就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本商工会議所のロゴ写真

日本商工会議所 報酬UP

日本商工会議所の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

日本商工会議所の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本商工会議所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 東北大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明(若手)【面接の雰囲気】温厚な感じでスタート、口調や物腰も柔らかかった。しかし、1対3だったので面接官の圧があり少々怖かった。【日本商工会議所に関するニュースを最近見たかどうか/それを見たあなたの考えを述べてください】新型コロナウイルスの影響で倒産した企業の数が増えており、特に飲食店が多いというニュースを見た。その中で日本商工会議所の三村会頭がインタビューに答えており、緊急事態宣言かにある都道府県にある飲食店への補助金や給付金制度をもっと整えていかないといけないということを述べていた。その中で自分は、三村会頭の意見に賛成しており、飲食店への補助や休業への対策をしっかりと政府が整えていかなければならないと感じている。その中で給付金制度だけではなく、コロナ禍以前と以後での収入の増減に応じた細かい補助金の制定やアルバイトやパートへの補助金制度についても徹底していくべきだと感じている。また、不正受給も増えているので徹底した対策を練るべきと考えている。【もし入社できたらどんな事業に携わりたいか】日本商工会議所の特性を活かし地方経済を活性化できる部署に入りたいと考えています。特に日本商工会議所は全国515の商工会議所を束ねる組織であり、その各商工会議所の下には約120万社が会員として存在している。そのような巨大組織とネットワークを活かして、地方経済が活性化していない地域を他の成功している地域を参考にしながら活性化させていきたいと考えている。具体的な方法としては、大都市での地域魅力発信イベントの実施、SNSや動画投稿サイトでの魅力発信等を行っていきたいと考えている。日本商工会議所には沢山の会員がいるのでそのようなことが十分できるのではないかと考えている。国や地方自治体とも協力して行いたいと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので日本商工会議所に対する理解と志望動機について聞かれた。特に最近日本商工会議所関連のニュースについて聞かれたので対策するといいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 東北大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→論文→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明(中堅)【面接の雰囲気】司会が一名、面接官が二名という堅苦しい感じだった。しかし、自分が緊張しているのを察してくれ、リラックスしてくださいと言われたので落ち着いて臨めた。【学生時代に力を入れたことを答えてください。】大学祭実行委員会での活動に注力しました。私は主にパンフレットの広告作成を担当していました。広告を作成する際に編集ソフトを使うのですが、そのソフトを使えるのが私含めて3人だけでした。しかも前年度よりも作成数が160個から200個に増え、ソフトを使える人が4人ほど減少してしまうという厳しい状況でした。そのため、私は進捗状況をスプレッドシートで共有し、どの広告を誰が担当しいつまでに終わらせるのかを管理することを提案しました。その方法が功を奏し、前年度は納期に間に合わなかったことが多々あったが、私たちの代は状況が悪化したのにも関わらず、管理を徹底したことで全ての広告を納期に間に合わせることが出来ました。【私達が知らないようなうんちくや豆知識があれば教えてください。】私が現在住んでいる宮城県仙台市には東北楽天ゴールデンイーグルスという野球チームがある。そのホームスタジアムの楽天生命パークには観覧車やメリーゴーランドなどのアスレチックが多数装備されておりメジャーリーグを模倣した点が数多く存在している。その中で一番革新的な部分は球場内で現金が使えずクレジットカードや交通系ICカードなどしか使えないというキャッシュレス化が進んでいる。キャッシュレス化においてビールの売り子なども専用のタッチパネルをもって仕事をしている。また、現金しか持っていないお客様には貸出用のチャージカードがあり、それを使うことで球場内で様々な買い物が楽しめる。コロナウイルスの影響で現金が使いづらくなった今かなり有効なアイディアであると感じている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接ではガクチカの深掘りや少しユニークな質問などかなり人を見てると感じるような質問が多かった。面接練習をしっかりと行った方がいい

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 東北大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明(ベテラン)【面接の雰囲気】三対一だったのでかなり厳かな雰囲気でやりにくかった。しかしリラックスして答えて欲しいと伝えられ穏やかに進んだので特に滞りはなかった【リーダー経験について教えてください】学生団体のイベント運営に注力しました。私はTABIPPOという旅を広める学生団体で、700人規模のイベントの統括を務めました。学生団体ということもあり、メンバーの出身も年齢も学校も違うことから、私は一人一人にコミットすることと情報共有に重きを置きました。私は強烈なリーダーシップを発揮するタイプではないので一人一人のモチベーションを維持するために適度に仕事を振り、ミーティング等でアイデアを考えてもらい一人一人の意見を尊重しました。また、全国にいる他のメンバーとミーティングをすることで得た効果的なアイデアをチームメンバーに還元したり、様々な人からの情報を漏れがないように伝えることを心掛けました。結果、チームの仲を深めることで全員のイベントへの熱量を高めることが出来、他の支部のメンバーでは思いつけないようなコンセプトやアイデアにより、イベントを成功させることが出来ました。【論文に「海外展開」とあるがどのような事を考えているか】現在はコロナウイルスの影響で中小企業は国内展開という面で厳しい状況が続いている。その中で海外展開という選択肢を考えなければならない。例えば日本には世界に一つだけの技術力をもつ中小企業がある。そのような中小企業が縮小する国内市場から海外市場へと進出し、海外企業と資本提携や技術提携をするためのサポートを日本商工会議所が行うべきであると考える。その中で海外提携における補助金制度や新たなルール作成を国や地方自治体などと三位一体になって行うことで中小企業の海外進出をサポートするべきである。その結果、地方の中小企業が海外進出をすることで地域経済の活性化が起こり、地方創生に繋がるのではないかと考えていると答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なのでかなり人となりを深掘りされているような感じがした。特に論文についてはがっつりみられているのでしっかりと論文に書いたことを思い出しておくべき

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月8日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本商工会議所を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
企業の使命は「企業理念の追及」であると同時に「地域社会への貢献」です。現在日本にある企業の中で中小企業が占める割合は99.7%におよび、日本の経済主体として成長を期待するものの、少子高齢化や第三次産業の増加により人員不足また経営不振による企業数の減少など日本全体のかじ取りは方向転換が求められているように思います。。 大学生活の中で私は地域活性化を考える学生コンペに参加させていただき企画を考えさせていただきました。その際に地域を知ろうと取り組む中で地域にはそこに住む人、通う学生、故郷から離れて暮らす人…様々な人の関わり合いで作られており、地域の主体は地域の住民であると感じました。私は貴会議所で「まず観光」ではなく、地域住民がどのように自分たちの住む地域を評価しているのかを発掘し人・食・自然などの地域資源を活用し「地域を地域で盛り上げる」仕組みを提案したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月1日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が貴団体に入所したい理由は、様々な切り口から大阪の活性化を支援することができるからです。私は大学生活と同時に大阪で暮らし始めました。大阪の人はとても優しく、知り合いが全くいない私は直ぐに馴染むことができました。なので今度は私が大阪の人の為になることがしたいと考えています。また貴団体は幅広いフィールドで働くことができます。もし中小企業支援がしたいなら金融機関でもできますし、政治と関わりたいなら公務員でもできます。しかし貴団体なら、それら全てを行うことができます。さらにこれだけ幅広いフィールドがあれば、自分のやりたいことが異なった時でも対応できます。現在私は商店街活性化に興味がありますが、ゆくゆくは海外誘致に興味を持つかもしれません。そのような時、貴団体なら部署を変えて仕事に取り組むことができます。仕事内容が変わっても、大阪の活性化を支援することが魅力だと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
情報番組の制作に携わりたいと思い、志望しました。県域放送局の強みは、視聴者との近さだと考えています。特に「テレビの中の世界」と「視聴者の住む世界」がリンクし、まるでテレビが街のガイドブックになるかのような魅力を持っていると思います。その魅力を大いに引き出すため、スタジオの外からの中継企画を多く作ってみたいです。視聴者に身近に感じてもらうために大切なことは、インタビューやロケのシーンなど、放送の現場を見てもらうことだと考えています。出演者以外にも制作に携わるスタッフを含め、視聴者と直接触れ合いながらの番組作りを通して、テレビという媒体、千葉テレビという局を、いままでよりさらに身近な存在にしていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

日本商工会議所の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本商工会議所の 会社情報

基本データ
会社名 日本商工会議所
フリガナ ニホンショウコウカイギショ
従業員数 130人
代表者 岡村寅嗣
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番2号
電話番号 03-3283-7823
URL https://www.jcci.or.jp/
NOKIZAL ID: 1285085

日本商工会議所の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(団体)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。