在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年8月10日【気になること・改善したほうがいい点】
会社の気質自体が、良くも悪くも圧倒的男尊女卑というイメージ。
支店長が顧客の配分などを行うが、太客は男性にといった...続きを読む(全382文字)
岩井コスモ証券株式会社 報酬UP
岩井コスモ証券株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年8月10日【気になること・改善したほうがいい点】
会社の気質自体が、良くも悪くも圧倒的男尊女卑というイメージ。
支店長が顧客の配分などを行うが、太客は男性にといった...続きを読む(全382文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
社員、上司は良い人が多かった印象です。
仕事終わりに飲みに連れて行ってくれたり、仕事の仕方なども親身になって教えてくれたりしました。
【気にな...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
金融の知識は全般的に身につく為、ある程度お金に余裕が出てくる年齢になってから、知識があるなしで同年代とは大きく差がひらくと思います。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
金融の知識を勉強しながら、お金が稼げる為。
証券営業といえば、営業の中でもトップクラスに激務であると聞いていた為。(転職の際に有利になる)続きを読む(全75文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日【良い点】
残業代は全額支給されること。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は主任まで上がらないとすごく安い。インセンティブ制度は同行の中でも...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の高齢化が急速に進んでいるため、衰退の一途かと思う。手数料も高額なため、対面取引を使うメリットがない。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日【良い点】
土日は基本的に休み。暦通りの休日。
金融機関としては当たり前。夏季休暇は五日連続取得可能。有給は年間5日まで、連続では嫌がられるが取れる。
【...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月13日【気になること・改善したほうがいい点】
営業本部から支店長への圧力が高い。
怒鳴り声が内線電話から聞こえることもある。
体育会計が上層部に多いため、現場も...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
よかったです
とくになし
いろいろきかれた
10月ごろどうなっているか、高校生の頃の証券会社の印象、当社の社員が営業に来た場合どうするのか
あまり手応えはなかったが、雑談形式で、笑顔を意識して答えた。
論理的にはきはきと
特になし。
雑談のような感じで楽しかったイメージ。
ハキハキ話した
高校時代の証券のイメージとか、1年目10月ごろどうなっているのかのイメージを聞かれた。 準備できるようなものではないから、これまでどう思っていたかなど思考の整理をしておくと良い
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 岩井コスモ証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | イワイコスモショウケン |
設立日 | 1917年12月 |
資本金 | 135億円 |
従業員数 | 822人 |
売上高 | 197億100万円 |
代表者 | 笹川貴生 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋1丁目8番12号 |
電話番号 | 06-6229-4600 |
URL | https://www.iwaicosmo.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1693億3300万 | 1574億100万 | 1812億5800万 | 1716億5200万 | 1733億7600万 |
純資産
(円)
|
425億4400万 | 434億3100万 | 471億5300万 | 480億7400万 | 495億4800万 |
売上高
(円)
|
212億800万 | 189億3500万 | 233億8600万 | 207億1900万 | 197億100万 |
営業利益
(円)
|
55億7500万 | 38億5800万 | 72億5500万 | 54億1000万 |
----
|
経常利益
(円)
|
57億1500万 | 40億2800万 | 73億8500万 | 55億6400万 | 48億9700万 |
当期純利益
(円)
|
39億5800万 | 25億4000万 | 52億5400万 | 35億7200万 | 33億5600万 |
利益余剰金
(円)
|
154億2900万 | 162億8900万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.74 | - 10.72 | 23.51 | - 11.4 | - 4.91 |
営業利益率
(%)
|
26.29 | 20.37 | 31.02 | 26.11 |
----
|
経常利益率
(%)
|
26.95 | 21.27 | 31.58 | 26.85 | 24.86 |
※参照元:NOKIZAL