この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・(製造部門の話)教育体制は、入った職場(ライン)の先輩社員について回りOJTで業務を覚えていく。先輩社員は固定でなく、シフトの都合で代わる...続きを読む(全294文字)
協同乳業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、協同乳業株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に協同乳業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・(製造部門の話)教育体制は、入った職場(ライン)の先輩社員について回りOJTで業務を覚えていく。先輩社員は固定でなく、シフトの都合で代わる...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームな職場であり、働きやすい職場でもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
食品工場のわりに、衛生面がよくない。
工場が汚...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属していた部署では、自分のスキルアップのために、外部のセミナーに参加することを良しとしていた。有償のセミナーであっても必要があれば行かせて...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
乳製品業界も競争が激化してますが、まずまず安定した
経営と言えます。労働組合があります。会社の社長は、
農業組合から迎えるので、いくら頑張っ...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の先輩によるOJTが基本。
【気になること・改善したほうがいい点】
メンテナンス等の非日常作業に関して
上記の指導がメインとなる...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームの環境の為、他の工場と比べると仕事はしやすいと感じる。
有給休暇の申請がしやすく、申請すれば休みは取れた。
残業代は出る。
残業...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修は1ヶ月かけて行われる。私は営業として入社しましたが、外部委託の研修を中心に、工場・物流業務を経験する研修もあるので、社内のおおまかな仕事の...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員の教育体制は会社の規模の割にはしっかりしているように思います。また通信教育も望めば受けることも出来るため意欲さえあれば学ぶ環境にあります。また、...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度は年度によって大きく変わります。
全体研修がここ数年はなくなっており、自分で稟議書を書いて外部セミナーなどに参加しないと機会に恵まれません。
...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学ぶ意思があれば、フォローはある。しかし、不景気のせいか人件費は削られ
日々の仕事に時間をとられがち。実際に勉強する環境があるかは疑問。ただしその様な...続きを読む(全170文字)
会社名 | 協同乳業株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウニュウギョウ |
設立日 | 1953年12月 |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 1,361人 |
売上高 | 525億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮﨑幹生 |
本社所在地 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17番2号 |
電話番号 | 03-5943-8570 |
URL | https://www.meito.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。