
NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)
- Q. あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。3点
-
A.
・自分が過去にしてたスポーツの...続きを読む(全36文字)
NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)
NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数188件)。ESや本選考体験記は40件あります。基本情報のほか、NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
Sense it. Make wonders.
感じる心。創造する力。
当社のコーポレートメッセージには、
私たちの強い意思が込められています。
社員1人ひとりが、
大切な「何か」に気付くこと。
その「何か」を共有し、
ITの力で形にしていくこと。
形になった「新しい価値」を、
お客様に届けること。
これが、私たちのミッションです。
当社は1961年に創業し、⾦融機関を主要顧客として事務機器等販売をスタートしました。
現在はコンサルティングからシステム開発、ITマネジメントまで
一貫したソリューション&サービスを提供しています。
入社1〜2年で大型プロジェクトに携わったり、若⼿でもリーダーとしてマネジメントを担ったり、
能⼒と意欲次第で早くからチャレンジできる環境があります。
また、育児や介護などと仕事のバランスをとりながら、両立して取り組んでいる社員も多数います。
ON/OFFを切り替え、それぞれの時間を充実させることにより、
双方にとってよい効果を生み出すことができています。
お客様の期待を超えるべく、
社員みなが力を合わせ、
日々精進し続けています。
ITのこれからを創るのは、みなさんです。
ワクワクするITの未来を、
これから一緒に創っていきませんか。
金融機関の業務に必要不可欠な決済ソリューションにおいて、国際資格を持つエンジニアが活躍をしています。それにより、以下のような独自の領域において実績を積み重ねています。
【活躍している領域(一部)】
・国際的な金融ネットワークであるSWIFTを活用した決済ソリューション
・AML(アンチ・マネーロンダリング)
・日銀ネット接続
・外為システムなど
外資系をルーツとする当社の社内では「さん」付け文化が根付いています。
肩書を付けずに呼び合うことで、年次に関わらず意見を発信し、
会社をより良く変えていこうとする当社独自の文化です。
一方で日本の企業の特徴でもある社員の一体感や、チームワークを重んじる社風も持っています。
外資系企業と日系企業の文化が良いバランスで融合されています。
現状当社は既存のお客様への既存ソリューションの提案を主におこなっています。今後はRPAやIoTなど、時代の変化に沿った技術を用いてお客様へ新たな価値を提供していきたいと考えています。
こんな方が当社で活躍しています
■自分以外の誰かを大切にできる人
⇒当社には十人十色の価値観を持つ社員がいます。
自分とは異なるタイプの仲間の想いや価値観も尊重していく姿勢が必要です。
■「自分ごと」として仕事をする人
⇒受け身で与えられたことだけをこなすだけでは成長できません。
なぜこの仕事をしているのかを常に考え、自分だったらどうする?と
当事者意識を持って取り組める方を募集しています。
■疑問や課題を口にし、行動に移すことができる人
⇒会社にとって必要だと感じたことは年次に関係なくどんどん発信してほしいです。
皆さんが働く上で感じた疑問や悩みをそのままにせず、
会社をこう変えていきたいと口にしてみてください。
■フットワークが軽い人
⇒好奇心旺盛で何事にも興味を持ち学ぶことが活躍に繋がります。
自分の守備範囲を決めずに視野を広げていきましょう。
■安定志向の人
⇒当社は現在新たなビジネスを生み出そうとしています。
現状に満足することなく、前のめりな姿勢で挑戦できる人を募集しています。
安定性だけを求めている方はマッチしないと思います。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したNTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したNTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
・自分が過去にしてたスポーツの...続きを読む(全36文字)
私の強みは主体的に行動する力です。私はコンビニエンスストアでアルバイトをしており、他の従業員が急に休む場合には自発的に代わりに出勤しています。当初は収入を増やすことが目的でしたが、徐々に他の従業員とも親しくなり、支え合いたいという気持ちで代わりに出勤するようになり...続きを読む(全298文字)
1. 部活動
2. ア...続きを読む(全31文字)
長期インターンシ...続きを読む(全23文字)
長期インターンシップへの参加(1つめ)
同窓会...続きを読む(全55文字)
雑貨販売企業でインターンシップ生として活動し、企業の基盤作りに貢献した。目標は「HPを作成、認知度を高める」だ。工夫点は、自社のイメージを共有するために画像共有を提案・活用し、HPに反映した。初版HP作成時には、5人のメンバー間で認識が一致せず、自社のメッセージに...続きを読む(全218文字)
スカウト...続きを読む(全14文字)
①3年間続けた個別指導塾でのアルバイト
②テニスサークルで...続きを読む(全67文字)
所属する部活において、コロナ渦の実地練習が減少した中での技術継承に尽力した。知識と体力の充実が必要と考え➀初心者向け講習会②レベル別少人数制トレーニング、の二つを実施した。講習会では後輩に不安点に関するアンケート等を行い、それを元に講座を開いた。トレーニングではト...続きを読む(全293文字)
NTTデータグループ...続きを読む(全26文字)
金融×ITの領域を詳しく知りたいと思い、参加をしました。NTTデータグループと言うことで安定性や福利厚生がし...続きを読む(全114文字)
NTTデータ系列の会社に興味がありその中の金融部門だったということがきっかけである。マイナビでたまたま見...続きを読む(全110文字)
この企業のインターンに参加しようと思ったきっかけはオープンワークにてスカウトをいただいたので参加してみようと思った。ま...続きを読む(全125文字)
NTTデータの子会社であるという点や選考なしの早いもの順でインターンシップに参加することが出来るという点から...続きを読む(全114文字)
幅広い業界を見る中で、IT系の企業に興味関心を持っていたからです。
また、IT業界の中でNTT...続きを読む(全102文字)
IT業界に興味があり、どのようなことをしているのかが漠然だったためとりあえず、入ってみた。金融...続きを読む(全101文字)
インターンでは、IT企業を基準とし、金融・インフラ・通信などを中心に受けていました。特に、NTTデータ...続きを読む(全109文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【良い点】
すごく休みやすい環境だと思う。
会社の方針として、年間20日は休んで欲しいみたいだが、プロジェクトの状況次第なので、休めない時は全く休めない。...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【良い点】
NTTデータグループなだけあり、かなり充実していると思う。
必要最低限のものはそろっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【良い点】
世間に合わせて少しずつ給与を高くしようとしているのがわかる。
新卒の未経験にしてはもらえてる方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月24日【良い点】
基本給が高く設定されていて満足できるものであった。
その代わり家賃補助はなし、資格手当は基本一時金のみ。(難易度が非常に高いものは月額支給)
...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月24日【良い点】
職種と場所によるところが大きいが、ワークライフバランスは非常に良いと感じる。
自分のスケジュール調整と日頃から業務が属人化しないように配慮して...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月24日【良い点】
資格取得には力を入れており、該当資格は非常に多岐にわたる為、自身のキャリアプランにあった資格取得が可能。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月24日【良い点】
仕事ができる人、人間力が高い人が多い。部署を跨いだ研修等ではいい刺激になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業部が違うと全く文化が...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月11日【良い点】
基本給のベースは同業と比較するとやや高め。ボーナスの観点ではよい条件と思えるが、住宅補助等がないため、総論では可もなく不可もなく。
【気になる...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月11日【良い点】
住宅補助以外の福利厚生はかなり整っている。資...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月11日【良い点】
働きぶりに関して男女の優遇等は一切感じず平等であっ...続きを読む(全68文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月19日
他社の営業はSEが同行し、SEがメインに話すということを聞いてい...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年06月19日
しっかりとした評価制度で...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年06月19日
残業時間がほとんどない...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年06月19日
NTTデータグループでの研...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月19日
外資の雰囲気もあり、非常...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月19日
顧客企業のデータ活用支援...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年06月19日
AI・ビッグデータ分野は...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月19日
基本制度は整備されているが...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月19日
プロジェクト状況により...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年06月19日
OJTが中心。実務を通じ...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社) |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータルウィーブ |
事業内容 | 1.ビジネス・ソリューション・サービス 2.ICTサービスおよびネットワーク・テクノロジ・サービスの提供とコンサルティング 3.各種情報処理機器の開発と販売 4.コンピュータシステムの設計とコンサルティング 5.ソフトウェアの開発とコンサルティング 6.技術サービスの提供 |
設立日 | 1961年9月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 597人 ※2021年4月1日現在 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三宅 信一郎 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 |
事業所 | 川崎オフィス 東北事業所 関東事業所 首都圏事業所 西日本事業所 |
関連会社 | 株式会社イクズアネックス |
電話番号 | 03-5157-7811 |
お問い合わせ先 | NTTデータルウィーブ株式会社 人事総務部新卒採用チーム E-mail:recruit.jp@nttdata-luweave.com |
URL | https://www.nttdata-luweave.com |
自社採用ページURL | https://recruit.nttdata-luweave.com/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
82億9700万 | 84億7100万 | 84億1300万 | 96億9500万 | 115億7700万 |
純資産
(円)
|
42億7000万 | 45億900万 | 44億9600万 | 48億4200万 | 49億7000万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
5億5600万 | 4億6200万 | 1億2400万 | 3億8400万 | 5億1100万 |
利益余剰金
(円)
|
33億7000万 | 36億1000万 | 35億9600万 | 39億4300万 | 40億7000万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。