変わっていくかと聞かれたところ、「今後介護ロボットなどの産業が活発になると思う」と答えたが、もっと的を射た返答ができたのではないかと思う。OB・OG訪問の有無などは全く評価の対象になっていないと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

志望動機

総合職
18卒 | 福島大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、「この会社以外に別の業界を中心に就職活動を続けていることを伝えたうえで、もしその業界に進むことができなかったなら、せめて地元に貢献できる仕事がしたい」と伝えました。「銀行は、多種多様な人と交流を持てることが、一番の楽しみになると思う」と伝えたうえで、「本県は本州隋一の酪農・農業県であり、貴行の観光分野への事業に興味があり、これらの産品を県外に発信できる仕事に取り組みたいと思う。また隣県の銀行との経営統合、連携事業も密に行われていて、本県だけでなく、県境で区切ることのできない北関東地域全体の魅力を、域外に発信できることは、大きな貴行のポテンシャルであり、また魅力です」と伝えました。ただ、選考を通じてあまり志望動機は聞かれませんでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

1次面接

総合職
18卒 | 福島大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気を作ろうとして頂けている様子が伝わってきた。面接というより、面接官と会話をしている雰囲気があった。【大学でのサークル活動の様子】自分は部長としての役割を与えてもらったので、部員同士の雰囲気を良くしていくことを第一に心がけていました。あくまで引っ張っていくタイプのリーダーではなく、一歩後ろから見守るタイプのリーダーであればいいと思っていました。ただ、自分の部活は率先して意見を発言できる人が少なく、議論は停滞気味だったので、自分から積極的に声をかけて促すこともあれば、会議というスタイルをやめて、雑談を多くできる環境を作り、そこから発言を拾い上げていけるように心掛けました。部長を退いてからは、新しく役職を持った下級生の様子を見て、適宜アドバイスを送り続けていますが、あくまで彼らの意思決定を誘導したりしないよう気を付けています。【自分の強みは何だと思うか】自分の強みは行動力にあると思います。何か気になったことがあれば、すぐにインターネットで調べたり、図書館で文献を紐解いたり、時には現地・現物を見に行ったりと、後回しにすることなくそれを解消できることが、自分の強みだと思います。銀行は公務員に似た性格があると評価されることもありますが、民間企業は行政にくらべてフットワーク軽く、行動を起こせる強みがあるのではないかと感じています。その点では、私は公務員には向いていないと思いますし、些細な事でもそれを契機にフットワーク軽く行動を起こし、また知識として吸収し続けていくことができるのは、自分の強みだと思いますし、入行後もその姿勢は継続していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】飾らずにすべてありのままで話したことが一番だと思います。予め受験していた適性検査(性格検査)で管理職適性(マネジメント能力)の値が高かったことをフィードバックしてもらいましたが、その点も評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

最終面接

総合職
18卒 | 福島大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】はじめの面接と同様、話やすい雰囲気を作ってもらえたとは思うが、面接官の立場が前回より上がっている印象がほどよく緊張感を与えていたと思う。【大学時代に取り組んだことは】大学では主にサークル活動、研究室での活動に注力してきました。サークル活動では、私たちの部は創設からの歴史も浅く、まだ学内外での交流が少ない状態でした。しかし、外部の団体との活動は、大きな経験となるだけではなく、参加するメンバー個々人の人脈を増やすなど、得るものも大きいです。そこで、自分たちの活動に近いところで、ボランティアを探しているという声があったりすれば、積極的に声をかけ、活動に参加させて貰いました。始めは学内の団体が相手となることは多かったですが、次第に学外の団体とも交流を持つようになり、大きく年の離れた社会人の方とも臆せず会話できるようになるなど、経験として大きなものを得られたと思います。【これからの地方銀行はどうなると思うか】私はゼミで都市計画を勉強してきましたが、これからしばらくの間は大都市圏への人口流出の傾向は続き、顧客となるべき住民が減る流れは続いてしまうと思います。しかし、東京一極集中は是正するべきものという社会全体の認識、それに向けた取り組みもあるうえに、幸い貴行の基盤は東京に程近い地域なので、他の地方に比べれば、まだ人口動態については光明があると思います。また本県は観光需要の大きい地域のため、これらの業種への支援に取り組むほか、これから振興されていくだろうロボット産業や、オリンピック、国体誘致など経済効果も大きいイベントが控えているので、これらにどう取り組めるのか、自分としても勉強していきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】設問は1次面接とほぼ変わらず、評価としては1次面接の段階で大きく固まっていたような印象を受けた。最後はほとんど意思確認だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

企業研究

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
足利銀行は、インターンシップ、説明会に参加することで企業研究を進めた。また、ホームページや、説明会などで配られる情報誌を読み、足利銀行について、栃木県の現状などについて研究した。栃木県出身の学生以外もたくさん受けていたし、内定ももらっていたと思うが、栃木県と全く関わったことがない学生は、栃木県の文化などについても調べておくとよいと思う。足利銀行を含めた北関東の地方銀行は、北関東から徐々に埼玉や東京などにも進出してきている。新規に支店を開設したり、新たなサービスを開始したりと銀行として試行錯誤していように思われる。そのため、日経新聞の金融経済のページは常にチェックし、面接の前には足利銀行が最近行ったことについて覚えておくとよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、金融の専門知識を活かして、融資をする銀行という立場から企業を支え、その企業の発展に寄与したいと考えています。銀行のなかでも地方銀行であれば、利益率の高い融資を優先するメガバンクとは違い、地域の企業に密着した最適なサポートができると考えています。地方銀行のなかでも御社は、積極的に新しい地域に新規の店舗を開設したり、海外展開を積極的に行っていこうとしている点に魅力を感じた。北関東の地域にしっかり基盤を置きながらも、さらなる成長のため、南関東にも積極的に領域を拡大していく戦略に共感した。海外展開を増やしていくという戦略もまた、銀行として成長していくには必要なことであり、そのような企業で積極的に働き、私自身も成長していきたいと考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】長所・短所について、志望動機【ES対策で行ったこと】ES対策は、いかに簡潔に説明するかや、結論を先に書くなど、読み手が読みやすいように工夫をした。誤字脱字がないかも何度かチェックした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】webテスト、SPIの本を買い、毎日少しずつ学習を進めた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の行員【面接の雰囲気】面接は終始なごやかな雰囲気で進んだ。面談という形で呼ばれたが、実際は普通に面接を行なった。逆質問もいくつかあった。【あなたの長所や短所について】私はある目標を決めた際に、目標までの道のりを細かく計画し、努力を続けることが得意です。具体的には、TOEICや資格試験での合格を目標として設定した場合、試験のどのくらい前から勉強を始め、毎日どのくらい勉強をしていくかを計画し、それを着実に実行していくことで、目標を達成することができます。実際に、TOEICの点数を一年間で180点上げたことや、いくつかの資格を取得することができました。この能力は、仕事をしていくうえでも役に立つと考えます。仕事をしていくうえでも、長期的、短期的な目標を設定することは少なからずあると思いますので、その際に、その目標から逆算して今やるべきことを計画し努力することができます。【足利銀行を志望する理由について】私は、金融等の専門知識を活かして地域経済に貢献する仕事をし、その中で自分自身が成長していきたいと考えております。御社で働くとするならば、地域経済に貢献することはもちろんですが、自身の成長もできると考えます。インターンシップに参加した際に、御社は人材を財産と考えているとのお話をお伺いしました。お客様のことはもちろんですが、行員を大切にしている銀行であると感じました。御社のように人材を大切にし、育成に力をいれている会社で働くとするならば、自分自身の努力次第では成長していけると考えます。最近では、御社がTポイントを導入するとの記事や、新店舗の開設を考えているとの記事を拝見しました。今の現状に満足することなく、地域の発展に寄与する中で御社も発展を目指している姿に感銘を受けました。御社で働く中で、地域の発展に貢献し、地域とともに自分自身も成長していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接のあとに、面接官の方から、落ち着いてしっかり話していてよかったと言われた。また、穏やかであるが、芯がしっかりしているとも言われた。落ち着いてしっかり自分自身の言葉で話せたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面談という形で呼ばれたが、実際は最終面接であった。雰囲気は、和やかな雰囲気であった。雑談形式であった。【今までで一番熱中したこと、その理由】私は高校時代に部活動に熱中しました。サッカー部に所属していましたが、練習をするたびに上達することにやりがいや楽しさを感じ、日々努力をしていました。当時の監督が「継続は力なり」という言葉を信じて、練習に励んでおりました。なかなか結果につながらない時や、つらい練習の日々が続いたこともありましたが、チームメイトである仲間と声を掛け合い、励ましあうことで乗り越えることができました。練習の成果が試合で出せたときや、チームが試合で勝った時は、何物にも代えがたい喜びを感じることができました。高校時代の部活動を通して、努力を継続することの大切さや、その努力は必ず力になることを学びました。さらにはチームワークの重要性であったり、喜びを分かち合うことのすばらしさを学びました。この経験はこれからの人生で必ず役に立つと感じております。【あなたの将来にわたっての夢や目標】私は将来的に、法人営業の行員として金融面で地域の中小企業を支え、その成長に寄与したいです。企業が抱える課題やニーズをとらえて、最適なソリューションを提供していきたいです。そのためには、財務、税務、法務等の様々な知識を習得し、経験を積むことが必要であると考えています。私は、様々な知識を習得していくことが得意ですので、積極的に資格を取得するなどし、知識を高めていきたいです。大学生活の中でもいくつかの資格を取得したので、社会人になってからも継続していきたいです。そして、中小企業のお客様と良好な関係を築き、最適なサポートをすることで、企業の成長に寄与することができたらよいと考えます。自分が担当した企業が五年後、十年後に大企業に成長することや上場する等の経験をすることが夢です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、志望度の高さをアピールできたことが評価されたと思う。質問に対する答えだけではなく、逆質問などで、志望度の高さをアピールできたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はインターン、説明会、支店・OB訪問を行いました。OB訪問は時間がある方だけでいいと思いますが、その他のものに関しては参加した方がいいです。特に選考を受ける方に関しては、説明会は参加必須になるので気を付けましょう。面接に関しては、逆質問の時間が長かったです。ありきたりな質問ではなく、少し踏み込んだ質問をするとポイントが高い気がします。私の場合は、「経営統合によって新たな金融グループになり、銀行自体や利用する顧客にとってもメリットが出たと思うが、その他にこれから解決していくべき課題はなにかあるか」などと聞きました。逆質問では、学生がどれだけ会社のことについて調べているのかが大きく出てしまうので最低限の下調べは必要であると言えそうです。私はHPやパンフレット、企業史、OBから聞いた事などを参考に質問を組み立てたので対応はしやすかったです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
金融を志望した理由は、大学の授業で人や企業の経済活動の根源はお金である事を学び、お金を通じた業務に関わることで人や企業の成長を支えていけると考えたからです。とくに銀行は融資業務を通じて、長期間に渡って企業の経営に関わる事で、信頼関係を築いていけると考えました。数ある銀行の中でも貴行を志望する理由は2点あります。まず1点目は常陽銀行と共に「めぶきフィナンシャルグループ」を発足させ、「地域の未来を創造する総合金融サービスグループ」という明確な目標を持っていることに、強い将来性と憧れを感じたからです。2点目は「あしぎんビジネスグランプリ」の創設によって地元の優良企業にスポットを当てて、企業と共に新たな事業拡大を進めていくという挑戦的な姿勢にも感銘を受けたからです。このような姿勢は経済の縮小が叫ばれる地方において、ニーズを掘り起こして新たな成長可能性を探ることに繋がってくると思います。私はそのような業務に関わることで地域の活性化に貢献したいと考えているので志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機、将来どのような人になりたいか。【ES対策で行ったこと】就活本や、セミナーなどで学んだことを参考にesを書いた。その後、ゼミの教授やジョブカフェの担当者に添削してもらいその都度修正を繰り返した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、TALを受験。【WEBテスト対策で行ったこと】市販のウェブテスト対策本などで対応した。間違えた問題は繰り返し解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官はいたって和やかな感じでした。「今日はどこから来ましたか」などのアイスブレイクから始まり、その後サークルでの取り組みやアルバイトの話などオーソドックスな内容でした。特に変化球的な質問はなく、答えやすかったです。人柄を見ているといった印象でした。【大学時代に力を入れた割合について教えてください。】勉強・ゼミに5割、サークル活動に3割、アルバイトやその他に2割です。私はどんなことにも積極的に取り組んでいく人間です。しかし時間は限られていますので、その中で全ての分野に対して最高のパフォーマンスができるように、常に時間管理には気を配って大学生活を過ごしてまいりました。そのように取り組んできた結果、大学での学年成績は上位をキープしながらも、サークル活動においても結果を残してきました。社会人になると、自由な時間は少なくなります。特に金融機関の場合は資格試験などが多いため、仕事以外の時間で並行して勉強をしなくてはなりません。私は大学時代に培った時間管理力をフルに発揮し、1日でも早く多くの方に信頼していただける行員になりたいと考えております。【サークル活動での取り組みを教えてください。】3年間、大学祭の運営に携わりました。特に印象に残っているのは、「体験型謎解きゲーム」の企画です。昔からクイズ番組やなぞなぞが好きな私は、頭脳を使った企画で皆と楽しさを共有したいと思っていました。企画立案にあたり、企画局のメンバーと共に東京で行われている謎解きイベントに参加したり、テレビやクイズ本を参考にしながら独自の企画を創り上げていきました。また本番前には2度にわたる予行演習を通じて仲間の意見を取り入れて、改善していくように心掛けました。イベントを企画することに最初は不安もあったが、理想の形に仕上げることができました。実際に企画に参加した人の96%の方から最高評価を頂けたことも大きな達成感に繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初の面接であるので特に第一印象が重要です。笑顔でハキハキと、でも声量は適正な大きさを保つことを意識して取り組みました。1次面接では逆質問の時間がありましたので、調べてきて疑問に思ったことを予めリストアップしておくと、当日焦らなくて済むと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接です。面接官は穏やかな方だったが、1次よりも緊張感はありました。質問自体はオーソドックスな内容で、特に突っ込まれて質問されることはなかったです。ただ逆質問の時間が20分くらいあったので、事前に質問内容を考えておかないと焦ってしまうので注意が必要です。【ゼミでの活動内容について教えてください。】市のごみ処理問題について市環境部からの依頼で取り組みました。この市は一人当たりの年間のごみ排出量が県内でもかなり下の方でした。その原因は本来資源化可能な紙ゴミ(食品のパッケージや、ティッシュの空き箱など)が大量に廃棄されている点にありました。そこで私たちはまず、市民の意識調査をする為に大学近くのスーパーマーケットで来店客約300人を対象にアンケート調査を行いました。その中で判明したのが、社会人と学生では、学生の方が資源化に対する取り組みに消極的であるということでした。また学生の分別マナーが悪いという意見も散見された為、私たちのグループでは学生のリサイクル意識向上の為の施策を提案しました。例えば、可燃ごみや不燃ごみを出す日を把握していない学生には、ごみ収集日を知らせてくれるアプリを開発したり、紙ゴミ用の回収ボックスをアパートに設置するなどです。【いままでの人生で失敗した事を2つ教えてください。】1つ目は中学時代の生徒会活動の中で、「イベント企画に失敗した事」と、2つ目は「医学科受験の失敗」です。中学時代に生徒会活動で、3年生激励会という企画を担当していました。これは卒業を間近に控えた3年生に向けて、生徒会主導で行う全校規模の催し物で、退任された先生をゲストとして迎えたり、動画作成などで盛り上げたりする企画です。ですが当時経験の浅かった私は、スケジュール管理や、動画作成、電話交渉などをうまくこなすことができませんでした。結果的には当初2時間の予定だった企画が、準備が間に合わず1時間の企画で終わってしまいました。2つ目は「医学科受験の失敗」です。小学生の頃から医師になるのが夢で、大学浪人を送った時期がありました。しかし結果的には涙を呑むことになってしまいました。ですが現在の大学で、様々な人達に出会う中で、自分の将来についてもう一度よく考えました。医師じゃなくても社会貢献ができる仕事に就きたいと考えた私は、今は自信をもって銀行を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話が抽象的にならないように、なるべく体験談に基づいて話を進めました。また逆質問では、御行が将来的にどのようなビジネスプランの元で業務を進めていくのかや、経営統合によるメリットやデメリットなどを聞いた。人事部長が相手だったので、会社の経営面や将来性に関する質問を多くしたことで、しっかり勉強してきているなと印象付けられた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

16卒 | 法政大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
支店訪問は行うべきだと感じた。私自身は行わなかったが、地方銀行の中でも第一銀行であることもあって、栃木県内のみならず、何県かに支店があるため、どこか1個所でも訪れておくと好印象を持たれるように感じた。さらに、国有化という独自の歴史があることから、この当時のことについて少し調べておくと、会話が弾むと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 法政大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
栃木県の現在や未来を支えている、様々な御行の事業に魅力を感じています。私は地域と共に生き、自らも成長し続けるため「食と農」企業支援プロジェクトをはじめとした、新たな挑戦を行う御行の姿に魅力を感じ、志望しました。さらに、国有化の苦難を乗り越えた歴史から、御行は地元の方々に愛され、お客様と深い信頼関係で結ばれていると思い、自らも愛する地元もため御行が築き上げた信頼を守り、発展させていくことを通じて、地域活性化に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 法政大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】狭い部屋に通されたこともあり、人事の人との距離が近く、普段の面接のときのような感覚というよりも会話をしているような感覚だった。そのため、緊張することもなく全体的に和やかな雰囲気で面接が進められた。【チームで活動した経験について、何かあれば語って】私は、中学生のころから吹奏楽を続けています。高校3年生の時、部内代表として出場したアンサンブルコンテストでは、「本選大会通過」を目標として掲げ、チームのみんなと共に練習に励みました。本番までの3ヶ月間、毎日5時間以上の自主練習に加え、パートリーダーとして、新たに講師を招いて1週間以上の泊まり込みでの練習や、部員や保護者からの寄付金を集い、コンサートホールを貸し切っての練習を提案した結果、見事目標を達成することができました。注意したことは、ただ経験を語るのではなく、中でも一番思い出深い経験を選び、自分がどのような役割を担い、チームの為に貢献したのかに気を付けて話した。【貴方が今までで一番熱中したことと、その理由について】私は、仲間と共に1つの音楽を作る、吹奏楽に熱中しました。コンクールや演奏会など、1つの目標に向かって仲間と共に切磋琢磨し、舞台の上で感動を共有することができる点に魅力を感じ、中学生のころから吹奏楽を続けています。わらに、1回の演奏に向けて毎日欠かさず練習を行う、この経験を通じて、目標達成の為に日々努力を積み重ねる大切さや、他者と協力することの重要性も学ぶことができたと考えています。注意したことは、ただ体験談を話すのではなく、そこから何を得たのかについても加えて話したこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESを中心として、一つ一つ確認するような形で面接官から質問された。特に掘り下げられた質問はないが、ざっくりと学生時代に力をいれたことや今までに一番熱中したこと、チームで活動した経験など、その人自身がどのようなことに情熱をもってきたのか、またどのような役割を担うことが多かったのかということについて評価していると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 法政大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接とは異なり、広めの部屋に通された。そのこともあり、面接官との距離が遠く、声を張らないといけないし、面接官の声も聞き取りづらかった。質問に対し回答すると、「なるほどね」と相槌を軽く打つだけで、笑顔はなかった。【上京したのに地元の地銀にこだわる理由は】私は確かに大学生で上京しましたが、4年間東京で暮らしてみることで、改めて地元である栃木県の暮らしやすさや、なにより人々の温かさを痛感しました。そのうえで、深い愛着のあるこのまちのために働きたいという思いが強くなり、なかでもお客様と深い信頼関係で結ばれている御行の職員として働きたいと考えました。注意したところは、東京での暮らしを踏まえたうえでどのように考え始めたのか、きちんと地元の銀行の中でもこの銀行で働きたいという思いが伝わるように気を付けた。【銀行に入ると多くの資格を取得する必要があるが、大丈夫か】私は常に挑戦し続けること、自分の努力の成果を証として残すことにやりがいや喜びを感じ、これまでに多くの民間資格を取得してきました。さらに、大学生活においては国家資格取得を決意し、無事に資格課程を修了させることもできました。このように、私は普段から自分を鼓舞するための要素として、資格取得を考えているため、たとえ困難な資格であったとしても、全力で挑みたいと思っています。注意したことは、ただ大丈夫である意図を伝えるのではなく、きちんとした理由をつけ、相手を納得させるようにしたこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】威圧的な雰囲気の中での面接であったため、まず緊張していたとしても、質問に対し的確に応えることができるのかどうかを前提として見ているように感じた。銀行員として働くときの将来設計や、具体的に携わりたい仕事に就いても深堀された。さらに、銀行業務においての軽い知識やこれから銀行員として働く際の意気込みなども確認されたことから、学生の熱意も評価していると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
55件中55件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

足利銀行の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

足利銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社足利銀行
フリガナ アシカガギンコウ
設立日 1895年10月
資本金 1350億円
従業員数 2,497人
売上高 1008億5000万円
決算月 3月
代表者 清水和幸
本社所在地 〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
電話番号 028-622-0111
URL https://www.ashikagabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131472

足利銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。