就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本放送協会のロゴ写真

日本放送協会

日本放送協会の新卒採用・就職・企業情報

日本放送協会の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本放送協会の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本放送協会の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

日本放送協会の 社員の口コミ・評判

日本放送協会の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月31日
回答者:

【良い点】
社員同士の関係は穏やかなところが多いと思う。地方局では部局横断して社員同士で交流があるところもあり、若手同士でいろいろと話せるのは良い点だと思...続きを読む(全269文字)

日本放送協会の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月31日
回答者:

【良い点】
女性記者は増えてきていて、男女関係なく任される仕事が多い。女性だからと区別されることはほとんどないし、やりたい取材をやらせてもらえる。
【気に...続きを読む(全263文字)

日本放送協会の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月29日
回答者:

【良い点】
とにかく人材。すごい人はたくさんいる。個性派が勢揃い。世間からは真面目な人とか固い人が多いのではというイメージもあると思う。実際には多種多様。...続きを読む(全336文字)

日本放送協会の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月29日
回答者:

【良い点】
政府や他のマスコミがうるさく、自由に経営できない。また、確実に日本の人口や世帯は減少していくので、このままのビジネスモデルでは間違いなく衰退し...続きを読む(全140文字)

日本放送協会の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【良い点】
技術職・管理系の部署であればカレンダー通りのスケジュールとなり、休暇が取れないということはめったにない。研究開発系の職種に関しても、繁忙に波が...続きを読む(全176文字)

日本放送協会の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年5月27日
回答者:

【良い点】
受信料値下げの圧力が高まっている一方、どのようなことがあっても潰れない盤石な企業だと思います。コスト削減に対する意識改革が進んでいますが、依然...続きを読む(全208文字)

日本放送協会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月26日
回答者:

【良い点】
社会の模範となる企業なので、力を入れています。特に子育て女性への制度は年々充実している。休暇取得への配慮も厚い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全144文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本放送協会の 学生の口コミ・評判

日本放送協会の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

5.0

投稿日: 2021年11月02日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
会社自体は、"届けきる"ということを大切にしているかつ強みにもしていると思います。その"届けきる"ために手段を多く持っている会社でもあ...続きを読む(全201文字)

日本放送協会の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2021年11月02日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
入社後のギャップはあまりないと言っていました。 ただ全国職員だと全国各地に移動になるので、全く知らない土地で人間関係構築するのが少し大...続きを読む(全183文字)

日本放送協会の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2021年11月02日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
女性は比較的働きやすいと言っていました。編成の仕事をしている社員にお話を聞く機会があったのですが、その方はバリバリ全国職員で働いていま...続きを読む(全162文字)

日本放送協会の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2021年11月14日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】
日本で唯一の公共放送機関として、日本全国の様々な地域に赴き、地域密着型の報道に携わることができます。また、中央(東京などの首都圏)に勤...続きを読む(全587文字)

日本放送協会の口コミ・評判

キャリアアップの機会

4.0

投稿日: 2021年11月14日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】
企業規模が大きな会社なので、定例的な人事異動が存在します。その際に特に希望を出していなくても異動の対象となることはあるそうです。これは...続きを読む(全607文字)

日本放送協会の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

4.0

投稿日: 2021年11月14日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】
日本の地上波放送において、唯一受信料を徴収して報道を行う公共放送として、これからも影響力は残り続けることが予想できるそうです。しかしな...続きを読む(全596文字)

日本放送協会の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

4.0

投稿日: 2021年11月22日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

【イベントや選考を通して感じた】
実際にインターンシップに参加してみて、NHKが目指している今後の公共放送のあり方であったり、民放との違いなどを感じること...続きを読む(全205文字)

日本放送協会の口コミ・評判

キャリアアップの機会

4.0

投稿日: 2021年11月22日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】
キャリアアップの機会は、全国転勤なので基本的に新卒は地方に飛ばされることが多いと聞きました。また、飛ばされた地方の場所において結果を出...続きを読む(全164文字)

日本放送協会の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2021年11月22日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】
やはり公共放送であるからこそ、自分の発信したものが多くの人々の前に放送されることであったり、大きな影響力を与えられることにやりがいを感...続きを読む(全167文字)

日本放送協会の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2021年11月24日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
新入社員でも、自分のやりたいテーマや、事件などを番組企画の会議で提案することができるので、やりたいことを実現しやすい、環境が整っている...続きを読む(全321文字)

日本放送協会の みんなの就活速報

会員番号:1614985さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
将来やりたいこと

社会課題についてNHKがどのように寄与できるかを聞かれた

会員番号:1579087さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月25日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

和やかだった

会員番号:1675824さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月24日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

とても和やかな雰囲気で進んだ

会員番号:1573195さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年3月23日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?将来やりたいこと

地域に対する愛や思いを聞いてくださる面接官の方にひたすら伝え続けることを意識していました。なによりも、その地域を自分自身が心の底から好きであることが1番大切だと思います。

会員番号:1649918さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月21日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと

質問ベースの面接

会員番号:1605253さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月20日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード

とにかく穏やかで面接がしやすかった。

会員番号:1599237さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月1日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
将来やりたいこと

とくになし

会員番号:1243604さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年10月31日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?将来やりたいこと

選考フローや質問は、職種によって大きく異なります。

会員番号:1475946さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年9月19日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

非常に和やかな面接だった

会員番号:1363778さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年9月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?

なぜNHKかは必ず聞かれる

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

日本放送協会の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

日本放送協会

全国職員
通過
Q. 自己PRをご記入ください(140文字)
A. 私の強みは分析力です。物事を観察して問題点を見つけ、それに応じた解決策を提案するのが得意です。この強みを生かして、家庭教師のアルバイトでは、生徒の算数の点数を150点満点中33点から78点まで引き上げました。強みの分析力を生かして、社会課題に光を当てる報道の世界で...続きを読む(全140文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. 第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。 A.クリエイターコース B.コーポレートコース C.地域コース
A. 私は「明日頑張るきっかけを届けたい」という目標があり、目標実現のため、バラエティ番組制作を志望します。中学時代、友人関係で悩み学校に行きたくない時期がありました。そんな時も、大好きなテレビ番組を楽しみに休むことなく学校に通うことができました。次は私が、学校や仕事を...続きを読む(全396文字)

日本放送協会

コンテンツ制作
通過
Q. NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。合わせて、今回の参加を通してあなた×NHKでどのような化学反応が起こせると思うか、具体的に書いてください。
A. 両親共働き家庭で育った私は、昔から生粋のテレビっ子で、大好きな番組をモチベーションとし、日々を乗り切ってきました。そんな経験から、私も誰かの生きる活力を生み出す存在になりたいと思い、番組制作や番組制作を支える仕事を志望します。数ある放送業界の中で御社は、「丁寧な番...続きを読む(全500文字)

日本放送協会

メディア・エンジニアコース
通過
Q. NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)
A. 「災害発生時には必ず貴社のニュースを確認すること」が家族のルールになるほど、視聴者に届ける情報への信頼度が特に高い放送局であると感じたためです。貴社の迅速に正確な情報を届ける姿勢に感銘を受けました。続きを読む(全99文字)

日本放送協会

ジャーナリストコース
通過
Q. NHKに興味を持った理由 (100字以内)
A. 災害報道に興味があり、局員の方々の信頼度の高い情報に対する責任の強さや、また、テレビの枠にとらわれずSNSなども駆使し、誰1人取り残さないような情報発信をする、公共メディアとしての姿勢に惹かれたから。続きを読む(全100文字)

日本放送協会

技術職
通過
Q. NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)
A. 情報を正確に伝えることを大切にする社風に共感したからだ。ネットや民放は情報が誇張されることがあり、それで私も不安になったことがある。しかし、公共放送の貴社は利益に左右されずに情報を発信できると考える。続きを読む(全100文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)
A. NHKが私の興味のある報道や教養・教育といった公共性の高い分野に強いと考えたからだ。また、幼い頃からNHKの番組に親しむ中で、ニュースやドキュメンタリーで過度な演出なしで、本質を伝える姿勢に惹かれたからだ。
続きを読む(全105文字)

日本放送協会の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

日本放送協会

デジタル
通過
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。 ※「希望区分」(第1・第2希望のいずれか)で地域職員を選択した場合、希望道府県を選んだ理由も含めて述べてください。 (400文字以内)
A. 私が、働く場としてNHKを志望する理由は、「誰一人取り残されない情報社会」をつくりたいと考えるからです。情報社会がますます進んでいく中で、情報格差をなくし、誰もが必要な情報を手に入れることのできる環境が不可欠であると私は考えます。そのため、NHKは日本唯一の公共放...続きを読む(全390文字)

日本放送協会

全国職員
通過
Q. 志望理由・やってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)
A. 人々に新しい気づきを与え、生きづらい人々の心をほぐすドラマを作りたいと考え、志望する。この思いは「腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。」と「恋せぬふたり」を見て強まった。これらは、性や恋愛について悩む当事者の心に寄り添っているだけではない。社会に蔓延る「普通」と自...続きを読む(全394文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。
A. 私は、ドキュメンタリー番組を通して、誰かの明日へ一歩踏み出す後押しをしたいです。ドキュメンタリー番組を制作する真髄は、他人事のように思えていたことが、実は自分にも起こりうるものなのだと視聴者に新たな視点を投げかけることだと感じています。私は、元々ドキュメンタリー番...続きを読む(全398文字)

日本放送協会

全国職員
内定
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。
A. 私は、より多くの人に世界で起きていることへ関心を持つ機会を提供し、行動を起こすきっかけを作りたいと考え、NHKを志望する。高校時代に○○ボランティアをした経験や、大学時代に交換留学し、様々な国の学生と交流した経験から、世界では今も紛争や貧困などに人々が苦しめられる...続きを読む(全393文字)

日本放送協会

全国職員
通過
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。
A. 「自身の言葉で人を前向きにしたい」と考え記者を志望する。大学〇年生のとき新聞社の連載で、芸能人が「過去の辛い経験を振り返りながら今苦しい想いをしている人にエールを送る」記事を読んだ。自身も中学時代にいじめを経験したことから勇気をもらえた一方で、「辛かった時期にこの...続きを読む(全400文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. 志望理由・やってみたい仕事
A. エンタテインメントを通じた地方創生に関心があり、全国に拠点を持つNHKにおいて「安心な楽しみ」を提供したいと考えるためNHKを志望します。私には地方で開催されるイベントに観光を兼ねて参加しその地域の魅力に気付いた経験があります。そのため各地でテレビやラジオと連携し...続きを読む(全223文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. 志望理由・やってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)等
A. 私がNHKを志望するのは、NHKは「新たな世界との出会いの場」であるからです。高度にSNSが発達し、誰もが情報を容易に得ることのできる現代社会において、その手軽さが故に、得られる情報は閉鎖的なコミュニティ内のものに限定され、人々はその中で得られないものに対する興味...続きを読む(全374文字)

日本放送協会

全国職
通過
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。(400字)
A. 第1希望:スポーツの情報番組、中継番組などのコンテンツ制作
第2希望:情報番組、科学番組、文化・教養番組などのコンテンツ制作
第3希望:教育番組、福祉番組などのコンテンツ制作

私はスポーツを報道する立場を通じて、より多くの人に活力を届け、人々の生活を豊か...続きを読む(全461文字)

日本放送協会

総合職
通過
Q. あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。
A. 私は「感動やワクワクをダイレクトに届けること」を目標としている。公共放送として、特定の勢力に左右されず多様な情報や文化を分け隔てなく伝えることができ、幅広い世代にアプローチできるNHKならば、目標に沿った活動ができると考えたため志望している。そして、国民の皆様にN...続きを読む(全402文字)

日本放送協会

地域職員
通過
Q. 志望理由・やってみたい仕事【第1希望の業務】あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望の業務)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A. 公益性が高いNHKだからこそできるイベントを実施したいと考え志望する。そうして人々との接点を作り、NHKにしか作れない番組制作へ間接的に貢献するとともに公共メディアとしての価値上昇に繋げたい。私自身小学生時にNHKが開催する食育体験教室に参加したことを契機に世の中...続きを読む(全403文字)

日本放送協会の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本放送協会の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

日本放送協会の 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本放送協会の 会社情報

基本データ
会社名 日本放送協会
フリガナ ニッポンホウソウキョウカイ
設立日 1950年6月
資本金 1億6337万5000円
従業員数 10,333人
売上高 7508億5200万円
決算月 3月
代表者 前田晃伸
本社所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目2番1号
電話番号 0570-00-3434
URL http://www.nhk.or.jp
NOKIZAL ID: 1574333

日本放送協会の 業績データの推移

日本放送協会の2022年3月期
売上高
7508億5200万円
営業利益
----
18年3月期 19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
1兆2587億5800万 1兆3197億8600万 1兆3387億1500万 1兆3851億6700万 1兆3961億5200万
純資産
(円)
8341億3000万 8646億6700万 8842億5400万 9128億3500万 9577億4600万
売上高
(円)
7851億9200万 8010億7900万 7963億1700万 7554億5700万 7508億5200万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
274億5400万 367億6700万 274億9700万 308億8800万 499億1900万
当期純利益
(円)
239億9000万 313億8100万 231億8300万 288億2900万 452億4400万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
2.17 2.02 - 0.59 - 5.13 - 0.61
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
3.5 4.59 3.45 4.09 6.65

※参照元:NOKIZAL

日本放送協会の 選考対策