![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に取り組んできたこと、また、そこから得られたことなどを教えてください。
-
A.
学生時代に力を入れて取り組んだことは、フットサルで活躍することだ。幼少期からサッカーをしていた私は中学で足に大怪我をし、それ以来サッカーが出来なかった。しかし、諦めきれず長期のリハビリを経て、大学で再びフットサルを始めた。初めの目標はフル出場、得点獲得だったが、実...続きを読む(全483文字)
\就活会議なら読み放題/続きを読む(無料)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 報酬UP
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数13件)。ESや本選考体験記は18件あります。基本情報のほか、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
学生時代に力を入れて取り組んだことは、フットサルで活躍することだ。幼少期からサッカーをしていた私は中学で足に大怪我をし、それ以来サッカーが出来なかった。しかし、諦めきれず長期のリハビリを経て、大学で再びフットサルを始めた。初めの目標はフル出場、得点獲得だったが、実...続きを読む(全483文字)
資産運用業界は以下の2点を理由に今後成長を続けていくと考えている。1点目は、平均寿命の延伸と少子高齢化により資産形成の需要が高まるからだ。「老後2000万円問題」という言葉も出てきたように、老後の資金不足を補うため、若いうちから資産形成を始めることが重要視されてい...続きを読む(全410文字)
私が学生時代に取り組んできたことは建築を学んできたことです。私は大学生になって初めて建築を学ぶことにしました。大学の同級生には高校生の時に建築を学んでいて建築を選んだ人も多くいました。建築のデザイン面で私にはできない発想をしていてさすがだなと感心する一方で、私には...続きを読む(全957文字)
私は大学時代のゼミ活動に力を入れて取り組み、共通認識の形成という壁を乗り越えました。私の所属するゼミは3、4年生合わせて13人で構成され、マクロ経済学に関する教科書を読み、教員が提示した論点について議論しています。しかし、初めの頃はゼミ生同士が互いの意見を理解しき...続きを読む(全500文字)
私が学生時代に尽力したことは○○○○○○で主体的に行動できるクルーの育成です。シフトマネージャーとして、100人の同僚と共に店舗運営を行いました。当時クルーの共通課題として、主体的に行動できる人が少ないことが挙げられました。理由として、慢性的な教育不足からトレーニ...続きを読む(全495文字)
学生時代に力を入れて取り組んだことは、フットサルで活躍することだ。幼少期からサッカーをしていた私は中学で足に大怪我をし、それ以来サッカーが出来なかった。しかし、諦めきれず長期のリハビリを経て、大学で再びフットサルを始めた。初めの目標はフル出場、得点獲得だったが、実...続きを読む(全483文字)
資産運用業界は以下の2点を理由に今後成長を続けていくと考えている。1点目は、平均寿命の延伸と少子高齢化により資産形成の需要が高まるからだ。「老後2000万円問題」という言葉も出てきたように、老後の資金不足を補うため、若いうちから資産形成を始めることが重要視されてい...続きを読む(全410文字)
私が学生時代に取り組んできたことは建築を学んできたことです。私は大学生になって初めて建築を学ぶことにしました。大学の同級生には高校生の時に建築を学んでいて建築を選んだ人も多くいました。建築のデザイン面で私にはできない発想をしていてさすがだなと感心する一方で、私には...続きを読む(全957文字)
私は大学時代のゼミ活動に力を入れて取り組み、共通認識の形成という壁を乗り越えました。私の所属するゼミは3、4年生合わせて13人で構成され、マクロ経済学に関する教科書を読み、教員が提示した論点について議論しています。しかし、初めの頃はゼミ生同士が互いの意見を理解しき...続きを読む(全500文字)
私が学生時代に尽力したことは○○○○○○で主体的に行動できるクルーの育成です。シフトマネージャーとして、100人の同僚と共に店舗運営を行いました。当時クルーの共通課題として、主体的に行動できる人が少ないことが挙げられました。理由として、慢性的な教育不足からトレーニ...続きを読む(全495文字)
学生時代に力を入れて取り組んだことは、フットサルで活躍することだ。幼少期からサッカーをしていた私は中学で足に大怪我をし、それ以来サッカーが出来なかった。しかし、諦めきれず長期のリハビリを経て、大学で再びフットサルを始めた。初めの目標はフル出場、得点獲得だったが、実...続きを読む(全483文字)
まずなんと言っても貴社が「国内唯一の専業信託銀行グループ」であることが魅力的である。
貴社は資産運用における強固なグループ基盤という強みがあり、アジア最大規模の運用残高を誇っている。さらに他のアセットマネジメント企業と違い投資信託のみならず投資顧問も請け負ってい...続きを読む(全251文字)
貴社を志望する理由は2点ある。1点目はアジア最大の運用残高を誇り、機関投資家向けの運用に強みを持っているからだ。運用残高は顧客からの信頼の証拠であり、高い運用力を駆使し、顧客のニーズに応え続けている点に魅力を感じている。2点目は複数の職種を経験できるからだ。マーケ...続きを読む(全213文字)
SMTAMを志望した理由は2点ある。1点目は資産運用業界に興味を持つ中で、新しいことを積極的に取り入れていく社風があると感じたからである。今年度BloombergESG投資コンテストに参加し、グループでレポートを作成した。そこで、自分で構築した分析モデルによってス...続きを読む(全589文字)
まずなんと言っても貴社が「国内唯一の専業信託銀行グループ」であることが魅力的である。
貴社は資産運用における強固なグループ基盤という強みがあり、アジア最大規模の運用残高を誇っている。さらに他のアセットマネジメント企業と違い投資信託のみならず投資顧問も請け負ってい...続きを読む(全251文字)
貴社を志望する理由は2点ある。1点目はアジア最大の運用残高を誇り、機関投資家向けの運用に強みを持っているからだ。運用残高は顧客からの信頼の証拠であり、高い運用力を駆使し、顧客のニーズに応え続けている点に魅力を感じている。2点目は複数の職種を経験できるからだ。マーケ...続きを読む(全213文字)
SMTAMを志望した理由は2点ある。1点目は資産運用業界に興味を持つ中で、新しいことを積極的に取り入れていく社風があると感じたからである。今年度BloombergESG投資コンテストに参加し、グループでレポートを作成した。そこで、自分で構築した分析モデルによってス...続きを読む(全589文字)
まずなんと言っても貴社が「国内唯一の専業信託銀行グループ」であることが魅力的である。
貴社は資産運用における強固なグループ基盤という強みがあり、アジア最大規模の運用残高を誇っている。さらに他のアセットマネジメント企業と違い投資信託のみならず投資顧問も請け負ってい...続きを読む(全251文字)
私が志望する理由は、資産運用会社の中で貴社が最もお客様との距離が近いと考えたからです。WSコースの面談の際に、資産運用という一見難しそうにみえることをいかにわかりやすく伝えるかが大事であると仰っていたのが印象に残りました。これは貴社がいかにお客様に寄り添っているか...続きを読む(全194文字)
貴社のグループ会社のインターンシップに参加したことで貴社の幅広い国内外ネットワーク、市場洞察力、高い運用力を体感した。私には人々の生活を経済的に支えたいという強い思いがあり、お客様の資金を預かり、プロとして資産運用を担う投資信託のビジネスモデルに魅力を感じているた...続きを読む(全197文字)
運用戦略を生み出すまでの思考プロセスを実際の現場で学びたく、応募に至った。趣味の株式投資を通じて金融工学の授業を履修し、運用業務に対し興味を抱いた。その後ファンドマネジャーの方と話す機会を得た。研究で培った数理的な知識が生かせる点、適切な運用に基づく利益の獲得とい...続きを読む(全200文字)
私が志望する理由は、資産運用会社の中で貴社が最もお客様との距離が近いと考えたからです。WSコースの面談の際に、資産運用という一見難しそうにみえることをいかにわかりやすく伝えるかが大事であると仰っていたのが印象に残りました。これは貴社がいかにお客様に寄り添っているか...続きを読む(全194文字)
貴社のグループ会社のインターンシップに参加したことで貴社の幅広い国内外ネットワーク、市場洞察力、高い運用力を体感した。私には人々の生活を経済的に支えたいという強い思いがあり、お客様の資金を預かり、プロとして資産運用を担う投資信託のビジネスモデルに魅力を感じているた...続きを読む(全197文字)
運用戦略を生み出すまでの思考プロセスを実際の現場で学びたく、応募に至った。趣味の株式投資を通じて金融工学の授業を履修し、運用業務に対し興味を抱いた。その後ファンドマネジャーの方と話す機会を得た。研究で培った数理的な知識が生かせる点、適切な運用に基づく利益の獲得とい...続きを読む(全200文字)
私が志望する理由は、資産運用会社の中で貴社が最もお客様との距離が近いと考えたからです。WSコースの面談の際に、資産運用という一見難しそうにみえることをいかにわかりやすく伝えるかが大事であると仰っていたのが印象に残りました。これは貴社がいかにお客様に寄り添っているか...続きを読む(全194文字)
アセットマネジメントに関して興味が湧いたから。信頼を構築することで、企業やお客様のサポートをできる金融業界...続きを読む(全112文字)
働き方や勤務地、福利厚生の面からアセットマネジメント業界に興味を持った。だが、夏時点では説明会やインターンを行って...続きを読む(全120文字)
金融業界を志望していたこともあり、アセットマネジメント業務理解を深めたかったからです。文系であったので...続きを読む(全109文字)
金融業界を志望しており、運用職志望であったため、信託銀行、資産運用会社、信用金庫等を見ていた。特に株式投資の経...続きを読む(全117文字)
自分が株式投資を始めた経験から資産運用業界に興味を持ち、業務内容・事業内容への理解を高めるために参加した。...続きを読む(全113文字)
アセットマネジメント業界に興味を持っていたためです。アセットマネジメント会社は転勤がない割に待遇が高水準です...続きを読む(全115文字)
アセットマネジメント業界に興味を持ち始めたころ、すでに各社のインターンシップの選考は終わっており、募集が少ない状況であった。その中で、三井住友トラストアセットマネジメントも、運用のインターンシップは募集が終わっていたものの、トレーダー交流会はやっているとのことで参...続きを読む(全140文字)
アセットマネジメントに関して興味が湧いたから。信頼を構築することで、企業やお客様のサポートをできる金融業界...続きを読む(全112文字)
働き方や勤務地、福利厚生の面からアセットマネジメント業界に興味を持った。だが、夏時点では説明会やインターンを行って...続きを読む(全120文字)
金融業界を志望していたこともあり、アセットマネジメント業務理解を深めたかったからです。文系であったので...続きを読む(全109文字)
金融業界を志望しており、運用職志望であったため、信託銀行、資産運用会社、信用金庫等を見ていた。特に株式投資の経...続きを読む(全117文字)
自分が株式投資を始めた経験から資産運用業界に興味を持ち、業務内容・事業内容への理解を高めるために参加した。...続きを読む(全113文字)
アセットマネジメント業界に興味を持っていたためです。アセットマネジメント会社は転勤がない割に待遇が高水準です...続きを読む(全115文字)
アセットマネジメント業界に興味を持ち始めたころ、すでに各社のインターンシップの選考は終わっており、募集が少ない状況であった。その中で、三井住友トラストアセットマネジメントも、運用のインターンシップは募集が終わっていたものの、トレーダー交流会はやっているとのことで参...続きを読む(全140文字)
アセットマネジメントに関して興味が湧いたから。信頼を構築することで、企業やお客様のサポートをできる金融業界...続きを読む(全112文字)
1次と全く違った雰囲気だった
正直に自分のことを話した。面接官の言うことを基本否定はしなかった。
特になし。
分からなかった、手ごたえがなさそうなのに受かっていた
優しかった
とくになし
かなり温和な雰囲気でした。
和やかでした
とくになし
ESの内容について深掘りする質問が多かった。
1次と全く違った雰囲気だった
正直に自分のことを話した。面接官の言うことを基本否定はしなかった。
特になし。
分からなかった、手ごたえがなさそうなのに受かっていた
優しかった
とくになし
かなり温和な雰囲気でした。
和やかでした
とくになし
ESの内容について深掘りする質問が多かった。
1次と全く違った雰囲気だった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年11月26日【良い点】
毎日の残業は朝1時間、夕方30分くらいで全体的に少ない印象だった。
夜は早く帰れるので、友人とごはんに行ったり、上司から終業後や土日に連絡がく...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
部署にはよるが、全社的に残業削減に取り組んでいる雰囲気があるため過度な残業はほぼ発生しない(というか帰らされる)。ログオン、ログオフののタイム...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
金融業界ということもあり年収は他業界に比べて高い。福利厚生も充実しており、ワークライフバランスもおおむね良いので、待遇面では決して悪い会社では...続きを読む(全222文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
新NISAや貯蓄から投資への流れで資産運用業界全体には追い風が吹いているので、一定の恩恵は受けられるのではないか
【気になること・改善したほう...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
資産運用のフロント業務に携われると思って入社した。仕事のイメージはギャップは無かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり部署と外...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年4月12日【良い点】
32歳までは所謂総合職は住宅手当が出ます(月4万円)。確定拠出年金の会社拠出額が多いように思います。リモートワークで柔軟に勤務でき、またフレッ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月16日【良い点】
新人からファンドマネージャー昇格までは給料の伸びがいい。逆にファンドマネージャー昇格後の昇給ペースはかなり遅い。また、住宅補助関係が充実してい...続きを読む(全489文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
DC残高が業界1位なので、安定的な収益力はあるのでは。公募投資信託の販売会社も多くなってきているので、年々収益力は上がっているのでは。
古い体...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
月給は高めで、賞与は少なめな気がします。同業他社と比べると安いといったことも聞きますが、良くも悪くも古い日本企業なので年功序列が残っています。...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
有給休暇は多いですし、時差勤務も簡単にできる、またリモートワークが進んでいるので、個人での高い業務遂行力を持っていれば比較的自由に働ける点。
...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年11月26日【良い点】
毎日の残業は朝1時間、夕方30分くらいで全体的に少ない印象だった。
夜は早く帰れるので、友人とごはんに行ったり、上司から終業後や土日に連絡がく...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
部署にはよるが、全社的に残業削減に取り組んでいる雰囲気があるため過度な残業はほぼ発生しない(というか帰らされる)。ログオン、ログオフののタイム...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
金融業界ということもあり年収は他業界に比べて高い。福利厚生も充実しており、ワークライフバランスもおおむね良いので、待遇面では決して悪い会社では...続きを読む(全222文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
新NISAや貯蓄から投資への流れで資産運用業界全体には追い風が吹いているので、一定の恩恵は受けられるのではないか
【気になること・改善したほう...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月20日【良い点】
資産運用のフロント業務に携われると思って入社した。仕事のイメージはギャップは無かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり部署と外...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年4月12日【良い点】
32歳までは所謂総合職は住宅手当が出ます(月4万円)。確定拠出年金の会社拠出額が多いように思います。リモートワークで柔軟に勤務でき、またフレッ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月16日【良い点】
新人からファンドマネージャー昇格までは給料の伸びがいい。逆にファンドマネージャー昇格後の昇給ペースはかなり遅い。また、住宅補助関係が充実してい...続きを読む(全489文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
DC残高が業界1位なので、安定的な収益力はあるのでは。公募投資信託の販売会社も多くなってきているので、年々収益力は上がっているのでは。
古い体...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
月給は高めで、賞与は少なめな気がします。同業他社と比べると安いといったことも聞きますが、良くも悪くも古い日本企業なので年功序列が残っています。...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月25日【良い点】
有給休暇は多いですし、時差勤務も簡単にできる、またリモートワークが進んでいるので、個人での高い業務遂行力を持っていれば比較的自由に働ける点。
...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年11月26日【良い点】
毎日の残業は朝1時間、夕方30分くらいで全体的に少ない印象だった。
夜は早く帰れるので、友人とごはんに行ったり、上司から終業後や土日に連絡がく...続きを読む(全166文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月30日
オルタナティブ運用に注力するなど、常に...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年08月07日
三井住友グループの一員として機関投資家向けの運用に強みを持っている。...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2024年08月07日
新NISAを始めとする資産...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年08月07日
初任給は27万6000、家賃補助4万。賞...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年08月07日
休日は多く、有休もと...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年08月07日
インターンや説明会で風通しが良く、若手...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年07月30日
出社前、出社後の時間を利用して資格取得など自己研鑽に充...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年07月30日
人事の方、社員の方の話を伺っ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年07月30日
女性の働きやすさゆえに証券業界な...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年07月30日
管理職の社員と一般の社員がフラン...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年07月30日
オルタナティブ運用に注力するなど、常に...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年08月07日
三井住友グループの一員として機関投資家向けの運用に強みを持っている。...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2024年08月07日
新NISAを始めとする資産...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年08月07日
初任給は27万6000、家賃補助4万。賞...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年08月07日
休日は多く、有休もと...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年08月07日
インターンや説明会で風通しが良く、若手...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年07月30日
出社前、出社後の時間を利用して資格取得など自己研鑽に充...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年07月30日
人事の方、社員の方の話を伺っ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年07月30日
女性の働きやすさゆえに証券業界な...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年07月30日
管理職の社員と一般の社員がフラン...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年07月30日
オルタナティブ運用に注力するなど、常に...続きを読む(全45文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモトラストアセットマネジメント |
設立日 | 1986年11月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 684人 |
売上高 | 559億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菱田賀夫 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6453-3500 |
URL | https://www.smtam.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
677億2900万 | 721億4900万 | 776億2900万 | 771億7900万 | 800億500万 |
純資産
(円)
|
564億6400万 | 608億2400万 | 642億1900万 | 661億3400万 | 671億300万 |
売上高
(円)
|
465億5900万 | 486億1100万 | 540億400万 | 519億9300万 | 559億8500万 |
営業利益
(円)
|
125億8900万 | 109億8400万 | 111億4700万 | 78億5400万 | 73億7600万 |
経常利益
(円)
|
133億7700万 | 102億8100万 | 95億4500万 | 79億1800万 | 66億1300万 |
当期純利益
(円)
|
91億5700万 | 69億9300万 | 64億8700万 | 54億4800万 | 45億8500万 |
利益余剰金
(円)
|
375億2800万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
28.26 | 4.41 | 11.09 | - 3.72 | 7.68 |
営業利益率
(%)
|
27.04 | 22.6 | 20.64 | 15.11 | 13.17 |
経常利益率
(%)
|
28.73 | 21.15 | 17.67 | 15.23 | 11.81 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。