この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員は昭和な考えの人が多い。憧れの上司もいなかった。上司の昔の考え方に習う若手の先輩たち...続きを読む(全138文字)
西武信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西武信用金庫の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に西武信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員は昭和な考えの人が多い。憧れの上司もいなかった。上司の昔の考え方に習う若手の先輩たち...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性は30前後である程度真面目に仕事をしていれば副支店長等に昇格していきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気がなく、部下の...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員が多いので、仲の良い支店だと和気藹々とやっている
【気になること・改善したほうがいい点】
年配社員は昔ながらの考えを持っているので、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修先の人財開発部は熱意があって一緒に頑張りたいと感じさせてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
人財開発部と配置先との熱意の差...続きを読む(全443文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
要求される業務の量と質は高いが、頑張って成果を上げればそれなりに評価してもらえる感じではあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
降...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中間管理職は本当に板挟みで大変です。お給料の割に合わない仕事量なので、昇格したくないという人も多くいました。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職がきちんとした指導や評価を行えてるとは感じられなかった。
数字を取り扱う業務であるのに、...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店の業績によって支給される経費も多少違う。業績が良い支店だと飲み会代を経費で回せるのでありがたい。
部活があるのでそこで他の支店の人とコミ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
目指すべきキャリアは副支店長、支店長とされている。それ以外のキャリアプランの提示はない。...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると最良労働制になり残業代が出ないその中で業務量が非常に多く中には土日出勤等をする管理職の方が非常に多...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料少し高い点のみ。ただ、給料も業績に連動し、50万前後は毎年変動すると思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
少人数体制の為、...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代と比べて高い方だと思います。成績を上げればボーナスに反映される仕組みなので、そこそこ頑張れば20代中盤で100万超えます。夏季、...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に士気は高い方だと思います、もちろん個人差はありますが賞与等に自身の業績がかなり考慮されるためそれなりにみんな努力をしている雰囲気があ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手だろうが年配だろうがボーナスは成績次第なので若手にしては結構な金額がもらえる。年配の人にとっては不平と思われるボーナスにシステム。
【気...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成績を残せればボーナスは多く貰えるところが魅力的ではあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は相当負荷がかかっていると思わ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
支店によってまちまちだと思うが、私の支店では職員同士かなり仲が良く、先輩にもいろいろなことを聞きやすい雰囲気だった。他の支店の同期ともたまに旅行に行った...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職に特に魅力を感じたことや、惹かれたことはなかった。
管理職は自分の立場や評価をきにし、数字や目標を追いかけ、部下を気にかけたりする風潮もなく自分...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司に相談しやすい雰囲気ではある。また手を挙げれば管理職に登用されることも多くなってきているので、上を目指したい人には向いていると思われる。様々な人がい...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職とは直接会って話をする機会はあまりありません。ですから、働いているうえでの不満や意見が通るなんてことはまずありません。その点ではただただ上の言いな...続きを読む(全161文字)
会社名 | 西武信用金庫 |
---|---|
フリガナ | セイブ |
設立日 | 1969年6月 |
従業員数 | 1,201人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋一朗 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目29番10号 |
電話番号 | 03-3384-6111 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/seibu/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。