この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社独自の認定試験があり、合格すると昇給の幅が上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
外部の研修や認定試験、学会等、参加する場合は...続きを読む(全162文字)
株式会社アイロム 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アイロムの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アイロムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社独自の認定試験があり、合格すると昇給の幅が上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
外部の研修や認定試験、学会等、参加する場合は...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は昔のほうが良かったと思う。今はわからないが、外勤手当や住宅補助もあった記憶がある。今はフレックスが認められているので働きやすくなっ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人暮らしの人には住宅補助が3年目まで出る。3年目以降は給与が上がる。
退職金はない。定年の概念もない。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、研修などしっかりしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入れ替わりが多いためか、退職金制度はありません。ただ何年か前...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は、退職金制度が確定拠出年金な移行しました。また、住宅補助等は昔はあったが、現在はなくなりました。ただし、SMO業界全体を見ても住宅...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前は借り上げ社宅(会社が9割負担、自己負担は1割)というとても良い制度があった。都内で利便性の良い立地で自己負...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社都合での元々の住居を離れることとなった場合には、会社指定の借り上げ社宅の家賃を、転勤後2年間までは7割会社が負担してくれる。
【気になる...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員が多いため産休・育休は間違いなくとれる。インフルエンザ予防接種も会社負担で打てるようになった。健康診断は自分の業務にと調整し、好きな...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度として、研修会や社内の認定制度がある為、スキルを身につける場は提供されていることはよいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は比較的とりやす、グループ内で協力して休暇を調整できるので、長期休暇が取りやすい。
何度も長期休暇をとって海外旅行ができた。
住宅補助は以前はあ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働組合が無いので就業規則や給与体系の変更がいつの間にか行われている。口を挟むことはできない。住宅手当も無くなったが、あったとしても実家が本社・支社から...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当がなくなった。MAXで8万円出ていた住宅手当がなくなったため、今後、給与が下がる可能性が出てきた。また、育児支援手当も何時の間にかなくなっていた...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は最低限整備されています。
労働時間に関しては人によって残業が100時間オーバーしている人もいると聞いていますので決して少なくはないと思います...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよるが休日出勤もよくある。労働時間はすさまじかった。私の所属していた部署では月の残業時間が150をこえることもあった。しかし、みなし残業が80時...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は多いですが逆にいうと住宅補助がないとくらしていけない
給料です。
残業はもちろんサービス残業
上司からの無言のプレッシャーがあります
...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時に聞いていた交通費などの説明と実際とが違い、驚いた。また、休暇がなかなか取れず、残業で夜も遅くまでしていたので、プライベートの時間が少なかった。食...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は希望すれば長期でも取れる。
自分の業務をうまく調整したりしっかり引き継ぎをすれば、海外旅行に行けるような長期休みも取ることはできると思...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休から復帰している人が多い。
ほとんどの社員が女性のため子供の体調不良等で急な休みがあったとしても、周囲の理解がある。
子供がいる女性は働...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が同業他社に比べて明らかに安い。
頑張っても今は昇給のタイミングではないと言われ、頑張りは認められたものの、...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CRCとして、お薬が承認された時や、医師との調整がスムーズだった時、やりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
緊急時対応の...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
高いとは言えない。
月給は上がったようだが、その分ボーナスは減っている。
年収に換算すると、ほとんど増えておらず...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いため産休や育休の取得、理解はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短になるとPC業務(EDC入力や書類対応)にを任せら...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価方法はきちんと定められている。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司自身が業務が忙しすぎて、評価はあいまい。仕事ができる人もでき...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよりますが、平日のみの出勤で、土日のSAE対応は病院の医師が行うところもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
オンコロジ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
治験殿担当しているくっすりの効果があり、患者の体調がよくなっていくのをマジかで見られた時。
【気になること・改善したほうがいい点】
オンコロ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点
とにかくたくさんのプロトコールを持たされるので、本当に経験がつめて勉強にはなる。
たくさんの領域、疾患を経験出来る。
【気になること...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は社会保険の加入や健康診断などの基本的なものは揃っていました。
専用の宿?に泊まれると言ったようなものもありましたが、使っている人は...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助も廃止され、交通費も1番安い通勤経路の費用しかでない。
その他福利厚生も大したも...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直営の整骨院でマッサージができることは良かった。
楽天ベガルタのスポンサーでチケットがもらえた
【気になること・改善したほうがいい点】
退職...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や賞与については公務員に準じているため比較的多く貰えて満足いくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務地によっては...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は五万円まで出る。埼玉の家賃としては一般的な補助の金額だろうが、東京に住んでいたため少ないと感じた。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員に準じているため給料がよい。
場所にもよるが土日も基本的には休める
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生がわかりにくい
配...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている病院で受診すると、受診費用の半額が戻ってきます。個人で申請する必要がある点は注意です。
また、上司に許可を取れば、勤務中に時間を作...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供手当が1人一万円分出るのでとてもたすかる。賃貸ならば住宅手当も23000円くらい出るので良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助、住居手当はなし。入社1年目はボーナスも殆どなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に1回の学会の参加費だけは補助が出たが...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
怪我で1-2ヶ月ほど休んだ時に傷病手当がしっかり出た。
職員旅行は研修扱いになっていたため仕事の合間にリフレッシュできたのが良かった。続きを読む(全73文字)
会社名 | 株式会社アイロム |
---|---|
フリガナ | アイロム |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 315人 |
売上高 | 58億400万円 |
代表者 | 森豊隆 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 |
電話番号 | 03-3264-3348 |
URL | https://www.iromgroup.co.jp/corporate/groups/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。