この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が自由に取れる。
法定以上の日数があったので有り難い。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が少ないので、忙しい。一人ひとりの業務...続きを読む(全81文字)
株式会社巴川コーポレーション(旧:株式会社巴川製紙所) 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が自由に取れる。
法定以上の日数があったので有り難い。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が少ないので、忙しい。一人ひとりの業務...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はもう変わっているかもしれないが、一見魅力的に思えても、形骸化している制度が多い。使われていない制度がいくつも...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の人数は少なめで、若手の頃から裁量を持って仕事ができる。若手もそうでなくても関係なく意見を出したり、新しいチャレンジも積極的にさせてもら...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保有技術が多く、応用範囲が広い。また、開発スピードが早いところ。主要機械メーカーとの繋がりを多く持っているところ。粘り強く、提案していこうと...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
申請すれば基本的に有給を取ることができ、私生活の用事などを済ませやすい。残業を強制されることもなく、比較的プライベートも大切にしやすいと思う...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代もしっかり払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料制度が見直され、長く会社に貢献している人の給料が減らされた。出世し給...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな研修制度があり、会社からの補助も出る。学習意欲が高い人には良い環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
既存製品だけでなく、新製品の研究開発に力を入れており、種まきがなされている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手社員がやめていく...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
就業時間外に社内で講習が受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
①新入社員など、入りたては就業時間外の任意講習に行くことは可能...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月に1回生理休暇を取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で1番人が多い開発職の場合、案件の進捗具合によって残業が多く、出産や...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮に入ると1万円/月で入居可能性。エアコン、洗濯機、IHコンロは備え付け。仕事がある日は寮食を取ることも可能性。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがとりやすく、かつフレックスで時間が調整しやすいため、子供がいる人にとってはかなり良い環境だと思う。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前から、社員の人柄の良さを感じていたが、その通りであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の裁量が大きいわりに給料が低い。...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しい人が多く、コミュニケーションがとりやすい。部署にもよるが、全体的に和気あいあいとした雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内に優しい人が多く、基本的にはみんな穏やかである
【気になること・改善したほうがいい点】
市場性を無視した開発案件が多数存在し、一人頭につ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、休みがとりやすく、残業が少ないため、プライベートに時間を割くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属によ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
放任主義。社内教育にはあまり期待しないほうがいいと感じる。自発的に学ぶ人とそうでない人で差が大きい。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職についてもあまり給料が上がらない。化学メーカー等、他社に比べるとどうしても見劣りする。昇進に関しては、部署や...続きを読む(全122文字)
会社名 | 株式会社巴川コーポレーション |
---|---|
フリガナ | トモエガワコーポレーション |
設立日 | 1961年8月 |
資本金 | 28億9400万円 |
従業員数 | 1,305人 |
売上高 | 336億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 善雄 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目1番3号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 681万円 |
電話番号 | 03-3516-3401 |
URL | https://www.tomoegawa.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。