この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は比較的もらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
将来的な不安が大きい。
ゲストエンジニアとして働くことに抵抗がなければ同業他社...続きを読む(全92文字)
株式会社情報技研 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は比較的もらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
将来的な不安が大きい。
ゲストエンジニアとして働くことに抵抗がなければ同業他社...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は他社に比べて安定してもらえている。賞与も安定してもらえた
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は曖昧で、役員に気に入られている...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると思います。
社員の意見も通りやすく風通しの良い職場です。
給料も他の人材派遣会社に比べるといい方です。
特にボーナス...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性という事で大切にされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長自身が女性は顔だけと公言しており女性社員の外見はみんなレベルが高い...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
リストラを何度も行なっている会社で対応はとてもドライ。社長はワンマンだが能力はある人柄は全く期待出来ない。給与は...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女差はないと思います。産休も取れますし、産休から復帰もちゃんと迎えてくれます。育児に関しても理解がありお子さんの事情で急に休んだりしても割...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社のサポート体制もしっかりしていますし、会社指定の資格を取ると特別手当ても出ます。1番高い金額で毎月5万円出ますが、簡単にはとれません。比...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術者派遣に特化しており、大手自動車会社との取引があった。
また、社内に請負部隊を設けている。
技術者の内、CATIA技術者を中心に派遣し...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先が大企業のみで社員の希望を考慮して行き先を決めてくれるため、事前に自分の希望をしっかり伝えておけば行き先はある程度自由になる。設計業...続きを読む(全635文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その気になれば言いたい事を誰にでも言えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社も同じかもしれないが、中間管理職が役に立ってい...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル会社は大きく上場している会社がほとんどです。それに勝つためには個人個人のスキルを磨いてなければいけませんそのためしっかりとした社内教育などが必須...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小さな会社ですがとても良い制度がたくさんあると思います。また労働時間に関しても良いとは言いませんが、働いたぶんはしっかりと給料をもらうことが出来て良い会...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内教育の中で身についていった知識や技術が、取引先の仕事で役に立てた時や自分の設計したものが、形になったものとして見ることが出来た時にとてもやりがいを感...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は並ですが、手当等が全くと言っていいほど無かったので、実質的な収入は少なかったと思います。昇給も2000~3000円の人が多かったので、長く勤める...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
CATIAのオペレーションスキルは勉強できました。それだけですね。他にこれといったスキルは研修では身につかず、あとは派遣先で勝手に勉強してくださいという...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日や実労働時間は派遣される企業次第です。忙しいところだと100時間以上の残業はたくさんありましたが、今はどうかわかりません。当時の仲間に聞いた話ではほ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材派遣業が今後伸びていくとは思えないので、新卒入社はもちろん、転職でもここには入らないほうが良いかと。ましてここは規模も小さく、福利厚生もお世辞にも充...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員として働いていました。派遣なので仕方ないといえばそれまでですが、
将来性が乏しく、何年働いてもその先に何があるでもない状況に失望し
転職を決意...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
既婚女性社員が、少ないせいか、産休・育休がない。
大半の社員は、請負部署・派遣先に席があるため、
復帰後の席が無いため、退職となる。
正社員であっ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣業界に未来が無いと考えた。
現にリーマンショック後、派遣の需要が急激に落ちたことより判断は誤っていなかったと感じた。
派遣スタッフは一概には言え...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与は社長のさじ加減により大幅に金額が変わっていた。
当時、リストラ対象者への賞与は営業成績かかわらず
あからさまに減額されていた。
(対象者は新...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生については社会保険・厚生年金以外は皆無と考えたほうがよいのではないでしょうか。
通勤手当は営業車での通勤だったため支給されていませんでした。
...続きを読む(全158文字)
会社名 | 株式会社情報技研 |
---|---|
フリガナ | ジョウホウギケン |
設立日 | 1985年6月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 98人 |
売上高 | 9億1518万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小野光雄 |
本社所在地 | 〒321-0145 栃木県宇都宮市茂原1丁目4番8号 |
URL | https://www.jginc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。