就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本放送協会のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

日本放送協会

【放送業界でのやりがい】【22卒】日本放送協会の学生からの評判・口コミ <No.744>

日本放送協会のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 横浜国立大学
社員と話す機会
  • 直接話す機会はなかった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • ES落選
参加イベント
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

やりがい

【本・サイトで調べた】職種にもよるだろうが、一つは自分の関心のあるテーマについて関わることができれば、それを形にして世に送り出せることだろう。まだまだ圧倒的影響力を持つ放送という業界であるため、自分の関わった仕事から多大な反響を得ることができる点が挙げられる。さらに人によっては特殊な仕事をしている人など、珍しい人との関わりが持てることもベネフィットの一つに数えられると思う。

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

【本・サイトで調べた】福利厚生に関しては、かなり良い部類に入るのではないだろうかと思う。就職四季報には有給休暇取得年平均(14.7日)以外ほぼシークレットとなっているが、企業ホームページからわかるだけでもクリエイティブ休暇やリフレッシュ休暇などバラエティ豊かな制度が設けられているほか、育児休職に関しても「子が満2歳に達する日まで、男性も女性も取得することができる」と記されており働きやすい職場であることが窺える。配偶者同行休職、というユニークな制度も用意されているようだ。さらに有名な話ではあるが、家賃補助がかなり手厚いとのこと。

成長・将来性

回答なし

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

回答なし

企業文化

【本・サイトで調べた】さまざまなサイトからの情報によると、昔ながらの日本企業であり、組織が巨大であるために縦割り、上位下達、年功序列的組織体制といった文化が根強く残っているとのことであった。ただこれは良し悪しというよりは個々人と企業の相性の問題であるため、そうした環境が苦でないという人にとっては大きな障害にはならないだろうと思う。
前の記事 次の記事
【選考落選】 22卒 日本放送協会の口コミ(2022/7/6投稿) 【選考落選】 22卒 日本放送協会の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本放送協会の学生からの評判・口コミ

広告・マスコミ(放送業)の 学生からの評判・口コミ

JCOM株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

やる気のある社員が多く、そのような社風です続きを読む(全21文字)

JCOM株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

女性の管理職も増えており、良い環境になってきているそうです。続きを読む(全30文字)

JCOM株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

勤務時間が7時間ちょっとであるため、バランスが取れます。続きを読む(全28文字)

JCOM株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

退職金はないが、確定拠出型年金があるため、利用している人が多い続きを読む(全31文字)

JCOM株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

自分に裁量権があり、やりがいにつながります。続きを読む(全22文字)

株式会社テレビ朝日の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年04月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

非常に不規則で最近は改善されているらしいが深夜に働くこともあるらしい。スポーツ番組は特に海外に行く機会がある。続きを読む(全55文字)

株式会社テレビ朝日の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2024年04月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

テレビ離れがいわれており、それに対してインターネットでの配信に力をいれている。今後テレビ以外の事業で成功しないと利益が下がる可能性がある。続きを読む(全69文字)

株式会社テレビ朝日の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年04月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

テレビ局の中でもキー局なので年収は高い。しかし、まだテレビに収益が依存しているため視聴率によっては上下する。続きを読む(全54文字)

株式会社テレビ朝日の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

自分が制作した、撮影したものが何百万人にみられるやりがいがある。特にスポーツ番組が強いためスポーツ番組に関わりたい人はやりがいが大きい。続きを読む(全68文字)

株式会社テレビ朝日の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年04月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

かなりメンタルがタフじゃないと続けられないと聞く。特にスポーツ番組は生放送も多く失敗が許されないが若手から経験を積ませるという文化がある。続きを読む(全69文字)

カテゴリから口コミを探す

日本放送協会の 会社情報

基本データ
会社名 日本放送協会
フリガナ ニッポンホウソウキョウカイ
設立日 1950年6月
資本金 1億6337万5000円
従業員数 10,333人
売上高 7485億4300万円
決算月 3月
代表者 前田晃伸
本社所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目2番1号
電話番号 0570-00-3434
URL http://www.nhk.or.jp
採用URL https://www.nhk.or.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1574333

日本放送協会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。