この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はゲームを運営していたので、それが当たればというのはあった
【気になること・改善したほうがいい点】
ゲーム事業を手放したようで、今後どう...続きを読む(全126文字)
アクセルマーク株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、アクセルマーク株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にアクセルマーク株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はゲームを運営していたので、それが当たればというのはあった
【気になること・改善したほうがいい点】
ゲーム事業を手放したようで、今後どう...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり将来性のある事業を出来ている感じはしませんでした。新しい領域にチャレンジしても開発の遅れでチャンスを逃して...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍していた当時は広告事業の収益が8-9割を占めており、
所属していたチームが傾くと一気に倒産一直線で毎日必死な...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい技術等に挑戦していくことは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
目を付ける速度は良いが、実現までに時間がかかりすぎて結...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社自体と提携して企業があるので潰れる心配はないと思う。ただし、ゲーム自体の成果はいっときに比べて一気に落ちており、社内に技術を持った人間も...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ソーシャル事業部では、仕事がすきで熱心に前向きに取り組む人が多く、取締役自ら遅くまで仕事をされてるような活気に満ちた職場です。
【気になるこ...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員は皆スキル・モラルともに非常に高い。外見も、ゲーム会社勤務とは思えない華やかな美人美男が多い。社風というと語弊があるが、かなり自由な空気もある。一方...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長は、有能な方で営業力もあり、大きな仕事を締結させたりしているが、新規事業は、どうしてもソーシャルゲームメインなのが現状。また技術に乏しい社員ばかりな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ちょうど下方修正した時期にいましたが、それを理由に半数以上の社員が退職していきました。社員同士の仲はとても良いです。
アルバイト雇用も多く、比較的若い...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モバイルポータル検索サービスという着眼点は良かったと思うが、今になって思えばYahoo!やGoogleがその市場に本格参入するまでのあだ花でしかなかった...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ケータイがガラケーからスマホに急速に進む中、これまでの「着うた」や「動画」といった課金モデルはほぼ崩壊。
変わってスマホ対策として一時は「電子書籍」など...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アクセルマークという会社に吸収合併されました。上場企業との合併なので、また状況は変わっていると思います。基軸となる事業を作るべく幅広く、チャレンジはして...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モバイル業界は現在発展段階ですので、今後も業界の成長に合わせて、
事業が拡大していくものと思われます。ただ、参入企業が多い点、
スマートフォンの収益...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親しみやすいのかなと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりきちんとマネジメントできてるとはいい難いと思う。
今は知りませんが。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他と比べて特別良いと思ったことはないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時を思い返すと、遅くまで残っておられる方が結構多かった...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はゲーム開発をしており、ゲームのインフラでどのような技術を使うか、効率的に運用するかについて考えられた
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直なところ、こういう教育をしているというものがあまり思い出せないです。業務を通して学ぶという側面はあるかもしれ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務態度についてあれこれ言われたため。今思うとやってる内容ではなくそこしか見られてなかったのかなと感じる。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベンチャー企業であり、同世代が多く働きやすかった。今は、ゲーム事業は譲渡しなくなりましたが、発売前のゲームのデバックを兼ねて社員同士でテスト...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は半年ごとに目標を設定しそれが達成できたかどうかが大きな判断材料となります。会社の業績次第ですが比較的給料は上がりやすい方だと思いま...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベンチャー企業ということもあり、分業化はそこまで進んでいないため色々な業務を経験することができます。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすいです。事前に申告する必要がありますが、嫌な顔をされることもありませんでした。また、有給取得推奨日などもあり比較的取りやすいで...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員はIT企業にしては比較的多い方だと思われます。育休や産休なども取りやすい環境だと思えました。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会貢献性のある企業内容であること
【気になること・改善したほうがいい点】
研究といった分野で牽引していくための戦略が描かれておらず、実態と...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
母体がリクルートなので、安定感はありますし直近10年で何かが起こるかと言われると問題ないと思う。
優秀な人が多い印象続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理想の状態が実現すれば良い方向に行きそうだが、果たしてどうなるのか、という過渡期ではある。色々な子会社もでき始めているようだ。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小売だけでなく、クラウドや広告など多岐にわたるビジネスを展開しているので成長性が高く、今後も新ビジネスが期待できる。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SaaSなので事業は安定して成長している。大化けすることもないが、着実に成長していくだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なテクノロジー、先進のマーケティングを融合して開発されたWebサービスを不動産業界に特化して展開していて、基本的にはサービスを無料で利用...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ショートビデオの先駆者ではあるため、業界を先導しており、今後も人気は継続すると思われる。まだまだ成長していくと考える。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アマゾンなので急に仕事がなくなることはないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年々作業の自動化が進められているので、将来的...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は、地域独自の飲食店(居酒屋多め)ポータルサイトであり、少人数で企画を進めスピード感があったので、その点が強みだと感じた。
【気になるこ...続きを読む(全187文字)
IT業界ということもあり、将来性は十分に見込めると思う。続きを読む(全28文字)
会社名 | アクセルマーク株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセルマーク |
設立日 | 1994年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 52人 ※2020年9月時点 |
売上高 | 27億8479万7000円 ※2020年9月期実績 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 代表取締役社長 松川 裕史 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町1丁目32番2号 |
平均年齢 | 32.0歳 |
平均給与 | 600万円 |
URL | https://www.axelmark.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。