この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得にはかなり消極的。手当てや取得したことによるベースアップなどは一切なく、仕事へのモチベーションが上がりにくい。続きを読む(全79文字)
株式会社井田ラボラトリーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社井田ラボラトリーズのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社井田ラボラトリーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得にはかなり消極的。手当てや取得したことによるベースアップなどは一切なく、仕事へのモチベーションが上がりにくい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育制度はほとんど整っていませんし、ノウハウもほとんどありません。独学でやっていくことが多いので、専門性の...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年5月5日【良い点】
昔と比べると厳しい上司もいない為、人間関係が良い店舗が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
今は分からないが、育休復帰後の時短勤務...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
言われたことだけやっていたほうが評価は高いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修等はありません。現場で覚えるスタイルです。
一...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休明けの社員復帰率は高いです。
内勤、外勤ともに女性は多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は少ないし、推奨も...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社ということもあり経営は安定していると思います。
コロナ禍も給与は満額支払われてました。
メーカー部門は社員の頑張りにより続いてい...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は直帰メインのためワークライフバランスは完璧だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品企画は残っている人も多く大変そうです。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人との距離感はかなり近く、社風に染まった社員が好まれます。
中途社員も採用増やしていますが、変わってる人という扱いです。
【気になること・改...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インバウンドにより売上が伸びていることもあり、賞与が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価者にいかに好かれるかが大事です。...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トレンド感のある商品を扱うことができ、華やかな雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆる古い日系企業の体質がある。飲み...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の機嫌により承認がもらえるかもらえないかが決まる。周りの人たちもそれを受け入れており、独特な空気感がある。
...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時差出勤やテレワークなどがあるため働きやすいとは思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長以上の男性社員は語学研修制度があるが...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が作った商品がSNSや雑誌に掲載されているのをみると、やりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
企画は上の年次の人の方...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一台数千万円はするであろう機械をまかされ、大量生産品のファーストロッドの調整など責任感の成長が見込めます。
機械に関しての講習も度々あるので...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量により仕事を進めることが多く、業務量も多いが責任ある仕事に関われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育の体制が整って無...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語教育や特定の資格に対しては奨励金制度が存在しています。積極的に受けるとよいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当す...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のキャリアアップやチャレンジの機会を会社全体として後押ししていると感じる。事実、研修等で多様なキャリア構築の機会があった。続きを読む(全69文字)
新卒ではIT、建材、エネルギーに配属され、将来的には事業開発に携われると聞いた続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
基本はこの会社で上手く立ち回り、評価される資料つくり、といった社内限定的なスキルが身につくだけ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すれば通信教育が受講でき、若干の補助もある。入社数年後や管理職を対象としたキャリア教育を実施している。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は期間を長くとられており充実している部分がある。
開発の研修では実際にサンプルを作れるので貴重な経験になる。
【気になること・改...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の質にかなりレベル差があり、どの上司の下で働けるかにより、その後のキャリアアップや希望部署への配置転換に影響が大きいが、良い上司の下では...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コレクションが発売になる度にトレーニングがあったのでそこで色んな店舗の方と話す機会があるので知識を高めることができたと思う。続きを読む(全68文字)
会社名 | 株式会社井田ラボラトリーズ |
---|---|
フリガナ | イダラボラトリーズ |
設立日 | 1989年3月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 92人 |
代表者 | 井田仁幸 |
本社所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-3260-0671 |
URL | https://www.idalabo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。