パスコの新卒採用・就職・企業情報
株式会社パスコの社員・元社員による総合評価は2.7点です(口コミ回答数515件)。ESや本選考体験記は19件あります。基本情報のほか、株式会社パスコの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社パスコの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.6/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社パスコの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社パスコの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
研究テーマ:「衛星データを用いた過去30年間における植生と各気象要素との関係」
私の研究は、近年までの衛星データから得られた各地域の植生の空間情報を用いて各気象要因(気温や降水など)との関係を調べることにより、各地域に植生生長に最も影響する気象要因を調べること、...続きを読む(全204文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。(改行せず300字以内)
-
A.
私が貴社を志望いたしました理由は、自身が持つ防災・減災への想いを仕事にして、人々の安心・安全を守り災害に強い未来を創りたいからです。私は、東日本大震災の被災地を被災直後から何度も訪問しており、その度に私自身が関わって自然災害による被害を防ぎたい、と考えていました。...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。
-
A.
「どこにいても暮らしやすい世界を作れる」事業とビジョンが貴社にあると感じたからです。私は過去、国を跨いで5回引っ越しを経験しており、様々な背景を持つ人たちと関わってきました。その中で土地の整備がされていないことから、災害時の復旧時間が地域によって異なることがあり、...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。(改行せず300字以内)
-
A.
あらゆるものを「はかる」貴社で「はかりがたい価値」に貢献したいと思い、志望しました。 学部では生活の中の「はかりがたい価値」に焦点を当て、現在のライフスタイルを見つめ直すことで「真の豊かさ」を目 指し、学んできました。普段当たり前に安心・安全な暮らしを送れているこ...続きを読む(全303文字)
-
Q.
志望理由・当社で実現したいこと
-
A.
私は、この世界から交通弱者の存在をなくしたいと考えております。以前、私はスキー場で住み込みのアルバイトをした際に、地方の公共交通の現状を知りました。その付近の交通機関は、一日4本のバスのみで、土休日の便はありませんでした。近くには民家が何軒かあり、住民は車がなけれ...続きを読む(全302文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、物事に必要なことを素早く判断し、積極的に行動します。海外ボランティアに参加した際、初対面の人が集まる中で、ボランティア先で行う活動の内容を話し合うことがありました。アイデアをまとめる人が誰もいなかったため、出できたアイデアを整理し、出しづらそうな人には話を振...続きを読む(全398文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私は、貴社が地理空間情報を通して日本や世界を変えてきたということに魅力を感じ、貴社を志望させていただきました。
また、貴社は測量技術やソリューション提供という点で高い実績があり、貴社のインターンシップにて情報の取得からコンサルティング、ソリューション提供とい...続きを読む(全370文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
A県B市の商店の立地分布や、その業種の内訳を調査し、特色を明らかにすること。また、周辺の市からの流入人口や、B市からの流出...続きを読む(全128文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
森林による夜間の気温低下について研究しています。観測機器を用いた現場観測から、林内は開地よりも夜間...続きを読む(全105文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
研究テーマ:「衛星データを用いた過去30年間における植生と各気象要素との関係」
私の研究は、近年までの衛星データから得られた各地域の植生の空間情報を用いて各気象要因(気温や降水など)との関係を調べることにより、各地域に植生生長に最も影響する気象要因を調べること、...続きを読む(全204文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。(改行せず300字以内)
-
A.
私が貴社を志望いたしました理由は、自身が持つ防災・減災への想いを仕事にして、人々の安心・安全を守り災害に強い未来を創りたいからです。私は、東日本大震災の被災地を被災直後から何度も訪問しており、その度に私自身が関わって自然災害による被害を防ぎたい、と考えていました。...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。
-
A.
「どこにいても暮らしやすい世界を作れる」事業とビジョンが貴社にあると感じたからです。私は過去、国を跨いで5回引っ越しを経験しており、様々な背景を持つ人たちと関わってきました。その中で土地の整備がされていないことから、災害時の復旧時間が地域によって異なることがあり、...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由や入社後に実現したいことを教えてください。(改行せず300字以内)
-
A.
あらゆるものを「はかる」貴社で「はかりがたい価値」に貢献したいと思い、志望しました。 学部では生活の中の「はかりがたい価値」に焦点を当て、現在のライフスタイルを見つめ直すことで「真の豊かさ」を目 指し、学んできました。普段当たり前に安心・安全な暮らしを送れているこ...続きを読む(全303文字)
-
Q.
志望理由・当社で実現したいこと
-
A.
私は、この世界から交通弱者の存在をなくしたいと考えております。以前、私はスキー場で住み込みのアルバイトをした際に、地方の公共交通の現状を知りました。その付近の交通機関は、一日4本のバスのみで、土休日の便はありませんでした。近くには民家が何軒かあり、住民は車がなけれ...続きを読む(全302文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、物事に必要なことを素早く判断し、積極的に行動します。海外ボランティアに参加した際、初対面の人が集まる中で、ボランティア先で行う活動の内容を話し合うことがありました。アイデアをまとめる人が誰もいなかったため、出できたアイデアを整理し、出しづらそうな人には話を振...続きを読む(全398文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私は、貴社が地理空間情報を通して日本や世界を変えてきたということに魅力を感じ、貴社を志望させていただきました。
また、貴社は測量技術やソリューション提供という点で高い実績があり、貴社のインターンシップにて情報の取得からコンサルティング、ソリューション提供とい...続きを読む(全370文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
A県B市の商店の立地分布や、その業種の内訳を調査し、特色を明らかにすること。また、周辺の市からの流入人口や、B市からの流出...続きを読む(全128文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
森林による夜間の気温低下について研究しています。観測機器を用いた現場観測から、林内は開地よりも夜間...続きを読む(全105文字)
-
Q.
研究課題(テーマ、論文、概要) または ゼミ(テーマ、内容) または 得意学問(その理由)
-
A.
研究テーマ:「衛星データを用いた過去30年間における植生と各気象要素との関係」
私の研究は、近年までの衛星データから得られた各地域の植生の空間情報を用いて各気象要因(気温や降水など)との関係を調べることにより、各地域に植生生長に最も影響する気象要因を調べること、...続きを読む(全204文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社は航空測量業界の中でもとりわけ衛星データに先進的であると感じるためです。さまざまな人工衛星が次々と打ち上がっており、今後需要が増大していくと予 想しているため、貴社の衛星データに対する取り組みに魅力を感じます。また、衛星画像は海外でも利用できるため、貴社のグロ...続きを読む(全189文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望いたしました理由は、自身が持つ防災・減災への想いを仕事にして、人々の安心・安全を守り災害に強い未来を創りたいからです。私は、東日本大震災の被災地を被災直後から何度も訪問しており、その度に私自身が関わって自然災害による被害を防ぎたい、と考えていました。...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は「自然と社会の共生」という貴社の理念に共感したため志望します。私は○○部の活動や実習で山に行く機会が多く、山と街を行き来する中で自然環境と人間社会が共生した未来がいいと思うようになりました。そのためには人間側が自然に対してマネジメントをする必要があると考え、そ...続きを読む(全306文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、御社が地理空間情報を通して日本や世界を変えてきたということに魅力を感じ、御社を志望させていただきました。
また、御社は測量技術やソリューション提供という点で高い実績があり、御社のインターンシップにて情報の取得からコンサルティング、ソリューション提供とい...続きを読む(全370文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
自分の強みを生かして仕事ができるから。大学で学んでいるGISに関しての知識などを活かして社会の役に立てると考えたから。とりわけ御社の商品の商圏大勝は、ホームページで見た限りだが、様々な商圏分析機能が利用でき、操作性や導入しやすさも併せ持ち、大変魅力的な商品だと感じ...続きを読む(全312文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社は航空測量業界の中でもとりわけ衛星データに先進的であると感じるためです。さまざまな人工衛星が次々と打ち上がっており、今後需要が増大していくと予 想しているため、貴社の衛星データに対する取り組みに魅力を感じます。また、衛星画像は海外でも利用できるため、貴社のグロ...続きを読む(全189文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望いたしました理由は、自身が持つ防災・減災への想いを仕事にして、人々の安心・安全を守り災害に強い未来を創りたいからです。私は、東日本大震災の被災地を被災直後から何度も訪問しており、その度に私自身が関わって自然災害による被害を防ぎたい、と考えていました。...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は「自然と社会の共生」という貴社の理念に共感したため志望します。私は○○部の活動や実習で山に行く機会が多く、山と街を行き来する中で自然環境と人間社会が共生した未来がいいと思うようになりました。そのためには人間側が自然に対してマネジメントをする必要があると考え、そ...続きを読む(全306文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、御社が地理空間情報を通して日本や世界を変えてきたということに魅力を感じ、御社を志望させていただきました。
また、御社は測量技術やソリューション提供という点で高い実績があり、御社のインターンシップにて情報の取得からコンサルティング、ソリューション提供とい...続きを読む(全370文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
自分の強みを生かして仕事ができるから。大学で学んでいるGISに関しての知識などを活かして社会の役に立てると考えたから。とりわけ御社の商品の商圏大勝は、ホームページで見た限りだが、様々な商圏分析機能が利用でき、操作性や導入しやすさも併せ持ち、大変魅力的な商品だと感じ...続きを読む(全312文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社は航空測量業界の中でもとりわけ衛星データに先進的であると感じるためです。さまざまな人工衛星が次々と打ち上がっており、今後需要が増大していくと予 想しているため、貴社の衛星データに対する取り組みに魅力を感じます。また、衛星画像は海外でも利用できるため、貴社のグロ...続きを読む(全189文字)
-
Q.
パスコを知っていますか?当社を「知っている」「聞いたことがある」とお答えの方はどのようなことを知っていますか?「知らなかった」とお答えの方はどうして興味を持ったのかを教えてください。【200字以内で記述】
-
A.
現時点での貴社への認識は空間情報コンサルタント業界におけるトップレベルの企業であり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行っている企業という認識です。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関しては迅速...続きを読む(全193文字)
-
Q.
パスコのインターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。
(改行せず150字以内)
-
A.
貴社は地理空間情報を中心とした地域課題解決に強みを持っており、それに関する様々な知識とそれらを統合する能力を身に付けられると考えたためです。私は都市計画を専門とする研究室に所属しており、地域の課題発見のためにGISを活用する機会が多いため、インターンシップを通じて...続きを読む(全149文字)
-
Q.
パスコを知っていますか?当社を「知っている」「聞いたことがある」とお答えの方はどのようなことを知っていますか?「知らなかった」とお答えの方はどうして興味を持ったのかを教えてください。【200字以内で記述】
-
A.
現時点での貴社への認識は空間情報コンサルタント業界におけるトップレベルの企業であり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行っている企業という認識です。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関しては迅速...続きを読む(全193文字)
-
Q.
パスコのインターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。
(改行せず150字以内)
-
A.
貴社は地理空間情報を中心とした地域課題解決に強みを持っており、それに関する様々な知識とそれらを統合する能力を身に付けられると考えたためです。私は都市計画を専門とする研究室に所属しており、地域の課題発見のためにGISを活用する機会が多いため、インターンシップを通じて...続きを読む(全149文字)
-
Q.
パスコを知っていますか?当社を「知っている」「聞いたことがある」とお答えの方はどのようなことを知っていますか?「知らなかった」とお答えの方はどうして興味を持ったのかを教えてください。【200字以内で記述】
-
A.
現時点での貴社への認識は空間情報コンサルタント業界におけるトップレベルの企業であり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行っている企業という認識です。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関しては迅速...続きを読む(全193文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
地理空間情報を扱う会社に興味があり、その中からいくつか候補を絞っていこうと考えた。この会社は、地理空間情報を扱って新しい技術やソリューションを生み出しているため、このインターンシップに参加することで、地理空間情報に関する新たな知見が得られると考えた。そのため、ナビ...続きを読む(全151文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
研究との親和性が高く、実務経験を積むためにこのインターンに興味を持ちました。会社のビジョンと文化を...続きを読む(全104文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設コンサルタントの業界を見ていて、測量という部分に興味を持ったため。また、選考に参加している企業と比べて何...続きを読む(全114文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
地理空間情報を扱う会社に興味があり、その中からいくつか候補を絞っていこうと考えた。この会社は、地理空間情報を扱って新しい技術やソリューションを生み出しているため、このインターンシップに参加することで、地理空間情報に関する新たな知見が得られると考えた。そのため、ナビ...続きを読む(全151文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
研究との親和性が高く、実務経験を積むためにこのインターンに興味を持ちました。会社のビジョンと文化を...続きを読む(全104文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設コンサルタントの業界を見ていて、測量という部分に興味を持ったため。また、選考に参加している企業と比べて何...続きを読む(全114文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
地理空間情報を扱う会社に興味があり、その中からいくつか候補を絞っていこうと考えた。この会社は、地理空間情報を扱って新しい技術やソリューションを生み出しているため、このインターンシップに参加することで、地理空間情報に関する新たな知見が得られると考えた。そのため、ナビ...続きを読む(全151文字)
- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 2.7
- やりがい
-
2.9
- 年収・評価
-
2.6
- スキルアップ
-
2.8
- 福利厚生
-
2.8
- 成長・将来性
-
2.8
- 社員・管理職
-
2.6
- ワークライフ
-
2.7
- 女性の働きやすさ
-
2.9
- 入社後のギャップ
-
2.5
- 退職理由
-
2.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
パスコの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.6
- 年収・評価
-
3.4
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
3.2
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.2
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.2
- おすすめ度
-
3.2
株式会社パスコの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
業界柄、繁忙期とそうでない時期が別れているので、遊びの予定などは立てやすいです。冬場は旅行などなかなか考えられなくなりますので、ウィンタースポ...続きを読む(全95文字)
- 回答者:
-
【良い点】
事業内容的に安定している業界だと思う。...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士のコミュニケーションは活発な方で風...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
派遣社員として働いていましたが、有給は取りやすかったです。繁忙期でなければ残業はほとんどありませんでした。社員の方も有給は取っていましたし、ゴ...続きを読む(全208文字)
- 回答者:
-
【良い点】
専用のソフトを使用した業務が多いので、パソコンを使用した仕事をしたい人にはオススメ。
【気になること・改善したほうがいい点】
WordやExc...続きを読む(全203文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料に関しては業界的に低い方であると思う。トータルでも貰っているお金には他社と比較したらさ...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
測量業界では基本的に技術は確率されていると...続きを読む(全61文字)
- 回答者:
-
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的にしょうがないと割り切っているが、給料が低いため結局ワークライフバランスに関しては損して...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業マンとしてかなり成長出来ていると実感している。課題解決型の営業になるので、転職に有利になる感じがしている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業に強みを持つ会社なので、そこそこ楽しく仕事が出来ている。営業マンのスキルがよく身についていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業界柄、繁忙期とそうでない時期が別れているので、遊びの予定などは立てやすいです。冬場は旅行などなかなか考えられなくなりますので、ウィンタースポ...続きを読む(全95文字)
- 回答者:
-
【良い点】
事業内容的に安定している業界だと思う。...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士のコミュニケーションは活発な方で風...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
派遣社員として働いていましたが、有給は取りやすかったです。繁忙期でなければ残業はほとんどありませんでした。社員の方も有給は取っていましたし、ゴ...続きを読む(全208文字)
- 回答者:
-
【良い点】
専用のソフトを使用した業務が多いので、パソコンを使用した仕事をしたい人にはオススメ。
【気になること・改善したほうがいい点】
WordやExc...続きを読む(全203文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料に関しては業界的に低い方であると思う。トータルでも貰っているお金には他社と比較したらさ...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
測量業界では基本的に技術は確率されていると...続きを読む(全61文字)
- 回答者:
-
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的にしょうがないと割り切っているが、給料が低いため結局ワークライフバランスに関しては損して...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業マンとしてかなり成長出来ていると実感している。課題解決型の営業になるので、転職に有利になる感じがしている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業に強みを持つ会社なので、そこそこ楽しく仕事が出来ている。営業マンのスキルがよく身についていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業界柄、繁忙期とそうでない時期が別れているので、遊びの予定などは立てやすいです。冬場は旅行などなかなか考えられなくなりますので、ウィンタースポ...続きを読む(全95文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
パスコの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
全国各地に支店があり、勤務地に拘らない自身にとっては魅力に感じた。また、海外勤務のチャンスもあるが、これについては「行くべき人が行く」という風に言及してい...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
全国各地に支店があり、勤務地に拘らない自身にとっては魅力に感じた。また、海外勤務のチャンスもあるが、これについては「行くべき人が行く」という風に言及してい...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社パスコ |
フリガナ |
パスコ |
設立日 |
1962年12月 |
資本金 |
87億5848万円 |
従業員数 |
2,848人 |
売上高 |
607億400万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
高橋 識光 |
本社所在地 |
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 |
平均年齢 |
43.8歳 |
平均給与 |
701万円 |
電話番号 |
03-5722-7600 |
URL |
https://www.pasco.co.jp/ |